ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年08月07日

キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋~)

「東方遠征」で、思いっきり遠くに行きましたが、

気候も良い時期ですので「勢い」がついて、この時期は度々「出撃」していました。(^^)

キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋~)


※個人的な備忘録も兼ねてますので、興味の無い方はスルーをお願いします。(^^;

○2007年秋(2007/10~)

私の(キャンプの)本拠地四国で、グループキャンプのお誘いをいただいたので、短い(1泊2日の)日程でしたが、 「渡海」してきました。(^^)b

例のごとく「うどん巡礼」をしてから(^^; 、会場に向かいました。(^^;
キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋~)


この時は、今までご一緒させていただいていたメンバーさん(チームhage)達と、初めてお目にかかる、主として岡山近辺を中心にキャンプをしてらっしゃる方達とご一緒させていただきました。


「シラサギさん」・・・人柄の良さが滲み出てらっしゃるベテランキャンパーさんです。
テントを、ユニフレームの「AG-2」をお使いのところに個人的には親近感を覚えます。(^^)


「shibaさん」・・・ベテランのユニフレーム使いのキャンパーさんです。(^^)
私など、足元にも及ばないレベルでらっしゃいます。(^^)b


キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋~)


「ヒゲ丸さん」 ・・・ソロでも小川の「ティエラ3」を投入してらっしゃるあたり、ただものでは無い、という感じがいたしました。(^^)b


「yasuoさん」・・・道具に関してこだわりをお持ちのベテランキャンパーさんです。(^^)b
繰り出される数々の道具に圧倒されました.(^^;


「まこ(重戦車)さん」・・・地元(高知)を夕方に出て、徳島までいらっしゃる機動力のあるキャンパーさんです。(^^)b

キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋~)



四国へ「渡海」してきた翌々週には、前年度に父子で参加して楽しめた、「備北オートビレッジ」の感謝祭にファミリーで参加しました。(^^)b
キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋~)

この時は、
「ポン吉さん」・・・乗ってらっしゃる車のイメージで、少々強面の方を想像していましたが(失礼!)、実際は気さくな「お父さん」という感じの方でした。(^^)b
 リビシェル+エクステンションのバリバリのSPサイトが印象に残ってます。

「にしやんさん」 ・・・ブログはやってらっしゃらないのですが、ここへは良くご訪問いただいている方です。(^^)b
まるっきり初対面(ブログ上での面識も無し)なのに、話が弾んだ記憶があります。(^^)


<キャンプを通じて出会えた方々>
・キャンプを通じて出会えた方々 (2006/8~ 駆け出し時期編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/1~ 四国進出時期編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/4~ 1年目春編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/7 「ナチュログ東西オフ」編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/8~ 「西方・東方進出」編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋)







***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプ(出会えた方)の記事画像
キャンプを通じて出会えた方々 (「ふらり」in岩倉)
キャンプを通じて出会えた方々 (「西方・東方進出」編)
キャンプを通じて出会えた方々 (「ナチュログ東西オフ」編)
キャンプを通じて出会えた方々(2007/4~ 1年目春編 
キャンプを通じて出会えた方々(2007/1~ 四国進出時期編
キャンプを通じて出会えた方々(2006/8~ 駆け出し時期編
同じカテゴリー(キャンプ(出会えた方)の記事
 キャンプを通じて出会えた方々 (「ふらり」in岩倉) (2008-08-25 12:45)
 キャンプを通じて出会えた方々 (「西方・東方進出」編) (2008-08-04 12:01)
 キャンプを通じて出会えた方々 (「ナチュログ東西オフ」編) (2008-07-25 18:42)
 キャンプを通じて出会えた方々(2007/4~ 1年目春編  (2008-07-24 12:00)
 キャンプを通じて出会えた方々(2007/1~ 四国進出時期編 (2008-07-23 18:28)
 キャンプを通じて出会えた方々(2006/8~ 駆け出し時期編 (2008-07-22 20:45)

この記事へのコメント
はじめまして。
お邪魔します。
以前からたまに覗かせてもらってはいたんですが恥ずかしがり屋でコメントまで至りませんでした。(^^;
MSRのパビリオンがすごいですね。
どの方のでしょう?
一度本物を見てみたいものです。
寅海苔さんはユニがお好きみたいですね。
私もユニの古~いテント持ってるんですが今年の秋くらいに復活させようと思っています。
実に7,8年ぶり位ですが…(汗)
Posted by BIGDAD at 2008年08月07日 22:32
>BIGDADさん
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。(^^)/

パビリオン・・・この写真のは、四国のアミーゴさんの「D隊長さん」の分です。(^^)b
個人的には、他にもお持ちの方がいらっしゃるので、最近はそれほど珍しいとは思わないのですが、世間一般的には珍しいでしょうね~、これ(^^)
四国のアミーゴさん達とご一緒する事があれば、実物をご覧いただける機会があるのでしょうが・・・(^^;


ユニ・・・好きですね~(^^)
     各メーカー、それぞれに良いところがあると思いますが、私とは一番「ウマが合う」んだと思います。

私もユニの古~いテント持ってるんですが・・・おっ、これはまたレアな物をお持ちですね~(^^)b
「エアグランド」とかでしょうか??
Posted by 寅海苔 at 2008年08月08日 12:59
度々のレススミマセン。

テント、流石の御名答です。^^
エアグランドワイドです。
昔ツーリングで関西に行ったときふらりと入ったアウトドアショップで信じられない金額で展示品処分してました。
購入後、広島まで宅急便で送ってもらいましたからね。(笑)
でもその頃のスタイルに合わなかったのでめったに使いませんでした。
まだ新品同様ですよ。^^
Posted by BIGDAD at 2008年08月08日 22:06
>BIGDADさん
ユニ テント・・・「ワイド」でしたか~(^^;
         無茶苦茶珍しいですね~(^^)b
         この時( ↑ )ご一緒させていただいた「shibaさん」が
         お使いになられていたので「エアグランド」は見た事がありますが・・・
         「AG-SIX」(これはうちも使ってますが)よりもデカイんですよね、「エアグランド ワイド」って(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年08月08日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋~)
    コメント(4)