ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年11月27日

小瀬川オートキャンプ場 紹介(山口県 岩国市 美和)

移転しました。

移転先はこちら









***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(レポ:山口県)の記事
 羅漢山青少年旅行村キャンプ場紹介 (山口県岩国市錦町大原) (2008-09-05 12:01)
 須川家族村 キャンプ場紹介(山口県岩国市錦町須川) (2008-08-29 12:01)
 健康村オートキャンプ場紹介(山口県 岩国市 錦町 宇佐) (2008-08-22 12:01)
 寂地峡キャンプ場紹介 (山口県岩国市錦町宇佐) (2008-08-08 17:31)
 秋吉台家族旅行村キャンプ場紹介 (山口県 美祢市) (2008-06-13 12:01)
 弥栄キャンプ場 紹介(山口県 岩国市 美和) (2007-12-04 17:31)

この記事へのコメント
自分たちで何でも・・・って人には良さそうですね~^^
私は、こんなトコ大好きだったりw
あんまり施設設備が良すぎると、ホテルでいいじゃんって気になってしまうもんでw
Posted by のっくんのっくん at 2007年11月27日 18:43
管理人さんと先月話す機会がありまして、利用期間は利用者がいたらお正月でも開けるって言ってましたよ〜
自由度は高そうです。
(^-^)/
Posted by popy at 2007年11月27日 19:01
ここは夏に一度、看板に誘われて下見をしたことがあります その後 行き方が判らなくなっていましたが芝生がフカフカでとても気持ちがよさそうでしたよ
Posted by 空鐘(からべる)空鐘(からべる) at 2007年11月27日 21:14
>のっくん
「ソロ」なら、まあ悪くない感じなんですが、ファミリーであえてここまで来るかと聞かれると・・・
私の場合、限りなくビミョーです(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月27日 22:06
>popyさん
営業期間・・・あっ、そうなんですか。
ここ、参考として見るサイトによって書いてある事がまちまちだったんですよ(^^;;

でも、話をしたという事は・・・
ここも偵察に来たんですか??
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月27日 22:08
>空鐘さん
行き方・・・186号を小瀬川ダムの方に向いて走って、堰堤を渡るとすぐですよ(^^)

芝・・・確かに、その点は良かったですね~
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年11月27日 22:10
「ふらり」のあと、こちらに"ふらふら"と寄られていたんですね!そのエネルギーに脱帽です。

トイレが微妙のようですが、近さでいうと「ふらり」候補地ですかね...
Posted by ギャラクシー at 2007年11月28日 02:16
イイですね~こういう「野趣」溢れる場所は好きです★
でもトイレ…汚!!!(」゜ロ゜)」

残念ながらファミリーと言うよりはソロ向きな感じですね。。
Posted by lilt at 2007年11月28日 10:23
>ギャラクシーさん
解散後、「ふらふら」してました(^_^;)

トイレ…小さな子にはキツイかな〜と思います。
ソロ用としては「悪くはない」のですが、あえてここにする必要性は…(^_^;)
(岩倉の方が近いですし…)
Posted by 寅海苔 at 2007年11月28日 18:58
>liltさん
ソロ向きですね〜(*^-^)b

無料だったら十分合格点なんですが、「岩倉」より高いんで…(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年11月28日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小瀬川オートキャンプ場 紹介(山口県 岩国市 美和)
    コメント(10)