ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年05月10日

歌瀬キャンプ場紹介 (熊本県 上益城郡山都町)

移転しました。

移転先はこちら









***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(レポ:熊本県)の記事
 茶屋の原キャンプ場 キャンプ場紹介 (熊本県阿蘇郡南小国町) (2008-08-01 12:01)
 三愛高原オートキャンプ場紹介(熊本県阿蘇郡南小国町瀬の本高原 (2008-07-25 12:10)
 休暇村南阿蘇ファミリーオートキャンプ場(熊本県 高森町) (2008-07-18 17:31)
 九州遠征キャンプ その8「山鳥の森キャンプ場」場内紹介 (2007-09-04 17:31)
 九州遠征キャンプ その7「山鳥の森キャンプ場」場内温泉紹介 (2007-08-30 12:56)

この記事へのコメント
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
キャンプ場レポが素晴しい~ ・・・(凄っ!)

此処は、よかとこですねぇ~
リピーターが多い訳です♪
Posted by @ハマ@ハマ at 2008年05月10日 16:20
>@ハマさん
地元の方からコメントいただくと緊張しますね(^^;

>リピーターが多い訳です♪
→個人的には「管理人さん」に拠る部分が大きいのかな~と思います。(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年05月10日 16:56
ちわ~

歌瀬は未だ一回の行ってません~

いつかは行きたいと思ってますが、何せ、近場に温泉がないのがネック^^;

確かに、ある方の情報でもトイレの掃除が・・・^^; みたいですね。
Posted by akira-kip at 2008年05月10日 17:38
>akira-kipさん
温泉は確かに近くにないみたいですね~
お風呂は車で5分ぐらいのところにありましたが・・・(^^)b

トイレ・・・「歌さん」の数少ない弱点の1つでしょうか?
我慢出来ないレベルではないんですが、もう少し改善していただくと、より良くなるかな~と(^^)
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年05月10日 18:44
いつもお邪魔してましたがコメントは・・・
はじめまして。

3月まで熊本に居ましたが、結局ココには
行けずじまいで帰ってきてしまいました(泣)

熊本市内から1時間半くらいで行けて、
尚且つ自然の中にどっぷり浸かれる場所ですよね~
Posted by あでぃくとあでぃくと at 2008年05月10日 21:36
おお!なかなか九州には行けませんが、詳細レポで行った気に・・・!

リバーサイトの川に柵が無いのが怖いですね。
酔っ払うと落っこちるかも(笑)

どこも芝が綺麗でいいですね。
こんなところでノビノビとキャンプしたら、気持ちいいでしょうね~。
羨ましいですよー。
Posted by きよぴー at 2008年05月10日 21:47
こんばんは。
歌瀬の評価?
トイレに厳しい御意見ですね~
私は、綺麗だと思いますが・・・
お客さんが多いと汚くなりますよね!
間に合わなかったのか・・・子供たちの仕業かな?
私は汚れていたら いつも、掃除しています。

あと、お風呂があればなお、いいですね。
自分たちで沸かすお風呂でもいいんだけどね~・・・
Posted by golfbakagolfbaka at 2008年05月10日 21:50
>あでぃくとさん
ご来訪ありがとうございます。(^^)/

>3月まで熊本に居ましたが、結局ココには
行けずじまいで帰ってきてしまいました(泣)
→あらら、ちょっと残念ですね~・・・(^^;
こちらからでも6時間あれば行けますので、機会があれば(^^)b

>熊本市内から1時間半くらいで行けて、
尚且つ自然の中にどっぷり浸かれる場所ですよね~
→整備されているので「自然と格闘」するという感じではありませんが、自然環境は充分堪能出来ると思います。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月10日 22:24
>きよぴーさん
さすがにそちらからだと、かなり気合が要るでしょうね~(^^;

>リバーサイトの川に柵が無いのが怖いですね。
酔っ払うと落っこちるかも(笑)
→これ、柵を設ける事に関して賛否両論あるみたいです。
個人的には無くても良いのでは?と思いますが、SPW九州の時にも落ちた方がいらっしゃるので・・・
どちらが良いんでしょう・・・(^^;

芝・・・見事でしたよ(^^)/
    私の場合、ここまで見事な芝は、山口の竜王山公園以来に見ました。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月10日 22:29
>golfbakaさん
評価・・・あくまで個人的な意見ですんで・・・
普段はもうちょっと状態が良いんでしょうが・・・
これが、格安・無料キャンプ場だったら「こんなもんか・・・」というレベルだと思うんですけど、歌瀬さんの場合、それなりの料金なのでどうしても見る目が厳しくなっちゃいます。(^^;

それ以外の点は良いキャンプ場だと思います。
特に管理人さんの人柄は◎ですね~(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月10日 22:34
トイレは目安になりますからね~^^

でも今回のWAYでは汚れてても仕方ないかも・・・

行ってみたいキャンプ場です^^(遠すぎだ・・・)
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年05月10日 22:35
>tomoさん
トイレ・・・個人的には許容レベルなんですが、「下のサイト」の方は料金と釣りあってないな~と思いました。(「上のサイト」の方は特段問題無いんですが・・・)
格安・無料のキャンプ場だったら十分なレベルなんですが・・・

>行ってみたいキャンプ場です^^(遠すぎだ・・・)
→そちらからだと所要12時間ぐらいでしょうか(^^;;
さすがにちょっと厳しいかも(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月10日 22:39
歌瀬行かれたんですね!
私も1度は行ってみたいんですけど・・・
距離があるんでなかなか・・・

何時間くらいかかりますかね~~
Posted by むねちゃんむねちゃん at 2008年05月10日 23:54
寅海苔さんの行動範囲が広いのには脱帽です。
山陰からなら1週間くらい休みがないと、行く気にならないでしょうな~(笑
Posted by かわやん at 2008年05月11日 00:16
す・すごい!!
贅沢にも写真34枚も使ったガイド・・・

もう、歌瀬に行った気分になりました(^^)
Posted by いたさんいたさん at 2008年05月11日 00:32
おはようございます~^^
すばらしいレポ!!
行った気になりました。
子どもの遊具が多いですね~^^
Posted by sawahirosawahiro at 2008年05月11日 07:18
芝生がきれいですね。
帰省時に寄りたいけど、荷物が...。
ところで「ユニフレ応援団ポイント」は何点でしょう?(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年05月11日 09:07
ここは人気がありますよね~

上のサイト、下のサイト、これだけで
印象が変わるかも、なんて事前に
分かるので素晴らしいレポでした!
有難うございます~
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年05月11日 09:37
くーちゃんママさんお気に入りの、歌瀬キャンプ場紹介ですね^^分かりやすいですね~♪
やはり、多くのキャンプ場を見られてるからでしょうかね~サスガです☆
GW、2日から出かけましたが、2日は清潔だったトイレも、3日はかなりな状態に^^;
混みあってるとそんな状態になりやすいのかもですね。あっ、もともとの設備&価格のことだったのかしら?
Posted by marurin at 2008年05月11日 13:08
>むねちゃん
うちからだと、熊本ICまで4時間、熊本ICから1時間半ぐらいなので、直行すると走行時間で5時間半~6時間ぐらいでしょうか?
大竹ICからだとこれよりは早いでしょうね(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月11日 21:43
>かわやんさん
そちらからだと・・・
8時間コースでしょうか?(^^;

ちょっと気合が要りそうですね~(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月11日 21:50
>いたさん
34枚使ってましたっけ??(^^;

まあ、そう言わずに機会があったらぜひ行ってみてください「歌さん」(^^)
Posted by 寅海苔 at 2008年05月11日 21:51
>sawahiroさん
いわゆる「遊具」という物はそれほどありませんが、小学校ぐらいの子供だったら色々と楽しめると思います。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月11日 21:52
>ラーフルさん
芝生・・・高いレベルで手入れが行き届いてますよ(^^)b

「ユニフレ応援団ポイント」・・・「歌さん」自体が「SP応援団」みたいなものなので、「ユニフレ応援団ポイント」は差し上げません!
差し上げても喜んでもらえそうにないですから(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月11日 21:55
>ギャラクシーさん

>ここは人気がありますよね~
→いくつか理由はあると思いますが、やはり管理人さんの人柄ですかね~(^^)
イケメンでかつフレンドリーなので評価◎です(^^)b

>上のサイト、下のサイト、これだけで
印象が変わるかも、
→個人的には設備的には断然「上!!」と思ったのですが、常連さんは「空いていれば下!」とおっしゃられていたので・・・
何を求めるかによってサイト選択が変わってきそうです(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月11日 22:00
>marurinさん
そうです、くーちゃんファミリーさんの行きつけの場所です。(^^)b

総体的には私も気に入りましたが、(特に管理人さん(^^) )
他のキャンプ場と比べると、設備レベルと料金設定の関連については若干厳し目の評価をせざるを得ないかな?と感じました。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月11日 22:03
お~、詳しいキャンプレポですね(^^)
上と下は確かに離れてますね(^^)
ま、いい運動ってことで。。笑。
イベントがなければ、特に下から上まで上がることもないですけどね。

あ、INは12:00、OUTは11:00です。
閑散期は、アーリー&レイトはOKだったりしますので、管理人さんに聞いてくださいね~。

トイレ、そうでしたか~?それは、フリーサイトのトイレかな?
そこだけは行ったことないんですが。。
上のトイレはウォシュレットにもなりましたし、
下の新しいトイレは、暖房便座の洋式ですし、綺麗ですよ。
今まで汚いなあと、思ったことはなかったです。
それに気が付くと、スタッフの方がお掃除されてますから。。
使うほうも、気をつけて使いたいなあと思いますよね。
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年05月11日 22:21
>くーちゃんママさん

>お~、詳しいキャンプレポですね(^^)
→「常連さん」を差し置いて・・・(^^;;
恐縮でございます。(^^;

>上と下は確かに離れてますね(^^)
イベントがなければ、特に下から上まで上がることもないですけどね。
→確かに、普段は気にならないんでしょうね~
ただイベントがある時とかは(^^;;


>トイレ、そうでしたか~?それは、フリーサイトのトイレかな?
そこだけは行ったことないんですが。。
→たぶん、「そこ」です(^^;
個人的には「う~ん・・・」でした(^^;;


>今まで汚いなあと、思ったことはなかったです。
→色々、あちこち行っているせいか、どうしても同じ料金水準のところと比べちゃうんですよね~、私の場合(^^;
そうすると辛口の評価になっちゃいました、トレに関しては(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年05月11日 23:12
じゃ、私も補足で(笑)
花火は音の出るやつなんかがN.G.だったと記憶してます、場所も通路か、キャンプファイヤーのところでO.K.(要後かたづけ)です、芝の上でやらないならと言うところでしょうか。

山さんの事で、チョイと気になる「噂?」を聞いたのでちょいと調べてみようかと思っています。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年05月12日 00:19
>TandC-Dogsさん
花火…追記しときますね(*^-^)b

山さん…何でしょ?
こう書かれると気になりますね…
こそ〜っと教えてください(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月12日 08:16
厳しいご意見ありがとうございますm(_ _)m

フリーオートの炊事場はGWにちょっと改善してステンレスの流し台を新調しました♪
フリーオートのトイレは簡易水洗で使いづらいですよね(^^;)
来年以降、改善する予定です。

無料~格安ですか~(/_ ;)キビシ~
私営なので売上を出さないと設備投資も出来ないんで…
設備が立派じゃない分、自然林が残ってたり
山村風景が見れたりしますよ(゚∇゚;)☆\(-_-;)マケオシミイウナ!
Posted by 歌瀬の管理人 at 2008年05月21日 17:25
>歌瀬の管理人さん
すみません、気を悪くされませんでしたか・・・(^^;

あくまで、私個人の「独断」にもとづく意見ですので、「数多くの意見の中のひとつ」ぐらいに扱っていただければ幸いです。

大前提としまして、
私個人としては、歌瀬さんは「非常に魅力のあるキャンプ場」でいらっしゃると思っております。(^^)b
(特に、「印象」を決める上で大きな比重を占める管理人さんの人柄は◎ですよ(^^) )

ただ、幸か不幸かあちこちのキャンプ場さんにお邪魔させていただいているせいか、どうしても他のキャンプ場さんと比較してしまうもので・・・(^^;
他の「同じ料金レベル」のキャンプ場さんと比べた場合、「下」サイトのトイレ・水場については辛口で書かざるを得なかったのも事実でした。m(_ _)m
でも、改善を計画してらっしゃるとのことですので、私個人的には、歌瀬さんで唯一「??」と思った点も「過去の事」になり、さらに魅力度がUPするとお聞きして嬉しく思っています。(^^)

繰り返しになりますが、あくまで魅力あふれる歌瀬さんの数少ないウイークポイントでは?と思った点を挙げさせていただいただけですので、あまりお気になされないでください。

また機会があればぜひお邪魔させていただきたいと思っています。

が・・・
「邪険」に扱わないでくださいね~(^^;;;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月21日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歌瀬キャンプ場紹介 (熊本県 上益城郡山都町)
    コメント(32)