2008年06月16日
「青の祭典」ユニ ネイチャーミーティング その4 到着
寄港地から走ること「3時間」,家から通算だと「7時間」,
2年越しで待ち望んでいた「青の祭典」の会場に到着しました。 (TT)

2年越しで待ち望んでいた「青の祭典」の会場に到着しました。 (TT)

当然の事ながら,会場の志摩オートキャンプ場は「青の祭典」一色に染まっており,
入り口から ↓ で歓迎してくれました。(^^)/

否が応にも,気分が高まります。 (^^)/
管理棟で受付を済ませて,
自分のサイトに向かうと・・・
↓ が,再度歓迎してくれました。(^^)/

ちょっとした心遣いなんでしょうが,なんか,参加者個々を大事にしてくれている気がして気分良かったです。(^^)/
「ユニらしいな~」と,変なところで感心しました。(^^)b
さっそく設営をしていたところ・・・
去年の「東西オフ」でご一緒させていただいた「ecoさん」に,「襲撃」していただきました。(^^)/
今回,参加された方の中では唯一,これ以前にお目にかかった事のある方なんで,この「襲撃」は嬉しかったですし,心強かったですね~(^^)/
今回は「収納袋の中身を間違う事」もなく,無事 ↓ のとおり,

「AG-SIX」 + 「エアタープヘキサ」
の我が家の「旗艦(フラッグシップ)コンビ」の設営が出来ました。(^^)b
ただ・・・
うわさには聞いていましたが,会場全体を見渡すとユニの幕体は少なめでしたね~ (~~)
個人的には「青」で埋め尽くされた会場を見たかったですが・・・
そんな中で,我が家のお隣さんは,

かなり「気合の入った」ユニ好きでいらっしゃるみたいで,我が家とあわせて会場内でも比較的珍しい「ユニ並び」が実現出来ました。(^^)/
ただ,残念なのが,ごあいさつのタイミングを逃してしまい,「ユニトーク」が出来なかったのが,ちょっと心残りです(TT)
(つづく)
「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング(2008/6/6~8)
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その1 前段
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その2 往路その1
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その3 往路その2
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その4 到着
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その5 「営業」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その6 イベント
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その7 「宴」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その8 ファイナル
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その9 雑記
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その10 伊勢
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その11 帰路
入り口から ↓ で歓迎してくれました。(^^)/

否が応にも,気分が高まります。 (^^)/
管理棟で受付を済ませて,
自分のサイトに向かうと・・・
↓ が,再度歓迎してくれました。(^^)/

ちょっとした心遣いなんでしょうが,なんか,参加者個々を大事にしてくれている気がして気分良かったです。(^^)/
「ユニらしいな~」と,変なところで感心しました。(^^)b
さっそく設営をしていたところ・・・
去年の「東西オフ」でご一緒させていただいた「ecoさん」に,「襲撃」していただきました。(^^)/
今回,参加された方の中では唯一,これ以前にお目にかかった事のある方なんで,この「襲撃」は嬉しかったですし,心強かったですね~(^^)/
今回は「収納袋の中身を間違う事」もなく,無事 ↓ のとおり,

「AG-SIX」 + 「エアタープヘキサ」
の我が家の「旗艦(フラッグシップ)コンビ」の設営が出来ました。(^^)b
ただ・・・
うわさには聞いていましたが,会場全体を見渡すとユニの幕体は少なめでしたね~ (~~)
個人的には「青」で埋め尽くされた会場を見たかったですが・・・
そんな中で,我が家のお隣さんは,

かなり「気合の入った」ユニ好きでいらっしゃるみたいで,我が家とあわせて会場内でも比較的珍しい「ユニ並び」が実現出来ました。(^^)/
ただ,残念なのが,ごあいさつのタイミングを逃してしまい,「ユニトーク」が出来なかったのが,ちょっと心残りです(TT)
(つづく)
「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング(2008/6/6~8)
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その1 前段
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その2 往路その1
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その3 往路その2
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その4 到着
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その5 「営業」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その6 イベント
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その7 「宴」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その8 ファイナル
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その9 雑記
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その10 伊勢
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その11 帰路
Posted by 寅海苔 at 12:03│Comments(16)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
こんじちはぁ~。
「エアタープヘキサ」 って普通のヘキサっぽいけど・・
今は販売されてないですよね?
「エアタープヘキサ」 って普通のヘキサっぽいけど・・
今は販売されてないですよね?
Posted by gu〜ri
at 2008年06月16日 12:25

>gu~riさん
エアタープヘキサ・・・普通のヘキサです(^^;
ただ,色合いのせいか,他のどんなものとでも合わせられるので,使い勝手はなかなか良いですよ(^^)b (除く:真夏)
2007年度限りでカタログ落ちしてます(^^;
ただ,今のところ割と出物はあるみたいですが・・・
エアタープヘキサ・・・普通のヘキサです(^^;
ただ,色合いのせいか,他のどんなものとでも合わせられるので,使い勝手はなかなか良いですよ(^^)b (除く:真夏)
2007年度限りでカタログ落ちしてます(^^;
ただ,今のところ割と出物はあるみたいですが・・・
Posted by 寅海苔
at 2008年06月16日 12:37

確かに挨拶ってタイミング逃すと難しいですよねぇ・・・(>_<")
その気持ち分かります
その気持ち分かります
Posted by ノザベン
at 2008年06月16日 13:13

おっ!!
お隣さん、僕が行こうとしてたスタイルですね(^^)v
ユニ好きとしては嬉しいですね\(^^)/
お隣さん、僕が行こうとしてたスタイルですね(^^)v
ユニ好きとしては嬉しいですね\(^^)/
Posted by tomo0104@携帯 at 2008年06月16日 13:27
お名前カード特典はフリーサイト特別サービスでした (^^;
サイトNo.がない代わりに、番号だけでなく名前が書かれて
いるところが憎い気配りでしたねぇ
サイトNo.がない代わりに、番号だけでなく名前が書かれて
いるところが憎い気配りでしたねぇ
Posted by dacyan at 2008年06月16日 14:08
>ノザベンさん
そうなんですよね~・・・
自分達が到着した時はお留守で、後は結構バタバタしていたので・・・
落ち着いた頃には「いまさら・・・」という雰囲気でしたし(^^;;
そうなんですよね~・・・
自分達が到着した時はお留守で、後は結構バタバタしていたので・・・
落ち着いた頃には「いまさら・・・」という雰囲気でしたし(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年06月16日 21:54
>tomoさん
おっ、そう言えば、このコンビお持ちでしたよね(^^)b
うちでも、このコンビ、投入可能ですが、私がオープンタープの方が好きなんで今の時期だとまず使わないかな~・・・
おっ、そう言えば、このコンビお持ちでしたよね(^^)b
うちでも、このコンビ、投入可能ですが、私がオープンタープの方が好きなんで今の時期だとまず使わないかな~・・・
Posted by 寅海苔 at 2008年06月16日 21:56
>dacyanさん
あっ、そうだったんですね~(^^)
今、思えば、この「カード」を貰って帰れば良かったな~と・・・、ちょっと後悔です(^^;
あっ、そうだったんですね~(^^)
今、思えば、この「カード」を貰って帰れば良かったな~と・・・、ちょっと後悔です(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年06月16日 21:57
そのカードを打ち込んでる様子を見てて
僕のところにも付けてくれるのかと思ったら
・・・無い・・・
なのでフリーサイトの方が羨ましかったですぅ~(笑
僕のところにも付けてくれるのかと思ったら
・・・無い・・・
なのでフリーサイトの方が羨ましかったですぅ~(笑
Posted by 抹茶んっ!?
at 2008年06月17日 00:44

こんばんは!
寅海苔さんどうも取り違えがトラウマになったようですね。 (笑)
わたしもこの間は取り違え出ないですが、私にとっての必需品のオーブン2を家で留守番させてしまいました。
タープとテントほどではないですが。 オーブン2も案外代用が利かないことに改めて気が付きました。
kachiでした。
寅海苔さんどうも取り違えがトラウマになったようですね。 (笑)
わたしもこの間は取り違え出ないですが、私にとっての必需品のオーブン2を家で留守番させてしまいました。
タープとテントほどではないですが。 オーブン2も案外代用が利かないことに改めて気が付きました。
kachiでした。
Posted by kachi
at 2008年06月17日 00:53

やっぱユニのタープいいな~
我家には大きすぎますが・・・(笑)
小さいの出ないかな~
我家には大きすぎますが・・・(笑)
小さいの出ないかな~
Posted by mb190spl
at 2008年06月17日 01:07

>抹茶ん?!さん
となると、これはキャンプ場の配慮?なんでしょうか??
いずれにせよ、ちょっと嬉しい心遣いでした(*^-^)b
となると、これはキャンプ場の配慮?なんでしょうか??
いずれにせよ、ちょっと嬉しい心遣いでした(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年06月17日 08:05
>kachiさん
取り違え…単に「ネタ」としてるだけですよ(^_^;)
取り違え…単に「ネタ」としてるだけですよ(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2008年06月17日 08:07
>mb190splさん
ユニ タープ…個人的には「上品」な色合いが好きですね〜(*^-^)b
小さい分…社長に「直訴」しておけば良かったですね(*^-^)b
ユニ タープ…個人的には「上品」な色合いが好きですね〜(*^-^)b
小さい分…社長に「直訴」しておけば良かったですね(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年06月17日 08:10
いよいよ会場いりですね〜(^O^)
私も サイトのプレートを記念に貰えばよかったかな?と
後で思った一人です(笑)
同じく、ちゃっかり写真には写しましたよ〜〜(*^o^*)
私も サイトのプレートを記念に貰えばよかったかな?と
後で思った一人です(笑)
同じく、ちゃっかり写真には写しましたよ〜〜(*^o^*)
Posted by りんりん at 2008年06月17日 11:16
>りんりん さん
やっぱり,そう思いますよね~(^^)
惜しいことをしたかも・・・(^^;;
やっぱり,そう思いますよね~(^^)
惜しいことをしたかも・・・(^^;;
Posted by 寅海苔
at 2008年06月17日 12:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。