ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年10月17日

チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

2007/10/13~14にかけて,四国に行ってきました。(^^)
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海
今回の「渡海」は,仲良くさせていただいている四国の方達がグループキャンプをされるとお聞きして,「楽しい場には(可能な限り)顔を出す」事を身上としている私としては,「いても立ってもいられず」出かけてきました。(^^;


「遠足前の子供」状態だったためか,とんでもない時間に目が覚めてしまったのですが,それからあまり寝付ける感じではなかったので,「早朝出撃」することにしました。
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海
この時間に出て,高速道を走っても早く着き過ぎるため,下道(一般道)で行くことにしました。

流れが良い時間なので・・・
「王道ルート」
広島~国道2号~玉島(倉敷)~水玉ブリッジライン~国道430号~県道(岡山)62号~国道30号
宇野まで行き,宇高航路のフェリーで「渡海」することにしました。

(三原~尾道間)
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

下道(一般道)を坦々と4時間ほど走って宇野に到着し,
船会社の窓口で買うよりコンビニで乗船クーポン(2700円)を買った方が安いので,それを購入してから乗り場に向かいました。
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

この会社だけでも1日中,28分間隔で運航しているので,気軽に行けます。(^^)
他にもう1社あり,こちらも同じような間隔で運航してますので,「宇高航路」未だに本州~四国の大動脈の1つとして健在ですね。(^^)b
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海


待つことしばし・・・
乗る船が来ました。(^^)
この日は「おかやま丸」という名前の船に当たりました。
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

車ごと乗船し,
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

上甲板に上がるとほどなく出港しました。(^^)/
高松まで1時間の船旅です。
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

「航海日和」です(^^)/
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

どうでも良い方が大多数でしょうが,一応,船内のご紹介を(^^;

(客室)・・・椅子席が並んでおり真ん中に売店があります。乗船するなり長椅子に横になって寝る人もちらほらと(^^;
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

(売店)・・・「うどん」を販売しています。讃岐上陸後に「うどん巡礼コンバットツアー」をするので,ここでは我慢しました。(^^;
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

(後部甲板)・・・吹きさらしの自由空間になっており,何故かゲーム機が置いてあります(^^;
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

(トイレ)
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

(浴室)・・・小さいですが,上甲板に付いています。(^^)
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海

(展望デッキ:上甲板)・・・天気が良い時は特等席ですね(^^)b ここにいると気分良かったです。
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海


チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海
瀬戸内の島々を縫って航海します。(^^)b


(つづく)


チーム「HAGE」吉野川キャンプルポ一覧 リンク (2007/10/13~14)
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その2「うどん聖地巡礼」1
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その3 まったりタイム
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その4 至福の時間
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その5 帰りたくないな~
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その6 四国三郎の郷キャンプ場紹介(徳島県)
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その7 健康ふれあいの里キャンプ場紹介(香川県)
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その8「うどん聖地巡礼」2
 ・チーム「HAGE」吉野川キャンプ その9「うどん聖地巡礼」3







***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
雨撤収の時の
ランタン
もくもく
設営完了
積み込み完了
無事帰着しました(^^)b
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 雨撤収の時の (2013-05-19 12:13)
 ランタン (2013-05-18 21:49)
 もくもく (2013-05-18 17:32)
 設営完了 (2013-05-18 17:08)
 積み込み完了 (2013-05-18 01:31)
 無事帰着しました(^^)b (2010-09-20 16:26)

この記事へのコメント
船で渡ってキャンプって素敵です。
憧れちゃいます。
なんだかリッチな気分というか贅沢ですよね。
我が家は犬連れなので あまり遠出は した事がないんです。

つづき…
楽しみに待ってま~す!
Posted by Cちゃん at 2007年10月17日 14:47
GWに僕もこの船乗りましたよ~
スロットゲーム機で遊んだりしてました^^
Posted by jinkai at 2007年10月17日 15:42
>Cちゃん
フェリー・・・こっちだとそれほどは珍しくないんですが(島が多いので),やっぱり他所から見ると珍しいんでしょうね~(^^;

そちらだと「タコフェリー」とかが一番近いんでしょうか?
Posted by 寅海苔 at 2007年10月17日 17:42
>jinkaiさん
乗られましたか(^^)

ゴールデンルートですから,お乗りになられた方多いですよね(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年10月17日 17:43
よく四国へ行かれるんですね。
私も、田舎が香川なので年2回は帰省します。

明石海峡大橋ができるまでは、いつも淡路フェリーを利用してました。
フェリーって途中休憩にもなるし、楽チンですよね。
Posted by いたさん at 2007年10月17日 18:10
四国いいなー。
一度行ってみたい所ですが、関東からはなかなか…

既にUPされてた「うどんコンバットツアー」に
ヨダレ出まくりです(^^ゞ
Posted by かつぶし at 2007年10月17日 19:00
いいですね~^^

昔バイクで東京~尾道~今治~徳島と走って、
徳島からフェリーで東京に戻ってきました。

また瀬戸内海が見たい!
Posted by rosso at 2007年10月17日 22:50
下道4時間^^;

いつもながら寅海苔さんタフ~^^

フェリーって暫く乗ってないなぁ~

旅のいいアクセントって感じ^^
Posted by simoji at 2007年10月18日 01:58
>いたさん

>よく四国へ行かれるんですね。
→行きたいんですが,年3~4回と言った所です(^^;

>私も、田舎が香川なので年2回は帰省します。
→「讃岐人」でらっしゃるんですね(^^)b

>明石海峡大橋ができるまでは、いつも淡路フェリーを利用してました。
フェリーって途中休憩にもなるし、楽チンですよね。
→そうですよね。気分転換になるし,私の場合,滅多に船に乗らないんで楽しいです。(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年10月18日 12:48
>かつぶし さん

>四国いいなー。
一度行ってみたい所ですが、関東からはなかなか…
→ぜひ行ってみてください,エエ所です!(^^)/

>既にUPされてた「うどんコンバットツアー」にヨダレ出まくりです(^^ゞ
→詳細版UPしました!
Posted by 寅海苔 at 2007年10月18日 12:50
>rossoさん

>昔バイクで東京~尾道~今治~徳島と走って、徳島からフェリーで東京に戻ってきました。
→「ライダー」だったんですね!
バイクで走るのも気分良さそうですね。

>また瀬戸内海が見たい!
→ぜひおいでください!(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年10月18日 12:52
>simojiさん

>下道4時間^^;
いつもながら寅海苔さんタフ~^^
→いえいえ,「流れの良い」下道は,「高速」よりよっぽど快適ですよ(^^)b


>フェリーって暫く乗ってないなぁ~
旅のいいアクセントって感じ^^
→そうそう,良い気分転換にもなるし,寝れるのが(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年10月18日 12:53
うどん巡礼コンバットツアー☆
僕も拝見させてもらった後、あまりにもうどんが食べたくなって、うどん作りましたもん(^ー^* )

まさにUDONの映画を見た後の様でした~♪

そして、フェリーに車ごと乗船する。
これ、実は僕の憧れの一つなんですよね~
とりあえず手っ取り早い所で、佐渡に行きたいのですが…中々タイミングがなくて。。

失礼ながらチーム「HAGE」にとても敏感に反応してしまいました(≧∇≦)/
Posted by lilt at 2007年10月18日 14:16
>liltさん
うどん…「伝染」しますのでご注意を(*^-^)b

フェリー…こっちだとそれほどは珍しくないんですが…
全国的には珍しいんでしょうね〜(*^-^)b

チーム「HAGE」…(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年10月19日 19:10
ちょっと遅めのコメントですが、私は四国からの帰りは
いつも、船内にある風呂に子供達と一緒に入りますよ~♪
Posted by alohaboys at 2007年10月20日 23:49
>alohaさん
船内風呂・・・有効活用してますね~(^^)
うちは、そう言えば四国へ(キャンプでは)子供連れて行った事無いや・・・
次は!
Posted by 寅海苔 at 2007年10月20日 23:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チーム「HAGE」吉野川キャンプ その1 渡海
    コメント(16)