2008年03月17日
居候ふらり 初岡山進出キャンプ その5 突撃!隣のサイト訪問
「小川」絡みのネタが続いてますが,しつこく・・・(^^;;


(shibaさんご夫妻サイト 小川 アルバーゴ34)


shibaさんご夫妻に対しては,かなりの「ユニ使い」というイメージを勝手に持っていたのですが,今回は「小川」でいらっしゃってました。(^^)b
私,個人的には「アルバーゴ」を張ってあるのを見るのは初めてだったのですが,
とんがったスタイルが「カッチョエエな~」
と思いました。(^^)/
スタイル的には「ティエラ」より好きですね,個人的には(^^)b
(kumiさんご夫妻サイト その1 小川 ステイシー)


「ステイシー」も張ってあるのは初めて見る気がします。
コンパクトで使い勝手が良さそうです。(^^)b
(kumiさんご夫妻サイト その2 小川 アルバーゴ23)


shibaさんご夫妻の「アルバーゴ34」と並べると・・・
「間違いさがし」状態でした。(^^;
確かに「23」の方がちょっと小さいのですが,パっと見せられて,「これはどれか?」と聞かれたら,私の場合は判別不能です。(^^;
(hideさんサイト 小川 シャンティ)


私と,車も同じ車種,テントも同じ,だったので,とても他人とは思えませんでした。(^^;
インナーテントは「ステイシー」と縦横が同じ大きさ(高さは?)なのですが,前室の形状が全く違うので,受ける印象はかなり違います。(^^)b
(ペーターさん&ヒゲ丸さんサイト モンベル ムーンライト7&)


今回,唯一の「非 小川」製のテントでした。(^^)
でも,それがコール●ンでもスノー●ークでもなく,モンベルという所が,
「この時のキャンプの性格を物語っているな~」とつくづく思いました。(^^)b
おまけで,私の「シャンティー」君です(^^)b
(小川 シャンティ)

(つづく)
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ(2008/3/8~9)
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その2 到着して見た光景
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その3 小川 シャンティ その1 設営編
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その4 小川 シャンティ その2 内部編
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その5 突撃!隣のサイト訪問
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その6 夕暮れ時
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その7 「宴」
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その8 二日目 朝


shibaさんご夫妻に対しては,かなりの「ユニ使い」というイメージを勝手に持っていたのですが,今回は「小川」でいらっしゃってました。(^^)b
私,個人的には「アルバーゴ」を張ってあるのを見るのは初めてだったのですが,
とんがったスタイルが「カッチョエエな~」
と思いました。(^^)/
スタイル的には「ティエラ」より好きですね,個人的には(^^)b
(kumiさんご夫妻サイト その1 小川 ステイシー)


「ステイシー」も張ってあるのは初めて見る気がします。
コンパクトで使い勝手が良さそうです。(^^)b
(kumiさんご夫妻サイト その2 小川 アルバーゴ23)


shibaさんご夫妻の「アルバーゴ34」と並べると・・・
「間違いさがし」状態でした。(^^;
確かに「23」の方がちょっと小さいのですが,パっと見せられて,「これはどれか?」と聞かれたら,私の場合は判別不能です。(^^;
(hideさんサイト 小川 シャンティ)


私と,車も同じ車種,テントも同じ,だったので,とても他人とは思えませんでした。(^^;
インナーテントは「ステイシー」と縦横が同じ大きさ(高さは?)なのですが,前室の形状が全く違うので,受ける印象はかなり違います。(^^)b
(ペーターさん&ヒゲ丸さんサイト モンベル ムーンライト7&)


今回,唯一の「非 小川」製のテントでした。(^^)
でも,それがコール●ンでもスノー●ークでもなく,モンベルという所が,
「この時のキャンプの性格を物語っているな~」とつくづく思いました。(^^)b
おまけで,私の「シャンティー」君です(^^)b
(小川 シャンティ)

(つづく)
「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ(2008/3/8~9)
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その1 往路
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その2 到着して見た光景
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その3 小川 シャンティ その1 設営編
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その4 小川 シャンティ その2 内部編
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その5 突撃!隣のサイト訪問
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その6 夕暮れ時
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その7 「宴」
・「居候ふらり」 初岡山進出キャンプ その8 二日目 朝
Posted by 寅海苔 at 12:00│Comments(4)
│小川
この記事へのコメント
コール●ン、スノー●ークが見られないキャンプサイト、しかも小川テントが並び、お隣と車まで一緒なんてビックリですね。
小川はよく知りませんでしたが、スタイルもよく、ネーミングがかっこいいですね。
小川はよく知りませんでしたが、スタイルもよく、ネーミングがかっこいいですね。
Posted by numa
at 2008年03月17日 21:50

>numaさん
>コール●ン、スノー●ークが見られないキャンプサイト
→そうですね~、シーズン中にはまず見られない光景だと思います(^^)b
>しかも小川テントが並び、お隣と車まで一緒なんてビックリですね
→めったに見られないと思います。(^^)b
エエもん見させていただきました(^^)
>小川はよく知りませんでしたが、スタイルもよく、ネーミングがかっこいいですね。
→幕系はやはり「一日の長」がある気がします。(^^)b
>コール●ン、スノー●ークが見られないキャンプサイト
→そうですね~、シーズン中にはまず見られない光景だと思います(^^)b
>しかも小川テントが並び、お隣と車まで一緒なんてビックリですね
→めったに見られないと思います。(^^)b
エエもん見させていただきました(^^)
>小川はよく知りませんでしたが、スタイルもよく、ネーミングがかっこいいですね。
→幕系はやはり「一日の長」がある気がします。(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年03月17日 23:05

ステイシー カッコイイナァ^^ マイナーチェンジしちゃいましたが・・・
実はAG-DUOと真剣に悩んだんですよね~^^ あの時 ステイシーにしていたら、僕は小川だらけだったかも・・・
実はAG-DUOと真剣に悩んだんですよね~^^ あの時 ステイシーにしていたら、僕は小川だらけだったかも・・・
Posted by tomo0104
at 2008年03月18日 11:31

>tomoさん
ステイシー・・・私も「AGトレイル2」とかなり迷いましたよ。(^^)b
同じような「道」辿ってますね~(^^)
ただ、今は「シャンティ」にぞっこんなんで、同じ小川で比べると 「シャンティ」 > 「ステイシー」かな~(^^;
ステイシー・・・私も「AGトレイル2」とかなり迷いましたよ。(^^)b
同じような「道」辿ってますね~(^^)
ただ、今は「シャンティ」にぞっこんなんで、同じ小川で比べると 「シャンティ」 > 「ステイシー」かな~(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年03月18日 21:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。