2008年06月19日
「青の祭典」ユニ ネイチャーミーティング その7 「宴」
子供らは,一度,仲良くなると,遊びに夢中になって・・・


「飯やぞ~っ!!! (~~)」
と言ってもなかなか帰って来ないのですが,(^^;
19時からユニフレームさん主催の「宴」 (メインイベント)が始まるので,それまでには食べさせなければなりません(^^;;;
夕食は「焼き焼き」で(^^)b

呼んでもなかなか帰ってこなかったくせに,戻ってくると子供らは
「おなか空いた~!!」
の大合唱を・・・(==)
勢い良く,さっさと食べると,再び遊びに飛び出していきました。(^^;
時間になって,メイン会場に,各自で椅子を持って集まります。(^^)/

準備も万端に整っているみたいです。(^^)/

「抽選会」の商品も整然と並べられていますが・・・
私は,これ(REVOタープ) ↓ と

これ(フォールディングコット) ↓ に

「ロックオン!」 でした。(^^)/
予定時刻を若干過ぎて,「宴」が始まりました。(^^)/
まず,「開会式」 (^^)b

昼からイベントが目白押しだったのに,夜から「開会式」というのも若干変な気がしますが(^^;
まあ,細かい事は気にしてはいけませんね(^^;;
「開会式」の中で,「社長さん」のごあいさつがありました。(^^)/

初めてお姿を拝見しましたが・・・
そう言えば「社長さん」,昼間は「一スタッフ」として働いてらっしゃいました。(^^)/
「きさくなスタッフのおぢさん」とばかり思ってました。(^^;
でも,「社長さん」のキャラクターが,なんか社風を物語っているようで,個人的には,ユニフレームをますます身近に感じました。(^^)
「開会式」の次は・・・
お待ちかねの「メインイベント」の「抽選会」を(^^)b
SPWの抽選会と若干相違点があって・・・
・空クジ無し(悪くても「参加賞」)
・抽選券は一家に1枚(SPWは1人に1枚)
という点が大きく違います。(^^)b
「<フォールディングコット>か<REVOタープ>が当たらないかな~・・・」などと都合の良い事を考えていましたが・・・
これ(ステンレスリフター) ↓ でした。(^^;

「まあ,<フォールディングコット>と<REVOタープ>は自分で買えと言う<啓示>なんだろうな~」
と思っていると,自分の後ろで「歓声」が!!
見ると,「けんず」さん一家が「私も欲しかった」(^^; <REVOタープ>を引き当ててらっしゃいました。(^^)b

いや~,うらやましい!!(^^)/
「抽選会」のあと,解散→焚き火トークとなったのですが・・・
翌日の天気の事(「雨」予報)を考えると,「出来るだけ撤収をしておこう」と考え,参加しませんでした。
ひととおり撤収が終わった後,ご近所さんと飲もうかな~と思ったのですが,「ecoさん」一家も
「けんずさん」一家も,すでに「お休みモード」だったので,ひとりでチビチビと飲んで早めに就寝しました。(^^;
この点が今回の「不完全燃焼」ポイントですね~(^^;
(つづく)
「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング(2008/6/6~8)
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その1 前段
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その2 往路その1
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その3 往路その2
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その4 到着
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その5 「営業」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その6 イベント
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その7 「宴」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その8 ファイナル
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その9 雑記
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その10 伊勢
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その11 帰路
と言ってもなかなか帰って来ないのですが,(^^;
19時からユニフレームさん主催の「宴」 (メインイベント)が始まるので,それまでには食べさせなければなりません(^^;;;
夕食は「焼き焼き」で(^^)b

呼んでもなかなか帰ってこなかったくせに,戻ってくると子供らは
「おなか空いた~!!」
の大合唱を・・・(==)
勢い良く,さっさと食べると,再び遊びに飛び出していきました。(^^;
時間になって,メイン会場に,各自で椅子を持って集まります。(^^)/

準備も万端に整っているみたいです。(^^)/

「抽選会」の商品も整然と並べられていますが・・・
私は,これ(REVOタープ) ↓ と

これ(フォールディングコット) ↓ に

「ロックオン!」 でした。(^^)/
予定時刻を若干過ぎて,「宴」が始まりました。(^^)/
まず,「開会式」 (^^)b

昼からイベントが目白押しだったのに,夜から「開会式」というのも若干変な気がしますが(^^;
まあ,細かい事は気にしてはいけませんね(^^;;
「開会式」の中で,「社長さん」のごあいさつがありました。(^^)/

初めてお姿を拝見しましたが・・・
そう言えば「社長さん」,昼間は「一スタッフ」として働いてらっしゃいました。(^^)/
「きさくなスタッフのおぢさん」とばかり思ってました。(^^;
でも,「社長さん」のキャラクターが,なんか社風を物語っているようで,個人的には,ユニフレームをますます身近に感じました。(^^)
「開会式」の次は・・・
お待ちかねの「メインイベント」の「抽選会」を(^^)b
SPWの抽選会と若干相違点があって・・・
・空クジ無し(悪くても「参加賞」)
・抽選券は一家に1枚(SPWは1人に1枚)
という点が大きく違います。(^^)b
「<フォールディングコット>か<REVOタープ>が当たらないかな~・・・」などと都合の良い事を考えていましたが・・・
これ(ステンレスリフター) ↓ でした。(^^;

「まあ,<フォールディングコット>と<REVOタープ>は自分で買えと言う<啓示>なんだろうな~」
と思っていると,自分の後ろで「歓声」が!!
見ると,「けんず」さん一家が「私も欲しかった」(^^; <REVOタープ>を引き当ててらっしゃいました。(^^)b

いや~,うらやましい!!(^^)/
「抽選会」のあと,解散→焚き火トークとなったのですが・・・
翌日の天気の事(「雨」予報)を考えると,「出来るだけ撤収をしておこう」と考え,参加しませんでした。
ひととおり撤収が終わった後,ご近所さんと飲もうかな~と思ったのですが,「ecoさん」一家も
「けんずさん」一家も,すでに「お休みモード」だったので,ひとりでチビチビと飲んで早めに就寝しました。(^^;
この点が今回の「不完全燃焼」ポイントですね~(^^;
(つづく)
「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング(2008/6/6~8)
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その1 前段
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その2 往路その1
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その3 往路その2
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その4 到着
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その5 「営業」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その6 イベント
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その7 「宴」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その8 ファイナル
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その9 雑記
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その10 伊勢
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その11 帰路
Posted by 寅海苔 at 12:10│Comments(18)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
空クジなしってのポイント大ですねぇ♪
我が家は、100均のハンマーがリフターの代役してます・・(^^;;
我が家は、100均のハンマーがリフターの代役してます・・(^^;;
Posted by ノザベン
at 2008年06月19日 13:41

あぁ~~
チビチビの時間・・・
僕もチビチビ?やってたのにぃ~~
焚き火トークの前の雨は勘弁して欲しかったですね。
我が家も濡れて困るものは撤収していました。。。
チビチビの時間・・・
僕もチビチビ?やってたのにぃ~~
焚き火トークの前の雨は勘弁して欲しかったですね。
我が家も濡れて困るものは撤収していました。。。
Posted by 抹茶んっ!? at 2008年06月19日 14:57
クジは残念でしたね。
しかし空クジ無しだから一家で一枚でも仕方がないですね。
皆さんお休みモードとはちょっと寂しいですね。
でもお陰で翌日の帰宅が楽になったのでは?(笑
しかし空クジ無しだから一家で一枚でも仕方がないですね。
皆さんお休みモードとはちょっと寂しいですね。
でもお陰で翌日の帰宅が楽になったのでは?(笑
Posted by あーチャン
at 2008年06月19日 16:31

空クジなしってのが凄い!
SPも見習ってほしいな(^^ゞ
SPも見習ってほしいな(^^ゞ
Posted by ポン吉
at 2008年06月19日 16:53

ユニの社長さん一度お会いしたらファンになっちゃいますよね♪
私もファンの1人です(#^.^#)
ありゃっ1人でちびちびでしたか、
お誘いすればよかったなぁ~、残念!
私もファンの1人です(#^.^#)
ありゃっ1人でちびちびでしたか、
お誘いすればよかったなぁ~、残念!
Posted by さまさま at 2008年06月19日 16:54
>ノザベンさん
空くじ無し…ポイント高いですよ〜(*^-^)b
参加者への「心遣い」を感じます。o(^-^)o
この辺りがユニらしいです、つくづく(^-^)/
空くじ無し…ポイント高いですよ〜(*^-^)b
参加者への「心遣い」を感じます。o(^-^)o
この辺りがユニらしいです、つくづく(^-^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年06月19日 18:47
>抹茶ん!?さん
同じ行動パターンの方、結構多いのでは?と思います…
雨さえ無かったらな〜(*´Д`)=з
同じ行動パターンの方、結構多いのでは?と思います…
雨さえ無かったらな〜(*´Д`)=з
Posted by 寅海苔 at 2008年06月19日 18:49
>あーチャン
抽選会…あっ、「参加賞」ではなく、当たっただけでも十分なんですよ(^_^;)
でも「REVO」か「コット」だったら、なお嬉しかったですけど(^_^;)
片付け・お休みモード…まあ仕方ないんですが…
この点だけはSPWの方が恵まれてましたね〜(*^-^)b
抽選会…あっ、「参加賞」ではなく、当たっただけでも十分なんですよ(^_^;)
でも「REVO」か「コット」だったら、なお嬉しかったですけど(^_^;)
片付け・お休みモード…まあ仕方ないんですが…
この点だけはSPWの方が恵まれてましたね〜(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年06月19日 18:53
>ポン吉さん
すみません、厳密に言えば「空くじ無し」ではなくて、「全員になんらかの賞品がある」でしょうか?(^_^;)
でも、悪くても「参加賞」がもらえるせいか、場の雰囲気が和やかだった気がしますo(^-^)o
すみません、厳密に言えば「空くじ無し」ではなくて、「全員になんらかの賞品がある」でしょうか?(^_^;)
でも、悪くても「参加賞」がもらえるせいか、場の雰囲気が和やかだった気がしますo(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2008年06月19日 18:57
>さまさまさん
ユニの社長さん…ええキャラしてはります(*^-^)b
ちびちび…そう!
呼んでくれなかったから…(|||_|||)
なぁ〜んて(^_^;)
そうなったらなったで関西パワーに「圧倒」されていたかも(^_^;)
ユニの社長さん…ええキャラしてはります(*^-^)b
ちびちび…そう!
呼んでくれなかったから…(|||_|||)
なぁ〜んて(^_^;)
そうなったらなったで関西パワーに「圧倒」されていたかも(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2008年06月19日 19:00
「空クジなし。」
なんていい響きでしょう。
我が家は『カスタムリッド』がふたなので、
リフターは使えないです。
リフターを理由にダッチをもう一個購入...。
無理だな~ぁ!(笑)
なんていい響きでしょう。
我が家は『カスタムリッド』がふたなので、
リフターは使えないです。
リフターを理由にダッチをもう一個購入...。
無理だな~ぁ!(笑)
Posted by ラーフル
at 2008年06月19日 23:06

いいじゃないですかー!! リフター♪♪
ちゃんと番号を呼ばれて、お子さんは喜んで出ていったのでしょ?(^^)
我が家は番号呼ばれる事なく抽選終わったんですよー(ToT)
夜の宴は残念でしたね〜(^_^;)
あちらのゾーンはみなさんお早い就寝だったのですね。
こっちの方は結構遅くまで起きてらっしゃいましたよ〜。
↑ま、うちらも含めてですが…(^^ゞ 焚火までしましたよ!(笑)
ちゃんと番号を呼ばれて、お子さんは喜んで出ていったのでしょ?(^^)
我が家は番号呼ばれる事なく抽選終わったんですよー(ToT)
夜の宴は残念でしたね〜(^_^;)
あちらのゾーンはみなさんお早い就寝だったのですね。
こっちの方は結構遅くまで起きてらっしゃいましたよ〜。
↑ま、うちらも含めてですが…(^^ゞ 焚火までしましたよ!(笑)
Posted by りんりん at 2008年06月19日 23:18
>ラーフルさん
「空クジなし。」・・・いい響きでしょ?(^^)b
ダッチ・・・「ふた」だけを購入、という手も(^^)b
「空クジなし。」・・・いい響きでしょ?(^^)b
ダッチ・・・「ふた」だけを購入、という手も(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年06月19日 23:27

>りんりん さん
ハイっ、もちろん充分なんですよ「リフター」で(^^)b
ただ、今一番欲しいのが「コット」だったんで(^^;
夜の部・・・こちらのゾーンは皆さん早寝でしたね~(^^;
ただ、現実的には、仮にあの時「ダンシング・オールナイト(?? (^^; )」だったとしたら、帰りに姫路あたりで力尽きてたと思うので、まあ、そういう意味では良かった?のかも??? です。
でも・・・
「不完全燃焼感」はありますね、正直言って(^^;;
ハイっ、もちろん充分なんですよ「リフター」で(^^)b
ただ、今一番欲しいのが「コット」だったんで(^^;
夜の部・・・こちらのゾーンは皆さん早寝でしたね~(^^;
ただ、現実的には、仮にあの時「ダンシング・オールナイト(?? (^^; )」だったとしたら、帰りに姫路あたりで力尽きてたと思うので、まあ、そういう意味では良かった?のかも??? です。
でも・・・
「不完全燃焼感」はありますね、正直言って(^^;;
Posted by 寅海苔
at 2008年06月19日 23:30

uniのリフターは使い易いですよね。
しっかりとした使用感がなんとも良い。
で、参加賞はなんだったんでしょうね?
しっかりとした使用感がなんとも良い。
で、参加賞はなんだったんでしょうね?
Posted by babo at 2008年06月20日 10:24
>baboさん
参加賞…廃盤小物の詰め合わせだったらしいです。
これはこれで面白いかなと(*^-^)b
参加賞…廃盤小物の詰め合わせだったらしいです。
これはこれで面白いかなと(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年06月20日 19:32
そうそう^^社長さんも気さくな方ですよね。
焚き火トーク出来なかったんですね・・・。
ユニは酒も振舞われるし 最高なんですが・・・ 雨には勝てないか^^;
焚き火トーク出来なかったんですね・・・。
ユニは酒も振舞われるし 最高なんですが・・・ 雨には勝てないか^^;
Posted by tomo0104
at 2008年06月20日 20:05

>tomoさん
ユニの社長さん・・・「スタッフ」で働いていらっしゃる時も違和感なかったです(^^)b
焚き火トーク・・・条件が悪かったですね、あの時は・・・
「雨」がなければな~(^^;;
ユニの社長さん・・・「スタッフ」で働いていらっしゃる時も違和感なかったです(^^)b
焚き火トーク・・・条件が悪かったですね、あの時は・・・
「雨」がなければな~(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年06月21日 13:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。