ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年05月17日

今週末の出撃予定(竜王山公園オートキャンプ場 山陽小野田市)

いろいろと考えてみましたが、結局、「本命」に行くことにしました。
今週末の出撃予定(竜王山公園オートキャンプ場 山陽小野田市)
山口県山陽小野田市の「竜王山公園オートキャンプ場」です。
前々から気にはなっていたのですが、我が家からは若干距離があるのが難点でしたが、新規開拓のため、思い切って行ってみることにします。

決め手は
・遊具がある
・海に近い
・温泉に近い
・フリーサイトだと安い
と、いくつもの好条件がある事ですね。

今回はカミさんが所要で来れないので、ひさしぶりの「父子」になりそうです。
テントはどちらにするか決めてませんが、今の所「ティエラ」の初実戦投入を予定しています。

もし、同じキャンプ場に行かれる方がいらっしゃったら声を掛けてやってください。(^^)






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
コット
教えてください! (歌瀬への道)
「誘惑」 (「みと自然の森」からの手紙)
ベストキャンプ場を探して・・・ since2006
「寄り道」中…
キャンプ場の選び方(新規開拓or通いつめ)
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 コット (2008-06-02 08:49)
 教えてください! (歌瀬への道) (2008-04-14 18:32)
 「誘惑」 (「みと自然の森」からの手紙) (2008-01-29 12:00)
 ベストキャンプ場を探して・・・ since2006 (2008-01-24 17:32)
 「寄り道」中… (2007-11-25 16:49)
 キャンプ場の選び方(新規開拓or通いつめ) (2007-11-16 12:00)

この記事へのコメント
こんにちわー 毎度っす!

・遊具がある
・海に近い
・温泉に近い
・フリーサイトだと安い

むっちゃ条件の良いキャンプ場ですよねー。
うちの子達に見せたら、すごく行きたがるだろーなー。
山口か~ 遠いな~

レポ楽しみに待ってま~す
Posted by tama at 2007年05月17日 23:07
こんにちは、はじめまして
我家も遊具があって、フリーが安くて、温泉も近く、キャンプ場利用者は割引で安く入れるし、綺麗というようなことで春と秋によく利用しています。さすがに夏はキャンプ場に気がないので、避けていますがお気に入りのキャンプ場の1つです。
楽しんできてください。
Posted by てっちん at 2007年05月17日 23:13
すみません。
気が違ってました。こっちの木です。

レポ楽しみにしてます。
Posted by てっちん at 2007年05月17日 23:17
>tamaさん
こっちでも、意外と「海に近い」キャンプ場は少なかったりします。
海水浴場に併設されて夏だけオープンする所は結構ありますが・・・

このパターンの場所、関西方面だとあまり無いのかもしれませんね~
来られます??(^^) (→遠いって!!)
Posted by 寅海苔 at 2007年05月17日 23:21
>てっちん さん
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。m(_ _)m

なるほど、やっぱり「子供連れ」には良さそうな所ですね。(^^)
「温泉割引」・・・チェックしときます。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年05月17日 23:23
全長70mの竜の遊具のレポ、よろしくお願いします。^^

いいな~~~、キャンプに行けるんだから・・・
我が家は野暮用と町内の廃品回収ですわ。(笑)
Posted by ぷー at 2007年05月17日 23:46
こんばんは^^

とても良さそうなキャンプ場ですねー^^
嬉しい条件がすべて揃っている!
どのようなキャンプ場なのか、お帰りになられた後のキャンプレポが楽しみです^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年05月17日 23:53
>ぷーさん
たぶん、一回放牧したら、当分は帰ってこない気がします。(^^;
探すのが大変かも。

気候の良い今の時期は毎週でも行きたいんですけど、なかなかそうもいかないんで・・・(^^; 行ける時には行っときます。
Posted by 寅海苔 at 2007年05月18日 00:00
好天お祈りしてます。
でも、どえりゃあ遠いところに決めましたね~
個人的には、寅海苔さんがただ、キャンプのためだけにここを選んだとも思えず(笑)

グルメレポ、寄り道レポ、なんかのサプライズもあるのでは。

それにしても、ティエラ一人で設営ですか?
強風にご注意を。
Posted by popy at 2007年05月18日 00:08
>pyonkiti PAPAさん
キャンプを始めた当初から、いつも候補には上がっていた場所なんですが、若干距離があるのと、行き付けのキャンプ場(周防大島の片添)についフラフラと行ってしまってたので、今まで未訪でした。(^^;

可能な限り「実況中継」、無理な場合は「後日レポ」させていただきたいと思います。
ただ、父子だとなかなか「実況」は厳しいんですよね~(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年05月18日 00:08
>popyさん

>好天お祈りしてます。
→ありがとうございます。「予報では」それほど悪くなさそうなので・・・

>でも、どえりゃあ遠いところに決めましたね~
→いえいえ、一泊だったら十分「下道(したみち)」で往復出来る範囲ですよ。ただ、今回はお供の「犬」と「サル」がいるんで、ETC割引のお世話になると思いますが・・・

>個人的には、寅海苔さんがただ、キャンプのためだけにここを選んだとも思えず(笑)
グルメレポ、寄り道レポ、なんかのサプライズもあるのでは。
→するどいな~・・・(^^;
 まあ、皆まで言わんでも良いことアルよお客さん。


>ティエラ一人で設営ですか?
→AGスクリーンワイドに比べれば、なんて事はないのでは?と思ってますが、どんなもんでしょ?
やっぱりティエラの「初張り」は片添にするかな~・・・
(AGスクリーンの「初張り」は徳島でやっちゃったんで・・・)
Posted by 寅海苔 at 2007年05月18日 00:15
竜王山に決定ですね!
片添同様に、風がかなり強い時があります。
設営時には十分注意して下さい。
それと、オートキャンプサイトから遊具間は少し離れていますので
お子様の動きに注意して下さいね!
フレーサイト管理煉側でしたら問題ないですよ!
Posted by kazu at 2007年05月18日 08:59
>kazuさん
やっぱり「風」強い時もあるんですね、サイト構成考えてやりたいと思います。(^-^)

フリーサイトにするつもりですが、遊具に近い所をリクエストしてみます。
Posted by 寅海苔 at 2007年05月18日 12:23
ここいいですよね~
我家も気に入ってます。海はあるし温泉もあるし、スーパーもあるし、子供には常盤公園もあるし、いい所ですよね~
Posted by むねちゃん at 2007年05月18日 22:20
>むねちゃん
う~ん、明日・明後日の行動予定を全て読まれているような・・・
(ただ、サファリパークが抜けてますね。(^^) 行けるかどうか分かりませんけど・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年05月18日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週末の出撃予定(竜王山公園オートキャンプ場 山陽小野田市)
    コメント(15)