ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年11月29日

三倉岳県立自然公園キャンプ場 紹介(広島県 大竹市)

移転してリニューアルしました。

移転先はこちら










***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(レポ:広島県)の記事
 深入山グリーンシャワーオートキャンプ場紹介(広島 安芸太田町 (2008-07-11 12:01)
 憩いの森公園キャンプ場紹介 (広島県 東広島市) (2008-05-23 12:32)
 水分峡森林公園キャンプ場 紹介(広島県 府中町) (2008-01-31 12:01)
 大浦崎公園キャンプ場 紹介(広島県 呉市 音戸町) (2008-01-23 12:55)
 広島市三滝少年自然の家キャンプ場 紹介(広島市 西区) (2008-01-06 17:26)
 宇根山家族旅行村キャンプ場 紹介(広島県 三原市) (2007-12-12 17:31)

この記事へのコメント
いいところですね~w
何がいいって・・・クライミングウォールかなw
私、好きなもんでw
Posted by のっくん at 2007年11月29日 19:38
>のっくん
クライミングウォール…おっ!やられるんですか?(*^-^)b
高所恐怖症の私は無理です(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年11月29日 20:23
無料!!→素晴らしい事です。管理者に感謝。
Posted by alohaboys at 2007年11月30日 00:33
>alohaさん
無料・・・探せば結構あるもんです、広島県内にも。
「オート可」は限られますが・・・
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月30日 00:47
どこまで遠征しているのでしょうか?
その調査魂に脱帽です。。。
Posted by ギャラクシー at 2007年11月30日 01:43
>ギャラクシーさん
このあたりキャンプ場が集中してるんで1箇所寄るのも6箇所寄るのもあまり手間変わらないんですよ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月30日 08:07
いやーコレで無料なら全然アリだと思いますよ~(^ー^* )
懐にも優しいキャンプ場☆
探せばあるもんなんですね~♪
チェックイン、チェックアウトの時間を気にしなくて良いのもgoodです★
Posted by lilt at 2007年11月30日 08:28
>liltさん
そうですね。
十分なレベルだと思います。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月30日 08:42
この三倉岳自然公園キャンプ場、主人の提案で行って来ました。
でも、デイキャンでしたけど。
泊まるにはちょっと・・・・。

一応、デイキャンするにも宿泊するにも
管理棟に行って申請証に書いて許可を得るんですよ。私も知らなかったのですが・・・。
看板があったものですから。
デイなら確か夕方5時までだったような。
5時に一応、ゲートを閉めるようですよ。

トイレはちょっと薄汚かったので、管理棟のおばさんに鍵借りて、横のトイレを借りていました。

最近、広島県の財政が赤字なので
このキャンプ場を有料化かなくす動きがあり
キャンプ場のアンケートをもらって
協力した事がありました。
結果は知らないのですが・・・・・。
寅海苔さんは知ってますか?
Posted by まめっち at 2007年11月30日 09:53
>まめっち さん
えっ!有料化の動きがあるんですか!
それは嬉しくないな〜(*´Д`)=з

そうならないために、キャンパーも、マナー・ルールを守る等で出来るだけキャンプ場の運営に協力しないといけないですね(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月30日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三倉岳県立自然公園キャンプ場 紹介(広島県 大竹市)
    コメント(10)