ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年11月26日

「ふらり」 in岩倉 その1 事の発端~到着

「ふらり」という、もっともらしいネーミングを拝借して付けていますが、今回のキャンプの発端は「私の個人的な単純な思い」でした。(^^;
「ふらり」 in岩倉 その1 事の発端~到着
個人的な「思い」とは・・・

あまり縛りが無い「自然集合」的な形で、気軽に「ふらり」とやりたい人が好きなように集まってキャンプする時間を共有出来たらいいな~

という「漠然とした」ものです。(^^;;


まあ、自分が自分のペースで「ふらり」とキャンプに行けば、単独行でもそれはそれで立派に「ふらり」にはなるのですが・・・(^^;


そんな思いを抱いていたある日、
SPのガビスタを嫁入りさせかたがた>「Bauerさん」とお話をしていたところソロキャンプの話題になり、思った以上に話が弾み、「それなら連合ソロキャンやってみますか?」という所まで話が一気に進みました。(^^)b

で、この話( ↑ )を「ふらり化」出来ないかな~と思ったのがそもそもの発端です。(個人的な思いを延々とすみません・・・(^^; )



そんな事を考えていたので、キャンプ場の選定も
 ・無料もしくは出来るだけ低料金で
 ・予約不要(思いついたら「ふらり」と来れるように・・・
 ・でも、出来るだけ快適な場所

という基準で選んだので、今回ご一緒した「Bauerさん」「ギャラクシーさん」のニーズとはちょっとズレてしまっていたかもしれません・・・(すみませんでした・・・(^^; )

ですので、当初は、私の知る限りでは一番 ↑ の条件に合う「聖湖」でやりたいと思っていたのですが・・・
ただ、今の時期、夜~朝の「寒さ」がシャレにならない状態だったので、結局、第二候補の「岩倉」にしました。(「岩倉」でも十分寒かったのですが・・・(^^;; )



とこんな感じで直前までバタバタした(自分の中では・・・)のですが、
当日は、
近場」「ソロ」「ふらりとネーミングしていた」せいで、良く言えば「気軽に」、悪く言えば「適当に」準備をし、
「ふらり」 in岩倉 その1 事の発端~到着
どんな感じになるのか? 少々の期待を胸に現地に、ほぼ当初予定どおりの12時ぐらいに到着しました。(^^)b
「ふらり」 in岩倉 その1 事の発端~到着

(つづく)


「ふらり」 in岩倉 ルポ一覧 リンク (2007/11/24~25)
 ・「ふらり」 in岩倉 その1 事の発端~到着
 ・「ふらり」 in岩倉 その2 初日午後
 ・「ふらり」 in岩倉 その3 夜のひととき
 ・「ふらり」 in岩倉 その4 二日目







***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
雨撤収の時の
ランタン
もくもく
設営完了
積み込み完了
無事帰着しました(^^)b
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 雨撤収の時の (2013-05-19 12:13)
 ランタン (2013-05-18 21:49)
 もくもく (2013-05-18 17:32)
 設営完了 (2013-05-18 17:08)
 積み込み完了 (2013-05-18 01:31)
 無事帰着しました(^^)b (2010-09-20 16:26)

この記事へのコメント
いやぁ~ふらりと集まる仲間が居るっていいですね~^^;
私も、そんな仲間が欲しいですwがんばろうっとw
Posted by のっくん at 2007年11月26日 09:02
>のっくん
今回は私のわがままで「寒い」場所でやってしまったんですが…(^_^;)
付きあっていただいた皆さんに感謝です。

九州にもいらっしゃいますから、機会があったら顔を出されたら良いと思いますよ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月26日 12:23
近場で格安な岩倉は良い選択だったと思いますよ(^^)早朝がもう少し暖かければいうことなしでしたね。私的には「近場」っていうのがポイント高いです。よく行っている大鬼谷は「ふらり」と行くには遠いです(^^;)
Posted by BauerBauer at 2007年11月26日 12:25
>Bauerさん
そう言ってもらえれば良かったです(*^-^)b

「ふらり」向きではあるんですが、冷え込みが(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年11月26日 18:16
ふらり・・・いいネーミングですね~。
自分のブログの記事にも思わずつけそうになりましたもの(^^)  ぷらっとにしましたが^^マネです~

かなりの寒さのようでしたが、続き楽しみにしてま~す!
Posted by marurinmarurin at 2007年11月26日 21:36
ふらり…と行くにはあまりにも遠すぎて。。。
姫路からふらり…と行ったら、
"出奔"したみたいになりますね(爆)

あっ、それから関係ないですが、
今し方、ようやくカレーチキンラーメン食べました。
ぬるかったのが失敗ですが、うまかったですよ~♪
今度から丼(ひよこちゃん丼です)温めておくの忘れぬようにしないと。(^^;)
Posted by HASSY at 2007年11月26日 21:50
>marurinさん
ふらり・・・いいネーミングですよね。(^^)b
でも、これ私の作ではなくて、本家(「西」?or「東」??)の方からパクらせていただいたものなんです(^^;;

>ぷらっとにしましたが^^マネです~
→いや、なんか似てるな~とは思ったんですが・・・
やっぱり(^^)b

寒さ・・・昼間はシャツ1枚で過ごせるぐらいだったんですが、夜中~早朝は(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月26日 22:09
>HASSYさん
姫路からだとちょっと「ふらり」という感じではないですよね(^^;

個人的には来春になったら「ふらり」in西山高原をやりたいと思っているので、その時にでもご一緒したいですね~(^^)b

カレーチキンラーメン・・・カレーカップヌードルがお好きな方だったらOK牧場だと思います。
ただ、最初にあまり期待を持ちすぎると・・・
「何やこりゃ?」になりそうですが(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月26日 22:12
「ふらり」またやりましょう!

岩倉、寒かったでしたが、ギャラ家の子供達と遊んで連れて帰るには絶好のロケーションでしたよ。

車1台、大人1名で1000円って気に入りました!
Posted by ギャラクシー at 2007年11月27日 00:38
聖湖は好きな場所です
ディキャン中心で最近はあまり泊まってませんが

「ふらり」っていいコンセプトですね
私は群れるのが苦手なのですが「ふらり」ときて気軽に話してゆったりするような雰囲気ができればいいなぁと思います
Posted by 空鐘(からべる)空鐘(からべる) at 2007年11月27日 00:49
>ギャラクシーさん
岩倉…私も今回改めて評価し直したんですが、「安い」「近い」「美味い(?)」場所ですよね(*^-^)b
オフシーズンだったら「かな〜り」使えそうですo(^-^)o

今回のギャラクシー家の状況でしたら、正にピッタリでしたよね。(除:寒さ)
ふらり…次の時までには「虹」が届いていると思うので、今回より耐寒戦力UPしてますが、次は「沿岸部」で(*^-^)b
「ふらり」向きの場所を開拓したいですね〜
Posted by 寅海苔 at 2007年11月27日 08:08
>空鐘さん
聖湖…まさに「ふらり」にはピッタリの場所なんですが、キャンプで「凍死」しても仕方ないので…(^_^;)
来年の春以降ですね(*^-^)b

ふらりのコンセプト…ありがとうございます。
正に私が意図していたのがおっしゃられている事なんですよ(*^-^)b
また機会がありましたら「ふらっと」寄ってみてください(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月27日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ふらり」 in岩倉 その1 事の発端~到着
    コメント(12)