2008年06月30日
「青の祭典」ユニフレ ネイチャーミーティング その11 帰路
延々と引っ張ってしまいましたが・・・(^^;


いいかげんに終わりにしたいと思います。(^^;;;
「伊勢」周遊を終えて・・・
ふたたび・・・
「自動車専用道との時間無制限1本勝負!」
に挑みます・・・ (*´Д`)=з
伊勢西ICから「伊勢道」を北上し,
子供達が爆睡する中,
関JCTから,「名阪国道」を西へ(^^)b
行きと違って, 「ひやり」とする事もなく,走行車線を流れに乗って坦々と走り,
天理ICから「西名阪道」に入り,
松原JCTから「近畿道」に乗って,大阪の東側の縁をぐるっと周ります。(^^)b
吹田JCTから「中国道」に入ると,
家までは,まだかなりの距離がありますが,馴染みがあるせいか,なんとなくホッとします。 (^^)
宝塚付近から,渋滞する上り線を尻目に,こちら(下り線)はスイスイと・・・
このあたりで,子供らが起きてきたので,「西宮名塩SA」で休憩し,

関西に来た記念(?)に

「明石焼き」を(^^)
再び,アスファルトとの「にらめっこ」を続け,
ETCの通勤割を活用するため,
「西宮北IC」,「赤穂IC」,「備前IC」,「福山東IC」でETCカードの差し替えを行いながら,延々と走り続けました。(^^;
「福山SA」で夕食を(^^)b


その後もひたすら走り続け,無事帰着しました。(^^)/

ユニのスタッフのみなさん,
「ecoさん」,「けんずさん」,「りんりんさん」,「dacyanさん」,「さまさまさん」, 「kikokaママさん」
を始めとして,今回お会いする事が出来た全てのみなさんありがとうございました。(^^)/
今回,当初思っていたよりは多くの方とお会い出来,「遠征」した甲斐がありました。(^^)
諸条件が違うので,単純比較は出来ませんが,
個人的には,やはり「赤のイベント」の時と比べると,今回の「青の祭典」の方が楽しめた気がします。(^^)b
(まあ,「青」派としては当然なんですが・・・(^^; )
2年後も可能ならば参加したいと思いますので,次回またお目にかかりましょう!!(^^)/
<完>
「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング(2008/6/6~8)
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その1 前段
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その2 往路その1
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その3 往路その2
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その4 到着
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その5 「営業」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その6 イベント
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その7 「宴」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その8 ファイナル
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その9 雑記
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その10 伊勢
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その11 帰路
「伊勢」周遊を終えて・・・
ふたたび・・・
「自動車専用道との時間無制限1本勝負!」
に挑みます・・・ (*´Д`)=з
伊勢西ICから「伊勢道」を北上し,
子供達が爆睡する中,
関JCTから,「名阪国道」を西へ(^^)b
行きと違って, 「ひやり」とする事もなく,走行車線を流れに乗って坦々と走り,
天理ICから「西名阪道」に入り,
松原JCTから「近畿道」に乗って,大阪の東側の縁をぐるっと周ります。(^^)b
吹田JCTから「中国道」に入ると,
家までは,まだかなりの距離がありますが,馴染みがあるせいか,なんとなくホッとします。 (^^)
宝塚付近から,渋滞する上り線を尻目に,こちら(下り線)はスイスイと・・・
このあたりで,子供らが起きてきたので,「西宮名塩SA」で休憩し,
関西に来た記念(?)に

「明石焼き」を(^^)
再び,アスファルトとの「にらめっこ」を続け,
ETCの通勤割を活用するため,
「西宮北IC」,「赤穂IC」,「備前IC」,「福山東IC」でETCカードの差し替えを行いながら,延々と走り続けました。(^^;
「福山SA」で夕食を(^^)b

その後もひたすら走り続け,無事帰着しました。(^^)/

ユニのスタッフのみなさん,
「ecoさん」,「けんずさん」,「りんりんさん」,「dacyanさん」,「さまさまさん」, 「kikokaママさん」
を始めとして,今回お会いする事が出来た全てのみなさんありがとうございました。(^^)/
今回,当初思っていたよりは多くの方とお会い出来,「遠征」した甲斐がありました。(^^)
諸条件が違うので,単純比較は出来ませんが,
個人的には,やはり「赤のイベント」の時と比べると,今回の「青の祭典」の方が楽しめた気がします。(^^)b
(まあ,「青」派としては当然なんですが・・・(^^; )
2年後も可能ならば参加したいと思いますので,次回またお目にかかりましょう!!(^^)/
<完>
「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング(2008/6/6~8)
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その1 前段
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その2 往路その1
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その3 往路その2
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その4 到着
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その5 「営業」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その6 イベント
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その7 「宴」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その8 ファイナル
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その9 雑記
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その10 伊勢
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その11 帰路
Posted by 寅海苔 at 12:00│Comments(8)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
明石焼き!…もう何年も食べてない!
美味しいですよねぇ…。
美味しいですよねぇ…。
Posted by naminosabaoh
at 2008年06月30日 19:24

こんばんはぁ~。
権現PA下りのカレーがおいしいですよ。。。
権現PA下りのカレーがおいしいですよ。。。
Posted by gu〜ri
at 2008年06月30日 21:31

赤の祭典より青の祭典の方が楽しめた・・・
ってのに寅海苔さんらしさがでてますね(^^
ってのに寅海苔さんらしさがでてますね(^^
Posted by lag
at 2008年06月30日 23:22

大河レポ&ロングドライブ 本当にお疲れ様でしたー(^o^)丿
新名神は走らなかったんですねー。
あの最新のトンネルは是非体験して欲しかった!(笑)
めちゃ広!&すっごく明るいんですよー♪
しかし、何度も書きますが もうちょっとお話ししたかったですよね〜(^_^;)
またお会いできるのを楽しみにしてますね! (#^o^#)
新名神は走らなかったんですねー。
あの最新のトンネルは是非体験して欲しかった!(笑)
めちゃ広!&すっごく明るいんですよー♪
しかし、何度も書きますが もうちょっとお話ししたかったですよね〜(^_^;)
またお会いできるのを楽しみにしてますね! (#^o^#)
Posted by りんりん at 2008年06月30日 23:35
>naminosabaohさん
本場のは美味しいですよね~(^^)b
私がこの時食べたのは、SAでの「なんちゃって明石焼き」でしたが(^^;
でも、まあ、それなりには気分が味わえたような気になってます(^^;;
本場のは美味しいですよね~(^^)b
私がこの時食べたのは、SAでの「なんちゃって明石焼き」でしたが(^^;
でも、まあ、それなりには気分が味わえたような気になってます(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年06月30日 23:41
>gu~riさん
権現PAですね、機会があったら寄ってみます(^^)b
権現PAですね、機会があったら寄ってみます(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年06月30日 23:43
>lagさん
それは当然ですよ~(^^)b
「赤」の方は、言わば「away」でしたから(^^;
それは当然ですよ~(^^)b
「赤」の方は、言わば「away」でしたから(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年06月30日 23:44
>りんりんさん
長々とお付き合いいただきありがとうございました。(^^)b
新名神・・・どうしようか迷ったんですが、うちからだと名阪国道の方が通る機会が少なそうなんで・・・
2年後にチャレンジでしょうか?(^^)b
>しかし、何度も書きますが もうちょっとお話ししたかったですよね〜(^_^;)
→翌日が雨予報で無ければ・・・(~~)
もう少し余裕が持てたんですが・・・
>またお会いできるのを楽しみにしてますね! (#^o^#)
→出来れば、年内にでも「団員総会」をやろうか?という話が出ているんで、よろしかったら(^^)b
長々とお付き合いいただきありがとうございました。(^^)b
新名神・・・どうしようか迷ったんですが、うちからだと名阪国道の方が通る機会が少なそうなんで・・・
2年後にチャレンジでしょうか?(^^)b
>しかし、何度も書きますが もうちょっとお話ししたかったですよね〜(^_^;)
→翌日が雨予報で無ければ・・・(~~)
もう少し余裕が持てたんですが・・・
>またお会いできるのを楽しみにしてますね! (#^o^#)
→出来れば、年内にでも「団員総会」をやろうか?という話が出ているんで、よろしかったら(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年06月30日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。