ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年11月29日

「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

肩からシュラフ内に流れ込む寒気で,何回か目が覚めましたが,割とぐっすり眠れました。(^^)
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目
6時ぐらいにトイレに行った所,テント内は「結露」,テント外は「霜or凍結」でびっしょりでした。(^^;;

それから2度寝して,本格的に起きたのは8時半ぐらいでした。

この時点で,ギャラクシーさんはとっくに起きられており,Bauerさんもちょっと前に起きられてました。(^^;;

冬キャンの風物詩として, 「朝から焚き火」です。(^^)b
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

今回のキャンプではギャラクシーさん「火のお守り」をしてくださる事が多かったのですが,
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目
個人的な感想としては,「嬉々として」やっておられるようにお見受けしました。(^^)b


朝食は・・・
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目
ソロキャンの常として「イケ 麺ズ」を(^^)b
ギャラクシーさんからご提供をいただいた徳島製粉謹製の「金ちゃん 鍋焼きうどん」をいただきました。
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目


朝食を食べて, 「まったり」しつつも,ダラダラ片付けをしていると・・・
遠くの方から「自転車」に乗ったオヤヂさんが(^^)

「襲撃予告」をいただいていた「やまちゃん」が来てくださいました。(^^)/
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目
お聞きすると,30km弱の道のり(登りがメイン)を1時間で来られた,とのこと (・・)

いや~,私には真似出来ません!!(^^;;

しばし,よってたかって「山ちゃん号」を囲んで,
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目
自転車談義を(^^)b

しばらく,お話をさせていただいた後,
「颯爽と」帰って行かれました。(^^)b
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

「ふらり」 in岩倉 その4 二日目
いや~,格好良いですね~(^^)/

「ダンディ オヤヂさん」またの「襲撃」をお待ちしてます。(^^)/
(次はぜひ「リヤカー」にキャンプ道具を積んできてくださいね~(^^; )


そうこうしているうちに「お昼」になったので・・・
昨晩の炊き込みごはんの残りをおにぎりにして(→ギャラクシーさんにしてもらって(^^)b ),鱈チーズと共に食べました。(^^)
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

テント達ひなたぼっこを(^^)b
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

オヂさん達ひなたぼっこを(^^)b
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

ホンマにエエ天気です(^^)
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

Bauerさん,ギャラクシーさん,お二人共にかなりの「車好き」とお見受けしました。(^^)b
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

そう言えば,今回「集合」した車達は・・・
(VW ゴルフ) (^^)
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

続いて
(欧州フォード ギャラクシー) (^^)/
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目

そして
(スバル トラヴィック:オペル ザフィーラのOEM (^^)b
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目
と,全て源流はドイツ車の車ばかりでした。(^^)b
こういうのも珍しいですね~(^^)

正直,帰りたくはなかったですが,岩倉に「定住」するわけにもいかないので(^^;
15時ぐらいに解散しました。


次は・・・

沿岸部開催??

でも,次ってあるんでしょうか??(^^;;


(完)


「ふらり」 in岩倉 ルポ一覧 リンク (2007/11/24~25)
 ・「ふらり」 in岩倉 その1 事の発端~到着
 ・「ふらり」 in岩倉 その2 初日午後
 ・「ふらり」 in岩倉 その3 夜のひととき
 ・「ふらり」 in岩倉 その4 二日目







***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
雨撤収の時の
ランタン
もくもく
設営完了
積み込み完了
無事帰着しました(^^)b
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 雨撤収の時の (2013-05-19 12:13)
 ランタン (2013-05-18 21:49)
 もくもく (2013-05-18 17:32)
 設営完了 (2013-05-18 17:08)
 積み込み完了 (2013-05-18 01:31)
 無事帰着しました(^^)b (2010-09-20 16:26)

この記事へのコメント
おっ、お疲れ様でした。
パチッ!パチッ!

しかし30kmの道のりを自転車で、
しかも上りがメインで1時間とは恐れ入りました。(汗
お、俺には真似が出来ない・・・(汗

次回はバックバックにソロテントとかを積めて来て欲しいですね。(笑
Posted by あーチャン at 2007年11月29日 16:22
ふらり楽しそうですね〜! 自転車で来られた「やまちゃん」さん凄過ぎです(笑)
Posted by のっくん at 2007年11月29日 16:50
オヤヂ達のふらり・・・

と~てもまったりな雰囲気が^^

30kmかぁ・・・たくましぃ^^
Posted by simojisimoji at 2007年11月29日 17:18
>あーチャン
山ちゃん…凄すぎです(*^-^)b
ああいう感じのオヤヂさんって「カッチョええ」ですよ〜\(^_^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年11月29日 20:16
>のっくん
山ちゃん…スーパーオヤヂさんですね(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月29日 20:17
>simojiさん
「まったり」でしたね〜

あれだけリラックス出来たのも珍しいです(*^-^)b

「ふらり」の本領発揮と言うところでしょうか?
Posted by 寅海苔 at 2007年11月29日 20:20
寅海苔さん、キャンプレポ上手すぎですよ~。降参です。私のブログからリンク貼ってもいいですか?(^^;)
Posted by BauerBauer at 2007年11月29日 21:10
なんだか…
皆さん、自転車のことご存じないので凄そうに思えますが、自転車仲間には1日に200Kmくらい走るのが普通って言う人は結構居ますので、片道30Kmくらいでここまで言われると恥ずかしいですよ。
Posted by やまちゃん at 2007年11月29日 22:16
>Bauerさん
すみません、一部ちょっとした「フィクション」が含まれている可能性も否定出来なかったりします。(^^;
(「大嘘」は無いはずですが・・・)
Posted by 寅海苔 at 2007年11月29日 23:13
>やまちゃん
う~ん・・・(^^;
比較の問題だと思うんですが、私らにとっては、「あの道」を車と変わらないぐらいの平均速度で普通に登ってこられるだけでも、結構な驚きでした(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月29日 23:19
だめですよ~寅海苔さん。
6時に眼が醒めたなら、そのまま起きて満月の朝と、朝焼けから日の出の
スペシャルタイムを満喫しないと・・・
8時半まで二度寝?
もったいない!
Posted by HASSYHASSY at 2007年11月30日 00:17
>HASSYさん
そうなんですけどね~(^^;

どちらかと言うと
「夜」・・・焚き火トーク満喫
     ↓
「朝」・・・二度寝の幸せ > 朝のすがすがしい光景
となってしまうんですよ(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月30日 00:22
ひなたぼっこの、くつろぎ具合にv(^^)v

のんびり具合がいいですね~☆

自転車、きちんとした物なら、早いですよね~!しかし、自転車好きの方は、スレンダーな体形の方ばかりで、うらやましいです~!
Posted by marurinmarurin at 2007年11月30日 06:51
>marurinさん
くつろぎ具合…これが「ふらり」なんですよ(*^-^)b

自転車乗り…「力」を入れてやっていると痩せてくるみたいですよ(*^-^)b
山ちゃんも1年で13kg痩せたらしいです(・_・;)
Posted by 寅海苔 at 2007年11月30日 08:05
今度は参加したいな(^_^;)
ソロ良いじゃないの!行きたいな~
Posted by ポン吉ポン吉 at 2007年11月30日 08:53
>ポン吉さん
ソロ…エエですよ(*^-^)b
ふらりとどうぞ!
Posted by 寅海苔 at 2007年11月30日 15:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ふらり」 in岩倉 その4 二日目
    コメント(16)