2008年07月22日
キャンプを通じて出会えた方々(2006/8~ 駆け出し時期編
私の場合、
割りとあちこちを「ほっつき歩いて」いるせいか、これまで比較的多くの方々にお目にかかれる機会を得られてきました。(^^)/

※個人的な備忘録も兼ねてますので、興味の無い方はスルーをお願いします。(^^;
割りとあちこちを「ほっつき歩いて」いるせいか、これまで比較的多くの方々にお目にかかれる機会を得られてきました。(^^)/

※個人的な備忘録も兼ねてますので、興味の無い方はスルーをお願いします。(^^;
昨日、自分にとっての一大転機(キャンプに関しての)だった、「東西オフから1周年」を迎えて、
「今までどれだけの方とお目にかかった事があるかな~」
とちょっと考えてみました。
この機会に、自分の中での整理を兼ねて、ちょっと振り返ってみたいと思います。(^^)b
○キャンプをはじめた頃(2006年夏~冬)
当然のごとく、始めた当初は全くお知り合いがいませんでした。(^^;
そんな中、キャンプ好きな方が開設してらっしゃるHP(≠ブログ)を拝見させていただきながら情報収集を行っていました。(^^)b
何人かその当時の「HP上の師匠」がいらっしゃいますが、その中で初めてお目にかかったのが、「つぼちゃん」です。
始めた当初~秋にかけて「ストーカーのように」HPを拝見させていただいてました。(^^;
晩秋に襲撃させていただいたのを手始めに、何回かご一緒させていただいた記憶がありますが、自分自身が「四国派」に傾いていき、出没範囲が「広域化」して行ったので、片添に出没する機会が極端に減ってしまい、自然と疎遠になってしまってます。(^^;
次にお目にかかったのが、私の今に至る路線へ転換するきっかけを与えてくださった、
「takumiさん」と「alohaboysさん」です。(^^)b
4☆のイベントキャンプ(我が家が初めて参加させていただいたイベントキャンプです(^^)b)でお目にかかったのですが・・・
このおふたり・・・
今に至る、私の「キャンプ」と「外遊び」の「お師匠さん」です。(^^)b (こういう言い方をすると、ご本人さん達から嫌がられるんですが・・・(^^; )
このお二方との出会いが、
「四国に出没するようになる」 → 「(他の地域も含め)出没地の広域化」
「あまりにバラエティーに富んだ道具との遭遇」 → 「SP信仰一辺倒(当時)からの脱却」
という、私の現在にいたる路線を決定付けたように思います。(^^)b
<以下、追加UP分>
このペースで行くといつになったら完結するやら・・・
なので、ちょっとペースUPを(^^)b
「takumiさん」「alohaboysさん」と同じ時に、「4☆」の会長の「たーぼうさん」と「このはさん」にもお目にかかっています。
現在はお二方ともHP、ブログの類をやってらっしゃらない(休止?)ようですが、この当時はよく訪問させていただいてました。(^^)b
話が前後しますが、キャンプを始めた年の秋~冬にかけての我が家は、
「嫌がらせのようなペース」で山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場に出入りしており、
管理人の「さのっち」とは、当然のごとく何回となく顔を合わせてます(^^;
あと、ブログはやってませんが、もうひとりの管理人、子供らからの絶大な人気(支持)を誇る「にっし~」とも、当然のごとく何回となく顔を合わせています。(^^)b
自分自身の出没範囲の「広域化」の影響で、最近は、あまり行かないのですが・・・(^^; (別に嫌いになったわけではないんですが(^^; )
この年の12月にスノーピークストア広島店の初ストアキャンプが片添ヶ浜オートキャンプ場で開催され、我が家も参加しました。(基本的に「青派」となった今からすると、自分でも不思議な気がしますが、当時はまだ「どちらかと言うと赤派」だったんです(^^;; )
この時、駆け出し時の「HP上の師匠」の「あしてんさん」にお目にかかる事が出来ました。(^^)b
2006年度中にお目にかかれたのは、以上の方々達(のはず)でした。(^^)b
つづく・・・かも??(^^;
<キャンプを通じて出会えた方々>
・キャンプを通じて出会えた方々 (2006/8~ 駆け出し時期編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/1~ 四国進出時期編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/4~ 1年目春編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/7 「ナチュログ東西オフ」編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/8~ 「西方・東方進出」編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋)
「今までどれだけの方とお目にかかった事があるかな~」
とちょっと考えてみました。
この機会に、自分の中での整理を兼ねて、ちょっと振り返ってみたいと思います。(^^)b
○キャンプをはじめた頃(2006年夏~冬)
当然のごとく、始めた当初は全くお知り合いがいませんでした。(^^;
そんな中、キャンプ好きな方が開設してらっしゃるHP(≠ブログ)を拝見させていただきながら情報収集を行っていました。(^^)b
何人かその当時の「HP上の師匠」がいらっしゃいますが、その中で初めてお目にかかったのが、「つぼちゃん」です。
始めた当初~秋にかけて「ストーカーのように」HPを拝見させていただいてました。(^^;
晩秋に襲撃させていただいたのを手始めに、何回かご一緒させていただいた記憶がありますが、自分自身が「四国派」に傾いていき、出没範囲が「広域化」して行ったので、片添に出没する機会が極端に減ってしまい、自然と疎遠になってしまってます。(^^;
次にお目にかかったのが、私の今に至る路線へ転換するきっかけを与えてくださった、
「takumiさん」と「alohaboysさん」です。(^^)b
4☆のイベントキャンプ(我が家が初めて参加させていただいたイベントキャンプです(^^)b)でお目にかかったのですが・・・
このおふたり・・・
今に至る、私の「キャンプ」と「外遊び」の「お師匠さん」です。(^^)b (こういう言い方をすると、ご本人さん達から嫌がられるんですが・・・(^^; )
このお二方との出会いが、
「四国に出没するようになる」 → 「(他の地域も含め)出没地の広域化」
「あまりにバラエティーに富んだ道具との遭遇」 → 「SP信仰一辺倒(当時)からの脱却」
という、私の現在にいたる路線を決定付けたように思います。(^^)b
<以下、追加UP分>
このペースで行くといつになったら完結するやら・・・
なので、ちょっとペースUPを(^^)b
「takumiさん」「alohaboysさん」と同じ時に、「4☆」の会長の「たーぼうさん」と「このはさん」にもお目にかかっています。
現在はお二方ともHP、ブログの類をやってらっしゃらない(休止?)ようですが、この当時はよく訪問させていただいてました。(^^)b
話が前後しますが、キャンプを始めた年の秋~冬にかけての我が家は、
「嫌がらせのようなペース」で山口県の片添ヶ浜オートキャンプ場に出入りしており、
管理人の「さのっち」とは、当然のごとく何回となく顔を合わせてます(^^;
あと、ブログはやってませんが、もうひとりの管理人、子供らからの絶大な人気(支持)を誇る「にっし~」とも、当然のごとく何回となく顔を合わせています。(^^)b
自分自身の出没範囲の「広域化」の影響で、最近は、あまり行かないのですが・・・(^^; (別に嫌いになったわけではないんですが(^^; )
この年の12月にスノーピークストア広島店の初ストアキャンプが片添ヶ浜オートキャンプ場で開催され、我が家も参加しました。(基本的に「青派」となった今からすると、自分でも不思議な気がしますが、当時はまだ「どちらかと言うと赤派」だったんです(^^;; )
この時、駆け出し時の「HP上の師匠」の「あしてんさん」にお目にかかる事が出来ました。(^^)b
2006年度中にお目にかかれたのは、以上の方々達(のはず)でした。(^^)b
つづく・・・かも??(^^;
<キャンプを通じて出会えた方々>
・キャンプを通じて出会えた方々 (2006/8~ 駆け出し時期編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/1~ 四国進出時期編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/4~ 1年目春編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/7 「ナチュログ東西オフ」編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007/8~ 「西方・東方進出」編)
・キャンプを通じて出会えた方々 (2007年秋)
Posted by 寅海苔 at 20:45│Comments(6)
│キャンプ(出会えた方
この記事へのコメント
初めて会ったのは、2006年の秋でしたね。月日が経つのは早いですね~。これからも、寅海苔道を貫いてください。(笑) また、一緒にやりましょう~。
Posted by sumire@ママ at 2008年07月22日 22:10
>sumire@ママ さん
もう1年半以上になりますよね~(^^)
あの時ほど雨に降られたのは、あれ以降ありませんでしたが、でも、何故か楽しかった記憶が残ってます(^^)b
寅海苔道・・・そんな大それたモンではありませんが(^^; 、自分のやりたいように(公序良俗に反しない範囲で)やっていきたいと思います(^^)
引き続きよろしくお願いします(^^)/
もう1年半以上になりますよね~(^^)
あの時ほど雨に降られたのは、あれ以降ありませんでしたが、でも、何故か楽しかった記憶が残ってます(^^)b
寅海苔道・・・そんな大それたモンではありませんが(^^; 、自分のやりたいように(公序良俗に反しない範囲で)やっていきたいと思います(^^)
引き続きよろしくお願いします(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年07月22日 22:50
この頃はまだROMっていました(汗)
Posted by ギャラクシー at 2008年07月23日 01:04
私はキャンプを始めてやっと1年がたちました
未だにスタイルが定まらずいろいろ手を付け振り返る余裕すらありませんが
寅海苔さんの行動力にはいつも刺激を受けてます
また何処かでお会いするの楽しみにしてますね
未だにスタイルが定まらずいろいろ手を付け振り返る余裕すらありませんが
寅海苔さんの行動力にはいつも刺激を受けてます
また何処かでお会いするの楽しみにしてますね
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年07月23日 03:35

>ギャラクシーさん
私も,この頃はまだまだブログも駆け出しだったんですが・・・(^^;
いつぐらいから,どういうきっかけで訪問してくれるようになったんですか??(^^)b
私も,この頃はまだまだブログも駆け出しだったんですが・・・(^^;
いつぐらいから,どういうきっかけで訪問してくれるようになったんですか??(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年07月23日 12:54
>みーぱぱさん
うちもたかだか2年ぐらいですよ(^^;
スタイル・・・(常に)変わっていくものではないかな~と思いますよ(^^)b
また,機会がありましたらよろしくお願いします(^^)
(このネタにご登場いただくのはだいぶ先になりそうですが(^^; )
うちもたかだか2年ぐらいですよ(^^;
スタイル・・・(常に)変わっていくものではないかな~と思いますよ(^^)b
また,機会がありましたらよろしくお願いします(^^)
(このネタにご登場いただくのはだいぶ先になりそうですが(^^; )
Posted by 寅海苔 at 2008年07月23日 12:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。