ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年03月11日

「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路

前回の出撃から間が空いていたので,ひさしぶりに「ふらり」完全ソロ)で出撃しようかと思っていたのですが,
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路
お知り合いから「よかったらグループキャンプ一緒にどう?」と声を掛けていただきました。(^^)

若干距離があるので,ちょっと迷いましたが,せっかく声をかけていただいたので,
 「これは,行くべきでしょ」,と (^^)b

子供らも「行く!」と言っていたのですが,少々風邪気味だったので今回は「説得」し,「ソロ」出撃することにしました。(^^)b


今回,ご一緒させていただく皆さまは
「シェフ揃い」だとお聞きしていたので・・・

私は今回「も」手抜きをさせていただき,
「お茶菓子」「肴」系統を持ち寄らせていただく事にしました。(^^;;
(ご一緒させていただいた皆さま,手抜きですみませんでした・・・ m(_ _)m
 でも,結果的にはオーライだったかなとは思いましたが(^^;; )
 
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路


「ソロ」で,それほどとんでもなくは離れていない場所なので,下道をのんびりと行きました。(^^)b
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路

途中の尾道で「尾道ラーメン」でお昼を(^^)
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路

「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路


井原の市街地から「登山」します。(^^)b
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路


目的地が近づいたあたりで・・・
ナビの表示に,目的地とは別のキャンプ場の表示が??

ガイドブックとかには載っていないキャンプ場ですが,ちょっと寄ってみました(^^)b
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路

「昔ながら」キャンプ場という感じでした。
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路

詳細は不明なんですが,ちゃんとキャンプ場としての体裁は整っているし・・・
「謎」です??(^^;


付近には,キャンプ場のある山の「山頂」もありました。(^^)b
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路

(つづく)


「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ(2008/3/8~9)
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その2 到着して見た光景
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その3 小川 シャンティ その1 設営編
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その4 小川 シャンティ その2 内部編
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その5 突撃!隣のサイト訪問
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その6 夕暮れ時
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その7 「宴」
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その8 二日目 朝







***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
雨撤収の時の
ランタン
もくもく
設営完了
積み込み完了
無事帰着しました(^^)b
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 雨撤収の時の (2013-05-19 12:13)
 ランタン (2013-05-18 21:49)
 もくもく (2013-05-18 17:32)
 設営完了 (2013-05-18 17:08)
 積み込み完了 (2013-05-18 01:31)
 無事帰着しました(^^)b (2010-09-20 16:26)

この記事へのコメント
岡山発進出??以外ですね~^^

そうかオツマミ系に走ればいいんだ^^

料理へたくそなもんで ナイスヒント^^v

あざーす^^
Posted by simojisimoji at 2008年03月11日 12:18
>simojiさん
岡山・・・隣の県なんですけどね~(^^;
広島市が県西部にあるんで,隣県でも「山口」「島根」の方が感覚的には身近ですね~

オツマミ系・・・そうです!
        夜中に小腹が空いた頃に提供出来ればgoodですよ(^^)
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月11日 12:51
本当に軽食ふらりだったんですね~(^u^)プププ
グループキャンプでシェフ揃いだったら、尚更甘えちゃいますな(*^▽^*)

ししゃもが良い味だしてます★
Posted by lilt at 2008年03月11日 13:18
おやつも必要ですよ~!ソコ、ポイント!

そっか。広島市は西側なんですね~。
そういえば、岡山の方の話より、
山口や四国のお話が多いかも。。。笑

牛乳はなにするのかな?
全部飲む?
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年03月11日 14:38
あっ、私も基本的におつまみ系&アルコール系ですね。
シェフ揃いなら尚の事です。

めざしやししゃもがまた日本酒にあって美味しいんですよね!(笑
Posted by あーチャン at 2008年03月11日 15:52
初めての岡山進出!
それだけで記念キャンプになっちゃいますね〜。

ところで、牛乳ってなにに使うんですか?
飲酒まえには牛乳がいいって言いますが・・・
Posted by blue at 2008年03月11日 16:04
得意分野を披露すればいいんですよ^^b

ところでプチハム ってドーナツですか?
関東では見ないパッケージかも。。。
Posted by いがちゃん at 2008年03月11日 18:59
あら、まぁ~

ここ、うちから40分程で行ける所じゃないですか~?
ガイドブックにも載っていると思いますがね~
経ケ丸キャンプ場では・・・・・。
Posted by alohaboys at 2008年03月11日 20:36
>liltさん
「手抜き ふらり」でした。(^^; (まあ、今回に限った話ではないんですが・・・)

手の込んだ物は作れないんで、他の点で出来るだけお返し出来るようにしてますが・・・(^^;
でも、ご好意に甘える事が多いですね・・・


ししゃも・・・すんません、これ「ハタハタ」なんです(^^; 
Posted by 寅海苔 at 2008年03月11日 22:24
>くーちゃんママさん

>おやつも必要ですよ~!ソコ、ポイント!
→基本的には「ワンパターン」(もみじまんじゅう)なんですけどね(^^;

>そっか。広島市は西側なんですね~。
そういえば、岡山の方の話より、
山口や四国のお話が多いかも。。。笑
→そうですね。
距離的には県内の遠いところに行くのと大して変わらなかったりしますが、感覚的には・・・(^^;


>牛乳はなにするのかな?
全部飲む?
→コーヒー用ですね(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年03月11日 22:30
>あーチャン
意外と「肴」系の方多いですね、ちょっと安心しました。(^^)

めざし、ししゃも・・・ハタハタも日本酒に合う感じでしたよ~
Posted by 寅海苔 at 2008年03月11日 22:32
>blueさん

>初めての岡山進出!
それだけで記念キャンプになっちゃいますね〜。
→四国や関西・中部に行くのに何回となく通過はしてるんですけどね~
キャンプしたのは初めてでした、岡山県。

>ところで、牛乳ってなにに使うんですか?
飲酒まえには牛乳がいいって言いますが・・・
→コーヒー用ですよ~(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年03月11日 22:34
>いがちゃん

>得意分野を披露すればいいんですよ^^b
→そうですね。(^^)
今後も、そうする事にします。8^^)b

>ところでプチハム ってドーナツですか?
関東では見ないパッケージかも。。。
→いえ、ドーナッツではなくて、パンの中に「ハム」と「チーズ」を埋め込んである惣菜パンです。
そちら方面で言うと、青山にある「アンデルセン」の親会社の「タカキベーカリー」(広島が本社です)のパンです。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年03月11日 22:37
>alohaさん
そうですね、近くです。(^^)b

>ガイドブックにも載っていると思いますがね~
経ケ丸キャンプ場では・・・・・。
→出てますか??
「経ケ丸オートキャンプ場」はどれにでも出てるんですが、「経ケ丸キャンプ場」(正式名は??)は出ているの見た事ないです・・・(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年03月11日 22:41
岡山は初めてなんですか?
意外ですね。
今度は是非とも西山か吉井竜天とかでご一緒したいものです。
Posted by HASSY at 2008年03月11日 23:14
岡山だったんですね~
井原は営業で何度か行きましたけど・・・
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年03月12日 00:37
おっ!キャンプ場のレポのつづき、気になりますね~。

経ケ丸キャンプ場、メモっておきます(笑)

いつもいつも熱心にキャンプ場情報を集める寅海苔さんにはホント感謝です。

今度はもうちょっと足を伸ばして、兵庫県にもいらしてくださいねー。
Posted by きよぴー at 2008年03月12日 05:42
>HASSYさん
岡山…通過は何回となくしてるんですが、キャンプするのは初めてです。(*^-^)b

そうですね、「西山」あたりでご一緒出来れば(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年03月12日 08:07
>ギャラクシーさん
岡山とは言っても「井原」なんで、神辺のちょっと先なんですけどね(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年03月12日 08:10
>きよぴーさん
経ヶ丸…すみません、「正式名称」は多分違います。(^_^;)
調べても良く分からないんですよ、ここ(^_^;)


兵庫…お誘いありがとうございます。(*^-^)b
ただ、ちょっと「気合い」が要りますね〜、兵庫まで行くとなると…(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2008年03月12日 08:14
おはようございます^^

週末はお天気もよくて キャンプ日和でしたね^^v

「シェフ揃い」なんて とってもうらやましいですね! 
つづきのレポ、楽しみにしています#^^#

あっ。 「気合い」を入れて 是非 兵庫県までいらしてくだしゃいませ~^^
是非 ご一緒したいです♪
Posted by さなりん at 2008年03月12日 10:53
>さなりんさん
エエ天気でしたよ~(^^)/

「シェフ揃い」・・・戴き物だけで,1つのネタになりそうな感じでした。(^^)/

兵庫県・・・そうですね~・・・
       子供らは「しあわせの村」を気に入っていて,「また行きたい!」と言ってるんですが,ここ予約がなかなか・・・(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月12日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路
    コメント(22)