2007年08月01日
ナチュログ「東西オフ」レポ その8(~フィナーレ)
当初の予報を覆し、信じられないぐらいの「晴天」の中、


まず、「キッズイベント」として「スイカ割」が行われました。
2つ用意された
(「スイカ割」の進行を行う幹事・司会のみなさま)

(「小さい子」用はなかなか割れませんが,「大きい子」用も意外と割れません(^^; )

(自分の「スイカ割り」の順番が済んだ、当方の下の子は、「いがちゃん」家の「フェンディくん」を追いかけ回してしつこく「よしよし」 (^^; お付き合い頂いた「takaさん」「フェンディ君」「エルちゃん」ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m )

(最後まで割れなかった「小さい子」用の「スイカ」を、「幹事代表」として割る「ハピママ」さんの「一撃」)

(割れた後の光景:子供達がスゴイ勢いで食べていきます(^^; )

続いてのイベントは「宝くじ」の抽選会(^^)
参加者、および、諸々の事情でやむなく参加を断念された「piyosuke-family」さんらの参加予定者のみなさまから提供があった「豪華賞品」が当たるとあって、皆さん結構「真剣」 (^^;
(引き続き「宝くじ抽選会」の進行を行う幹事・司会のみなさま)

ちなみに我が家は「その他大勢」でした。(^^)
続いて、「じゃんけん大会(お子様専用)」が行われました。
昨晩のイベント用にお子さま用のお菓子を準備していただいていたのですが、余ったため「争奪戦」が行われることになりました。
(皆,「真剣」です(^^; )

そして、いよいよ最後のイベントとして,全員集まっての「記念撮影」が行われるました。(^^)
(「セルフタイマー」をセット後、「駆け足」をするカメラマンのみなさん(^^) )


「思い出」をいつまでも残しておきたいので、あえて ↑ のようにしてみました。(^^)
最後になりましたが、幹事&イベント裏方をやっていただけた,「もりりんさん」「いがちゃん」「ハピママさん」「yn223さん」を始めとするみなさま、ありがとうございました&大変お疲れさまでした。m(_ _)m
参加者のみなさま、色々とありがとうございました。
なにぶん,参加組数が多かったため,全ての皆様と「心ゆくまで」お話する,というわけにはいきませんでしたので少々心残りはありますが,それは,また,次回「東西オフ」(あります?よね??),および個別オフ会で果たすということで(^^)/
A3:tonicwaterさん 【テントキャンパー…最近は軟弱キャンパー】
→「bar」に圧倒されました。(^^) また「焚き火トーク」で色々お話させてください。
A4:nori1965さん 【気まぐれエレンとリュウ】
→「tonicwater bar」で何杯も作っていただきありがとうございました。(^^)
次の時にも「ジントニック」よろしくお願いします。
A4:starfestivalさん 【だるだるアウトドア】
→ソロでの参加お疲れさまでした。あまりお話出来なかったのは残念でしたが・・・
B1:yn223さん 【ファミリー・キャン・キャンプ】
→「司会」お疲れさまでした。また「焚き火トーク」ご一緒させてください。(^^)
B2:tomo0104さん 【子連れキャンプ】
→もう少し「ユニフレ応援団員」談義をじっくりしたかった,という気もしますが,でも割とじっくりお話出来たと思います。(^^) 次は,「中間点」あたりでユニ・ジョイント実現したいですね。(^^)
あと,「tomo's bar」何杯もごちそうさまでした!
B3:touch!papaさん 【touch!papaのお気楽キャンパーへの道】
→「ヘキサ」の指導ありがとうございました。(^^) なかなか「会心の張り」にならないんですよね~・・・(^^;
B4:よっしーさん 【キャンプだ!ホイ、ホイ、ホイ!】
→「ラッキーちゃん」を「よしよし」させていただきありがとうございました。(^^) あと,「名神」ではお先を失礼しました。(^^; でも,抜いた本人は全然気付いていなかったりしますが・・・
C1:tama1224さん 【tamaのキャンプ大好き】
→サイトに「営業」に伺えなかったのが残念です。次の機会には「お宝」グッズ拝見させてください!
C2:ひげパパさん
→是非,ブログデビューをお待ちしております!(^^)
C3:eco.さん 【A Camping Geek】
→キレイな名刺をありがとうございました。設営中で大汗をかいていたため大したおもてなしも出来ませんでしたが・・・(^^;
C4:はな。さん 【はなのキャンプ日記】
→あまりお話出来なかったのは残念でしたが,また機会がありましたらよろしくお願いします。
D1:さおりんさん 【Happy Outdoor life!】
→「ネームプレート」ありがとうございました。活用させていただきます!あと「ルナちゃん」を「よしよし」させていただきありがとうございました。(^^)
D2:いがちゃん 【いつも一緒・・・】
→幹事お疲れさまでした&ありがとうございました。
また,何かと気にかけていただきありがとうございました。(^^) 他にも存じている(ブログ上で)方はいらっしゃいましたが,中でもとりわけ(ブログ上で)親しくさせていただいている(と思っている)「いがちゃん」がいらっしゃるのは心強かったです。(^^)
あと,私と下の子が「フェンディー君」と「エルちゃん」を「しつこいぐらい」「よしよし」させていただきありがとうございました&ご迷惑をおかけしました。(^^;
「takaさん」にもよろしくお伝えください。(^^)/
E1:ハピママさん 【Cafe de ハッピー】
→幹事お疲れさまでした&ありがとうございました。
「アップルウーロン」ごちそうさまでした,美味しかったです(^^)/
あと「ハッピーちゃん」を「しつこいぐらい」「よしよし」させていただきありがとうございました。(^^)
「ハピパパさん」にもよろしくお伝えください。また「ローカル談義」させてください。
E2:もりりんさん 【目指せ!ママのソロキャンプ】
→「幹事長」お疲れさまでした&ありがとうございました。
個人的にはもう少しお話したかったですが,その分パパさんと色々とお話出来たので(^^)
また,広島の「海の特産物」が美味しくなる時期にぜひ,こちらにもお越しください。
E3:のんさん 【nOnのなんでも情報館Blog】
→私がサイト「営業」させていただいた時点では,お子さん達が兄弟だけで過ごしていらっしゃったので,せっかく隣合わせのサイトだったのだから,「Fサイト」の男の子軍団と一緒に遊べるように,もっと誘ってあげればよかったな~と,いう点がちょっと気になってました。(^^;
次の機会にはぜひうちの子供らと,一緒に遊んでやってください。(^^)
E4:みやさん 【釣れ然なるか?】
→ご家族への「プレゼン」お疲れさまでした。(^^) 「ツレヅレ」つながりでよろしくお願いします。
F1:ボランチさん 【ものぐさキャンパー日記】
→「ピザ」ごちそうさまでした。(^^) 「あっ」という間に子供とカミさんに食べられてしまい,私の口には入らなかったのが残念です・・・(TT)
お兄ちゃん・・・F区画お子さま軍団の「リーダー」役ありがとうございました。おかげさまで子供らも楽しく過ごさせていただきました。(^^) サッカー頑張ってね!
F2,でも車は「D5」:ANA@papaさん 【Camp is ...】
→色々とお話出来て楽しかったです。(^^) 次は,「こだわりの道具」をもう少しじっくり拝見させてください。(^^)/
比較的近くですし,また「応援団員合宿(ジョイント)」でも実施しましょう!(^^)
お子さん達も一緒に遊んでくれてありがとうございました。(^^) 次の時も,また一緒に遊んでやってね!
F3:kebinさん 【キャンプ大行進】
→子供がたびたびサイトにお邪魔してすみませんでした。(^^;
「3脚」を持って回っておられたのが印象に残ってます。次の機会には「写真」談義もさせてください!
F4:寅海苔
N4:あがちゃん 【キャンピング生活】
→「みにちゃん」を「よしよし」させていただきありがとうございました。あがちゃんの所にもサイトに「営業」に伺えなかったのが残念です。(^^;
N5:Claude mamaさん 【キャンプのススメ】
→「蔵人くん&杏奈ちゃん」を「よしよし」させていただきありがとうございました。(^^) コッカーを「よしよし」させていただいたのは初めてだと思います。
色々と「出没」したいと思ってますので,何か「機会」がありましたら,また是非「声」をかけてください。(^^)
あと,こちら(中国地方)にいらっしゃる事がありましたらご連絡ください!(^^)
また「来年も」(?)よろしくお願いします。(^^)/
「ナチュログ東西オフ編」 おしまい! (^^)
・
・
・
でも我が家には、引き続き「長大」な「帰り道」が・・・(^^;
<ナチュログ「東西オフ」レポ一覧>
・ナチュログ「東西オフ」レポ その1 (事の始まり)
・ナチュログ「東西オフ」レポ その2 (Go East!)
・ナチュログ「東西オフ」レポ その3 (ユニ AG-SIX初張り)
・ナチュログ「東西オフ」レポ その4 (到着~夕方)
・ナチュログ「東西オフ」レポ その5 (イベント~宴会)
・ナチュログ「東西オフ」レポ その6 (朝の光景)
・ナチュログ「東西オフ」レポ その7 (「椛の湖オートキャンプ場)
・ナチュログ「東西オフ」レポ その8 (~フィナーレ)
<ナチュログ「東西オフ」<後泊>レポ一覧>
・ナチュログ「東西オフ」後泊 その1 (Go West!)
・ナチュログ「東西オフ」後泊 その2 (「餃子の王将」)
・ナチュログ「東西オフ」後泊 その3 (神戸しあわせの村 キャンプ場)
・ナチュログ「東西オフ」後泊 その4 (家族サービスの日)
・ナチュログ「東西オフ」後泊 その5 (「交通科学館」 大阪 弁天町)
・ナチュログ「東西オフ」後泊 その6 (神戸 王子動物園~帰宅)
Posted by 寅海苔 at 07:52│Comments(6)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
東西オフレポ 全8編
楽しくそして羨ましく読ませて頂きました♪
後泊編…期待してまーす☆
P.S すいか割りってホント難しいですよね~
( iдi )
何回か人に危害を加えそうになりました…
楽しくそして羨ましく読ませて頂きました♪
後泊編…期待してまーす☆
P.S すいか割りってホント難しいですよね~
( iдi )
何回か人に危害を加えそうになりました…
Posted by lilt at 2007年08月01日 10:30
イベントキャンプとしてはどこへ出しても恥ずかしくない内容ですね。
来年は是非二泊で…って幹事さんが大変ですね。
来年は是非二泊で…って幹事さんが大変ですね。
Posted by popy at 2007年08月01日 11:44
>liltさん
延々と引っ張ってきたんですが,ここからのレポの方が長くなりそうです・・・(^^;
飽きられそうでこわいんですが・・・(^^;
延々と引っ張ってきたんですが,ここからのレポの方が長くなりそうです・・・(^^;
飽きられそうでこわいんですが・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月01日 18:17
>popyさん
下手なストアキャンプよりは数段上でした。(^^)
・幹事・裏方の皆さんのご尽力
・参加者に恵まれた事
・参加者同士がかなり面識(少なくともブログ上では)があった
等の条件に恵まれた結果だと思います。
非常に気持ち良くすごさせていただきました。(^^)
下手なストアキャンプよりは数段上でした。(^^)
・幹事・裏方の皆さんのご尽力
・参加者に恵まれた事
・参加者同士がかなり面識(少なくともブログ上では)があった
等の条件に恵まれた結果だと思います。
非常に気持ち良くすごさせていただきました。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年08月01日 18:20
こちらこそお世話になりました・・・。
関西遠征(中国は無理っぽい)する際には声掛けますね・・・・。
関西遠征(中国は無理っぽい)する際には声掛けますね・・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年08月01日 20:05
>tomo0104さん
「応援団」に入団されたANA@papaさんあたりを交えて、関西近辺で「団員総会」開くのも良いかもしれませんね(*^-^)b
「忘れないうちには」実施しましょう!
「応援団」に入団されたANA@papaさんあたりを交えて、関西近辺で「団員総会」開くのも良いかもしれませんね(*^-^)b
「忘れないうちには」実施しましょう!
Posted by 寅海苔 at 2007年08月02日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。