2007年12月13日
大野山アルプス遠征 その3 「アルプス」登山
「山陽道」と「国道372号」と「県道40号」を走る事「4時間半」,ようやく「アルプス」の登山口まで到着しました。(^^)/


(以下,一部フィクションが入っております(^^; )
目指すは,数々の登山家のチャレンジを頑ななまでに拒み続けてきた(阪神地域で)最高峰のこの山 ↓ です。(^^)b

ここから,どんな困難な道のりが我々を待ち構えているのか・・・
・
・
・
武者震いを止められません・・・
・
・
・
「川口 浩 探検隊」の気分で気持ちを引き締め直します。

当初の平坦な道にやや安堵しかけた頃,「山」は容赦なくその本性を現します!(~~)

早くも始まった勾配に動揺を隠し切れません(^^;;
困難な坂道を登り続けることしばらく,早くも最初の転換点が!!
右に尾根道を行くべきか,左の谷道を行くべきか・・・
この判断が生死を分けかねない・・・

んっ??
・
・
・
・
・
ちゃんと書いてあるやん(^^;;

さらに,ここで我々探検隊は「信じられない物体」を目撃しました!
・
・
・
・
・
・
・
・
「バス停!!」(阪急バス)(・・)

本数は少ないですが,とりあえず公共交通機関で近くまでは来れるみたいです。
おそるべし「(阪神地域で)最高峰!」
さらに,付近を捜索すると・・・

なんと,「登山地図」を発見しました!
かつて,この「(阪神地域で)最高峰!」に挑んで涙を飲んだ数々の先人達の遺産でしょうか?
ありがたく情報収集させていただきました。(^^)b
転換点から進むことしばらく,
更なる分岐点が!
・
・
・
・
・
でも,やっぱり書いてあるやん・・・(^^;

登山経路は我々探検隊の苦闘をあざ笑うかのように,さらに険しさを増します。

何度も「もう駄目だ・・・」と思いましたが,その都度,脳裏をよぎったのは「ここで寝たら死んでしまうぞ!」という冬山での掟でした。

苦闘すること20分!
「天の助け」か!「偶然の積み重ね」か!
我々探検隊は「(阪神地域で)最高峰!」に到達出来ました!(TT)/
そこで我々探検隊が目にした物は・・・
(つづく)
(補足)

(「寅夫君」,お疲れさまでした!(^^)b
えっ,私? 私は乗っていただけなんで,登山にあたってほとんど何もしてません(^^;; )
大野山アルプス遠征 ルポ一覧 リンク (2007/12/8~9)
・大野山アルプス遠征 その1 ~出発
・大野山アルプス遠征 その2 往路<~アルプス入り口>
・大野山アルプス遠征 その3 「アルプス」登山
・大野山アルプス遠征 その4 到着
・大野山アルプス遠征 その5 第一回湯沸し大会inアルプス
・大野山アルプス遠征 その6 お散歩
・大野山アルプス遠征 その7 突撃サイト訪問
・大野山アルプス遠征 その8 宴<前半>
・大野山アルプス遠征 その9 宴<後半>
・大野山アルプス遠征 その10 雨の朝
・大野山アルプス遠征 その11 第2回シェラカップ湯沸し大会
・大野山アルプス遠征 その12 帰路
目指すは,数々の登山家のチャレンジを頑ななまでに拒み続けてきた(阪神地域で)最高峰のこの山 ↓ です。(^^)b

ここから,どんな困難な道のりが我々を待ち構えているのか・・・
・
・
・
武者震いを止められません・・・
・
・
・
「川口 浩 探検隊」の気分で気持ちを引き締め直します。

当初の平坦な道にやや安堵しかけた頃,「山」は容赦なくその本性を現します!(~~)

早くも始まった勾配に動揺を隠し切れません(^^;;
困難な坂道を登り続けることしばらく,早くも最初の転換点が!!
右に尾根道を行くべきか,左の谷道を行くべきか・・・
この判断が生死を分けかねない・・・

んっ??
・
・
・
・
・
ちゃんと書いてあるやん(^^;;

さらに,ここで我々探検隊は「信じられない物体」を目撃しました!
・
・
・
・
・
・
・
・
「バス停!!」(阪急バス)(・・)

本数は少ないですが,とりあえず公共交通機関で近くまでは来れるみたいです。
おそるべし「(阪神地域で)最高峰!」
さらに,付近を捜索すると・・・

なんと,「登山地図」を発見しました!
かつて,この「(阪神地域で)最高峰!」に挑んで涙を飲んだ数々の先人達の遺産でしょうか?
ありがたく情報収集させていただきました。(^^)b
転換点から進むことしばらく,
更なる分岐点が!
・
・
・
・
・
でも,やっぱり書いてあるやん・・・(^^;

登山経路は我々探検隊の苦闘をあざ笑うかのように,さらに険しさを増します。

何度も「もう駄目だ・・・」と思いましたが,その都度,脳裏をよぎったのは「ここで寝たら死んでしまうぞ!」という冬山での掟でした。

苦闘すること20分!
「天の助け」か!「偶然の積み重ね」か!
我々探検隊は「(阪神地域で)最高峰!」に到達出来ました!(TT)/
そこで我々探検隊が目にした物は・・・

(つづく)
(補足)
(「寅夫君」,お疲れさまでした!(^^)b
えっ,私? 私は乗っていただけなんで,登山にあたってほとんど何もしてません(^^;; )
大野山アルプス遠征 ルポ一覧 リンク (2007/12/8~9)
・大野山アルプス遠征 その1 ~出発
・大野山アルプス遠征 その2 往路<~アルプス入り口>
・大野山アルプス遠征 その3 「アルプス」登山
・大野山アルプス遠征 その4 到着
・大野山アルプス遠征 その5 第一回湯沸し大会inアルプス
・大野山アルプス遠征 その6 お散歩
・大野山アルプス遠征 その7 突撃サイト訪問
・大野山アルプス遠征 その8 宴<前半>
・大野山アルプス遠征 その9 宴<後半>
・大野山アルプス遠征 その10 雨の朝
・大野山アルプス遠征 その11 第2回シェラカップ湯沸し大会
・大野山アルプス遠征 その12 帰路
Posted by 寅海苔 at 12:01│Comments(16)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
車酔いのひどいギャラ長女だと絶対に
無理なキャンプ場ですね(笑)。
車酔いのひどいギャラ長女だと絶対に
無理なキャンプ場ですね(笑)。
Posted by ギャラクシー at 2007年12月13日 12:54
「川口 浩 探検隊」
懐かしいですねww
私も入隊させていただきたいですwww
登山地図など笑いましたよwww
懐かしいですねww
私も入隊させていただきたいですwww
登山地図など笑いましたよwww
Posted by kazu-..-rio
at 2007年12月13日 13:29

なかなか分かりやすく書いてて良いですね。
途中からは連動に入るため急激に道幅が狭くなりますし、
勾配もきついので、
ヘアピンを曲がるのが大変ですよね。
あと動物の飛び出しも怖いかも!
でも対向車が来ないのでまだましですね。
途中からは連動に入るため急激に道幅が狭くなりますし、
勾配もきついので、
ヘアピンを曲がるのが大変ですよね。
あと動物の飛び出しも怖いかも!
でも対向車が来ないのでまだましですね。
Posted by あーチャン at 2007年12月13日 16:22
4時間30分もかかるんですね・・・
そりゃ~遠いぞ^_^; もう少し近ければ
行きたかったな~!
そりゃ~遠いぞ^_^; もう少し近ければ
行きたかったな~!
Posted by ポン吉
at 2007年12月13日 17:16

探検隊。。。笑いました(^^)y
かいてあるやん。も良かったです。
また、ときどきお願いします(爆)
かいてあるやん。も良かったです。
また、ときどきお願いします(爆)
Posted by みみすけ at 2007年12月13日 18:23
>ギャラクシーさん
そうですね〜、乗り物に弱い人にはおすすめしません(^_^;)
そうですね〜、乗り物に弱い人にはおすすめしません(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年12月13日 20:16
>kazu-rioさん
「アルプス探検隊」…入隊されますか?(*^-^)b
「アルプス探検隊」…入隊されますか?(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年12月13日 20:18
>あーチャン
険道や酷道には慣れてはいますが、アルプス登山道もなかなかエキサイティングでした(^_^;)
険道や酷道には慣れてはいますが、アルプス登山道もなかなかエキサイティングでした(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年12月13日 20:20
>ポン吉さん
三田あたりまで高速使えばもうちょっとは短縮出来ますよ(*^-^)b
三田あたりまで高速使えばもうちょっとは短縮出来ますよ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年12月13日 20:21
>みみすけ さん
書いている内にだんだん「脱線」しちゃって…(^_^;)
お粗末様でした(*^-^)b
書いている内にだんだん「脱線」しちゃって…(^_^;)
お粗末様でした(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年12月13日 20:23
あはは・・・
笑わさせていただきました。。。
>乗っていただけなんでって・・・
ハンドル持ちながらでしょ~(笑)
笑わさせていただきました。。。
>乗っていただけなんでって・・・
ハンドル持ちながらでしょ~(笑)
Posted by フロッグマン at 2007年12月13日 20:38
>フロッグマンさん
小ネタ集でした(^^;
>>乗っていただけなんでって・・・
>ハンドル持ちながらでしょ~(笑)
→いや、うちの「寅夫」たまに自走するんですよ(→オイオイ(^^; )
小ネタ集でした(^^;
>>乗っていただけなんでって・・・
>ハンドル持ちながらでしょ~(笑)
→いや、うちの「寅夫」たまに自走するんですよ(→オイオイ(^^; )
Posted by 寅海苔 at 2007年12月13日 21:20
数々の苦難を乗り越えて、見事山頂へ到達されたのですね~お疲れ様でした。寅夫君(^ー^* )
ご主人は朝からマック食べてましたよ!!
(さすがに見てるか!!(≧∇≦)/ ハハハ)
案内板がそこら中に出てて分かりやすいっすね~♪
ご主人は朝からマック食べてましたよ!!
(さすがに見てるか!!(≧∇≦)/ ハハハ)
案内板がそこら中に出てて分かりやすいっすね~♪
Posted by lilt at 2007年12月14日 10:39
「川口 浩 探検隊」なつかし~!!
レポも軽快でいいですね~☆
つい先日まで、アルプスってどこ~?
長野?と思ってました^^
レポも軽快でいいですね~☆
つい先日まで、アルプスってどこ~?
長野?と思ってました^^
Posted by marurin
at 2007年12月14日 10:55

>liltさん
寅夫…良く走ってくれましたo(^-^)o
案内板…要所にあるのであまり迷わなかったですゃ(*^-^)b
寅夫…良く走ってくれましたo(^-^)o
案内板…要所にあるのであまり迷わなかったですゃ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年12月14日 13:43
>marurinさん
川口 浩探検隊…「世代」ですね(*^-^)b
レポ…ちょっと「おふざけ」が過ぎたかも(^_^;)
川口 浩探検隊…「世代」ですね(*^-^)b
レポ…ちょっと「おふざけ」が過ぎたかも(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年12月14日 13:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。