ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年05月22日

GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道

高知市に入って、まず「坂本さん」( ↓ )に会いに「桂浜」に行ったのですが、
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
駐車場に入るまでが渋滞し、かなり待たされました。(^^;

「坂本さん」にお会いした後は、浜に下りて
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道

親父はひとりで
「にっぽんの夜明けは近いぜよ!」ゴッコ をしていたのですが、(^^;
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道

カミさんと子供らは、そんなオヤヂを放って、太平洋と戯れてました。(^^)b


「桂浜」でみかけた物 その1>
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
高知近辺でやたらと目にした「アイスクリン」、当然のように「桂浜」でも見かけましたが、
「シャーベットとどう違うのだろうか??」と思うのは私だけでしょうか??(^^;

「桂浜」でみかけた物 その2>
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
「龍馬 専門店」って・・・(^^;
さすが、「坂本さん」です!!



「桂浜」の後は、市内の方に向かったのですが、カミさんの強い希望があって「ひろめ市場」に行きました。

「市場」に入って・・・
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
「こりゃ~、ええ感じじゃのう(広島弁)」 (^^)と思いました。

個人的には、南国特有の「良い意味での<ゆるさ>アジアのフードコート的な「匂い」がする気がして、
なんか懐かしいというか、気分が落ち着くというか(^^)b

ここで遅めの昼食として「カツオのたたき定食」を(^^)b
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
お味は・・・ 
以前、高知に来た時に本格的なお店で食べた「ホンマに美味い<たたき>」と比べると、「まあ、こんなもんでしょう(^^;;」という感じでしたが、雰囲気モンと考えればアリでした。(^^)b

帰ってからの「肴」用に( ↓ )も調達しておきました。(^^)b
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道

そう言えば、こんなものも売ってました。(^^)
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
個人的には美味しいと思うのですが、少なくとも広島ではあまりみかけないですね「うつぼ」(^^;


「ひろめ市場」の後は、
 ↓ に乗って
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道

 ↓ で降りて
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道

「坂本さん」の誕生地に行ってみましたが・・・



GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
ビルの狭間にありました。(^^;


個人的には「高知」って好きですね~(^^)b (2回しか来た事ありませんが・・・(^^; )

なんか、人も風景も
「気風が良い」というか、せせこましくないというか・・・
カラッとしている感じが好きです。(^^)/


もうちょっとゆっくりしていたかったですが、「ETCの通勤割引」が利く時間の内に家まで辿り着きたかったので、16時ぐらいに高知市内を後にしました。(^^)

南国ICから高知道に乗り、ひたすら北上し、坂出ICでETCカード差し替えを行い、瀬戸大橋を渡っている途中でVICSの情報が「倉敷JCT付近渋滞」と示していたので、、瀬戸大橋を渡り終えた、児島ICでいったん高速を降り、倉敷JCTを避けて一般道を水島経由でショートカットして、鴨方ICから山陽道に乗りました。

GWの最中のため山陽道は混雑していましたが、無事21時半ぐらいに帰着しました。(^^)b
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道

「床上浸水」した「1号テント」は・・・
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
帰った翌日に「庭キャン」で乾かしました。(^^)/


GWにご一緒させていただいた皆さまありがとうございました。m(_ _)m
引き続き、一緒に遊んでやってください。(^^)/


(完)



GW「四万十」キャンプ(2008/5/3~5)
・GW「四万十川」キャンプ その1 往路
・GW「四万十川」キャンプ その2 初日「宴」
・GW「四万十川」キャンプ その3 「四万十川」
・GW「四万十川」キャンプ その4 「カヌー」
・GW「四万十川」キャンプ その5 2日目「宴」
・GW「四万十川」キャンプ その6 最終日
・GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道







***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
雨撤収の時の
ランタン
もくもく
設営完了
積み込み完了
無事帰着しました(^^)b
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 雨撤収の時の (2013-05-19 12:13)
 ランタン (2013-05-18 21:49)
 もくもく (2013-05-18 17:32)
 設営完了 (2013-05-18 17:08)
 積み込み完了 (2013-05-18 01:31)
 無事帰着しました(^^)b (2010-09-20 16:26)

この記事へのコメント
この桂浜には行ったことありますよ。
同じく竜馬ゴッコしました、20年位前の話ですが(笑)

長旅ご苦労様でした。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年05月22日 12:22
こんにちは~^^

桂浜・・・1度は行ってみたいところです。
龍馬専門店・・・プフフ・・・
ちょっと笑えますね~^^
Posted by sawahirosawahiro at 2008年05月22日 12:39
自分も行った事あります♪
17・8年前だったかな・・・・。

自分は太平洋と戯れましたが・・(^^;;
Posted by ノザベンノザベン at 2008年05月22日 14:13
ひろめ市場ですね!
行ってみたいんですが、中々足が向きませんでした。
よし、来年こそ(笑)
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年05月22日 19:19
レポ、おつかれさまでした。
高知、行ったことがありません。遠すぎます。
それにしても走行距離800キロ!(驚)
私は500キロが限界です・・・
Posted by golfbakagolfbaka at 2008年05月22日 20:22
高知の方って、うつぼを食べるんですね~。
どんな味なんですか!?

うつぼ・・・食べてみたい!
今度、高知へ行ったときには、食べてみま~す。
Posted by きよぴー at 2008年05月22日 21:14
ひろめ市場、懐かしい~
何年か前、行きましたよ。

ところで、姫路の「ひろめ市場」はなくなった(つぶれた)ので、
今は高知の本場しかないのでしょうね・・・
Posted by HASSYHASSY at 2008年05月22日 23:10
私も17・8年前に太平洋を指さしてきましたが…竜馬さんは懐に手を入れてましたね…。
指さしてたのはクラークさんだった!…爆
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月22日 23:44
高校卒業のときに、高知旅行を計画して、
中止になりました・・・(汗)
以来、一回も計画さえもしていないのですが、
一度行ってみたいですね。
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年05月23日 02:31
>TandC-Dogsさん
おっ、仲間(^^)

やはり、やりたくなりますよね「坂本さんゴッコ」(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 12:55
>sawahiroさん
桂浜・・・余計な物がコテコテしてなくて、良いところです、ぜひ(^^)b

龍馬専門店・・・中を見ておけばよかった・・・とちょっと後悔してます(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 12:57
>ノザベンさん
行かれましたか(^^)b

でも、「坂本さんゴッコ」して欲しかったな~(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 13:00
>半クラさん
「ひろめ市場」…悪くなかったですよo(^-^)o
個人的には、あの「ゆる〜い」感じが好きです(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 17:45
>golfbakaさん
高知…エエ所ですよ(*^-^)b
遠いですけど、もし機会があったら行ってみてください(^-^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 17:47
>きよぴーさん
うつぼ…「見た目」はインパクトありますが(^_^;)、中身は「穴子」に似た感じだった記憶があります(*^-^)b
個人的には美味しかったですよo(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 17:50
>HASSYさん
ひろめ市場…行かれましたか(^-^)/

姫路にもあったんですね…(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 17:52
>naminosabaohさん
坂本さん…そうですね、「懐手」です(*^-^)b

クラークさん…数年前にそちらにお邪魔した時に、「指」真似やらしていただきました(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 17:55
>ギャラクシーさん
高知…機会があったら是非(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年05月23日 17:57
親の故郷が高知なので、
桂浜、数回行ってます。
あそこの駐車場、いつもめちゃ混んでいますよね。
なので、行くときはいつもタクシーで行ってます。(笑
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年05月23日 18:01
>あーチャン
桂浜・・・普段の休日でも車が多いんですか?
GWだけかと思ってましたが(^^;

ちなみに県道から分岐する所から、1kmぐらい「ず~っと」渋滞してました(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年05月24日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW「四万十川」キャンプ その7 帰路・寄り道
    コメント(20)