2007年10月11日
東方遠征 その7 「宴(うたげ)」の後・・・
夜半から激しくなった雨は,朝になっても「予報通り」降り続いていました。



朝5時に寝て,起きたのが9時過ぎぐらいだったでしょうか?(→かなり記憶が曖昧・・・(^^; )
長時間に渡って,良く飲んだ割りには気分良く起きられました。(^^)/
この時間だと・・・
「早朝撤収」の皆さんは当然影も形も無く・・・(^^;
なんとなく気配は感じていたのですが,全く起きられず,お見送りも出来なくて失礼いたしました。m(_ _)m
晩の・・・
というか,早朝からの寝床は,「大家さん(noriさん)」が張られたスクリーンタープ( ↑ 左側)の中に「居候」させていただき,ユニ AGトレイル2のインナーだけを張らせていただきました。(^^)
そのため,フライを濡らさずに済み,帰りの飛行機の預け荷物検査で「この水分を含んだゴチャゴチャした物体は何ですか?」というような突っ込みを喰らうことも無く,大変助かりました!(^^)/
ただ,「<勝手に>ユニフレ応援団」仲間のmb190splさんのユニ AG-2と,私のユニ AGトレイル2との競演は次回以降に持ち越しとなってしまいました。(^^;

前の日に買い込んでいた,パンとnoriさんから頂いたコーヒーを飲みながら「ボーッ」としていると・・・

ふりしきる「雨」をものともせずに,キャンプ場内を精力的に動き回る一団が・・・(^^;
「青野原名物(???)」の「集金おばちゃん」でした。(^^)
こういうシステムにしているから,24時間出入り自由,予約不要,という体制に出来ると思われるので,ある意味とても「合理的」だと思いますが,こっち(広島)近辺ではあまりみかけないやり方なので,かなり「新鮮」でした。(^^)
なかなか降り止まない雨を気にしながらも,
お話したり,ボーッとしたり,撤収作業をしたり,と
「まったり」としたある意味で貴重な時間を過ごしていると,お昼になっていました。(^^;
「昼食どうするかな~」と考えていると・・・

「世界的なキャンプ料理職人」(注:一部誇張が入っています(^^; )のyn223さんが,腕をふるってくださることになりました! (^^)/
手際よく,調理をしていただき,

あっと言う間に
「ワンタンスープ」と

「緑黄色野菜たっぷりのうどん」

が出来上がりました。
肌寒い中での,こういう体が温まる食べ物は嬉しかったですね~(^^)/
「シェフ,ごちそうさまでした!」 m(_ _)m
昼食をいただいた後,最終的な片付けを行い,
最後まで残ったメンバーで記念撮影を行って,

14時前に「東の聖地:青野原」を後にしました。
「東」メンバーの皆様のおかげで,楽しく過ごせ,非常に充実した2日間でした。m(_ _)m
「また来る日まで,サラバじゃ~!!」
(つづく)
東方遠征ルポ一覧 リンク (2007/9/28~30)
・東方遠征 その1 事の発端
・東方遠征 その2 怒涛の展開
・東方遠征 その3 JAL1600便(広島-羽田)
・東方遠征 その4 初日ぶらぶら巡り
・東方遠征 その5 「青野原」到着(^^)/
・東方遠征 その6 「青野原」での宴(うたげ)
・東方遠征 その7 「宴(うたげ)」の後・・・
・東方遠征 その8 西方へ!
・東方遠征 その9 「青野原オートキャンプ場」紹介
長時間に渡って,良く飲んだ割りには気分良く起きられました。(^^)/
この時間だと・・・
「早朝撤収」の皆さんは当然影も形も無く・・・(^^;
なんとなく気配は感じていたのですが,全く起きられず,お見送りも出来なくて失礼いたしました。m(_ _)m
晩の・・・
というか,早朝からの寝床は,「大家さん(noriさん)」が張られたスクリーンタープ( ↑ 左側)の中に「居候」させていただき,ユニ AGトレイル2のインナーだけを張らせていただきました。(^^)
そのため,フライを濡らさずに済み,帰りの飛行機の預け荷物検査で「この水分を含んだゴチャゴチャした物体は何ですか?」というような突っ込みを喰らうことも無く,大変助かりました!(^^)/
ただ,「<勝手に>ユニフレ応援団」仲間のmb190splさんのユニ AG-2と,私のユニ AGトレイル2との競演は次回以降に持ち越しとなってしまいました。(^^;

前の日に買い込んでいた,パンとnoriさんから頂いたコーヒーを飲みながら「ボーッ」としていると・・・

ふりしきる「雨」をものともせずに,キャンプ場内を精力的に動き回る一団が・・・(^^;
「青野原名物(???)」の「集金おばちゃん」でした。(^^)
こういうシステムにしているから,24時間出入り自由,予約不要,という体制に出来ると思われるので,ある意味とても「合理的」だと思いますが,こっち(広島)近辺ではあまりみかけないやり方なので,かなり「新鮮」でした。(^^)
なかなか降り止まない雨を気にしながらも,
お話したり,ボーッとしたり,撤収作業をしたり,と
「まったり」としたある意味で貴重な時間を過ごしていると,お昼になっていました。(^^;
「昼食どうするかな~」と考えていると・・・

「世界的なキャンプ料理職人」(注:一部誇張が入っています(^^; )のyn223さんが,腕をふるってくださることになりました! (^^)/
手際よく,調理をしていただき,

あっと言う間に
「ワンタンスープ」と

「緑黄色野菜たっぷりのうどん」

が出来上がりました。

肌寒い中での,こういう体が温まる食べ物は嬉しかったですね~(^^)/
「シェフ,ごちそうさまでした!」 m(_ _)m
昼食をいただいた後,最終的な片付けを行い,
最後まで残ったメンバーで記念撮影を行って,

14時前に「東の聖地:青野原」を後にしました。
「東」メンバーの皆様のおかげで,楽しく過ごせ,非常に充実した2日間でした。m(_ _)m
「また来る日まで,サラバじゃ~!!」
(つづく)
東方遠征ルポ一覧 リンク (2007/9/28~30)
・東方遠征 その1 事の発端
・東方遠征 その2 怒涛の展開
・東方遠征 その3 JAL1600便(広島-羽田)
・東方遠征 その4 初日ぶらぶら巡り
・東方遠征 その5 「青野原」到着(^^)/
・東方遠征 その6 「青野原」での宴(うたげ)
・東方遠征 その7 「宴(うたげ)」の後・・・
・東方遠征 その8 西方へ!
・東方遠征 その9 「青野原オートキャンプ場」紹介
Posted by 寅海苔 at 12:02│Comments(20)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
実は青野原に近いシステムのキャンプ場が広島にもあるんですよ~。
しかも意外と近場に。(笑)
しかも意外と近場に。(笑)
Posted by popy at 2007年10月11日 12:13
土のサイトは雨降るとひどそうですね~!!
シェフの温かい食べ物は冷えた体に最高ですね^^
シェフの温かい食べ物は冷えた体に最高ですね^^
Posted by tomo0104 at 2007年10月11日 13:52
完結ですか〜
さみし〜
いつか第2弾やりましょうね!
本栖湖.....やはり、ふらり土手(無料)でしょうか瀑
さみし〜
いつか第2弾やりましょうね!
本栖湖.....やはり、ふらり土手(無料)でしょうか瀑
Posted by nori at 2007年10月11日 13:55
集金係の方々は結構何度も来てましたよ。
その都度「知り合い?」って聞かれるんで、「いえいえ」って他人のフリをしてました(笑)
その都度「知り合い?」って聞かれるんで、「いえいえ」って他人のフリをしてました(笑)
Posted by nut's at 2007年10月11日 14:04
次は西の聖地ですね!(笑
Posted by あーチャン at 2007年10月11日 16:44
>popyさん
同じ料金体系のところはいくつか知っていますが・・・(^^)
近場・・・以前レポに上がりかけていた湖畔の場所のこと??
でも,「おばちゃん」が集金には来ないでしょ?(^^)b
同じ料金体系のところはいくつか知っていますが・・・(^^)
近場・・・以前レポに上がりかけていた湖畔の場所のこと??
でも,「おばちゃん」が集金には来ないでしょ?(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年10月11日 19:21
>tomoさん
土サイト・・・「間借り」させていただいたおかげで,そんなにはならなかったですよ。(^^)b
シェフの温かい食べ物・・・ホンマあったまりました! (^^)b
土サイト・・・「間借り」させていただいたおかげで,そんなにはならなかったですよ。(^^)b
シェフの温かい食べ物・・・ホンマあったまりました! (^^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年10月11日 19:24
>noriさん
>完結ですか〜
→あと1話,「帰るぞ~編」お付き合いください(^^)
>さみし〜
いつか第2弾やりましょうね!
→ぜひよろしくお願いします!(^^)/
(→って,いつになるやら・・・(^^;
来年の広島名産の「海産物」の「殻付き」が食べられる時期でしょうか?(○がちゃんからリクエストがありましたし(^^; )
>本栖湖.....やはり、ふらり土手(無料)でしょうか瀑
→どちらでもOK牧場です!(^^)
>完結ですか〜
→あと1話,「帰るぞ~編」お付き合いください(^^)
>さみし〜
いつか第2弾やりましょうね!
→ぜひよろしくお願いします!(^^)/
(→って,いつになるやら・・・(^^;
来年の広島名産の「海産物」の「殻付き」が食べられる時期でしょうか?(○がちゃんからリクエストがありましたし(^^; )
>本栖湖.....やはり、ふらり土手(無料)でしょうか瀑
→どちらでもOK牧場です!(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年10月11日 19:30
>nut'sさん
あの粘りは,「N○Kの集金員」並みでしたね(^^)
私とnoriさんは,初日に素直に2日分を払っていたんで・・・(^^;
あの粘りは,「N○Kの集金員」並みでしたね(^^)
私とnoriさんは,初日に素直に2日分を払っていたんで・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年10月11日 19:33
>あーチャン
今のところ,エントリーはしていますが・・・
もしかしたら,会社関係の「芝刈り」が入るかも・・・(==)
今のところ,エントリーはしていますが・・・
もしかしたら,会社関係の「芝刈り」が入るかも・・・(==)
Posted by 寅海苔 at 2007年10月11日 19:35
こんばんは。
楽しかったデス♪
集金のおばちゃんの声で…不快この上ない目覚めでした。笑。
楽しかったデス♪
集金のおばちゃんの声で…不快この上ない目覚めでした。笑。
Posted by yn223 at 2007年10月11日 20:21
>yn223さん
シェフすみません,また使ってしまいました(^^;
>集金のおばちゃんの声で…不快この上ない目覚めでした。笑。
→○時に寝て,あれで起こされると・・・
確かに(^^;
シェフすみません,また使ってしまいました(^^;
>集金のおばちゃんの声で…不快この上ない目覚めでした。笑。
→○時に寝て,あれで起こされると・・・
確かに(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年10月11日 20:26
こんばんは。^^
そっか~。もう少し残ってれば
「世界的なキャンプ料理職人」(一部誇張あり)の方の料理が食べられたのかぁ・・・^^;
ちょっと用があったもんで。。
東方遠征お疲れ様でした。
またいつかご一緒させてくださいね~!
そっか~。もう少し残ってれば
「世界的なキャンプ料理職人」(一部誇張あり)の方の料理が食べられたのかぁ・・・^^;
ちょっと用があったもんで。。
東方遠征お疲れ様でした。
またいつかご一緒させてくださいね~!
Posted by rosso at 2007年10月11日 22:24
走りまわってますね~
今週末はM田ですね!!
中国地方代表で頑張ってきてください!
香川県から応援します(笑)
今週末はM田ですね!!
中国地方代表で頑張ってきてください!
香川県から応援します(笑)
Posted by hide@倉敷 at 2007年10月11日 22:51
>rossoさん
残念でしたね~(^^;
シェフのお料理、また機会があれば(^^)b
>またいつかご一緒させてくださいね~!
→よろしくお願いします(^^)/
残念でしたね~(^^;
シェフのお料理、また機会があれば(^^)b
>またいつかご一緒させてくださいね~!
→よろしくお願いします(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年10月11日 23:11
>hideさん
>走りまわってますね~
→7月以降、色々と。(^^;
でも、本人も、まさかここまで遠征が続くようになるとは思ってもみませんでした・・・(^^;
>今週末はM田ですね!!
→ひさしぶりの「ホームグラウンド」(四国)行きですから、とても楽しみにしてますが、「今回も」ソロになりそう・・・(~~)
>中国地方代表で頑張ってきてください!
香川県から応援します(笑)
→えっ? (・・)
不参加??
別件で讃岐遠征???
>走りまわってますね~
→7月以降、色々と。(^^;
でも、本人も、まさかここまで遠征が続くようになるとは思ってもみませんでした・・・(^^;
>今週末はM田ですね!!
→ひさしぶりの「ホームグラウンド」(四国)行きですから、とても楽しみにしてますが、「今回も」ソロになりそう・・・(~~)
>中国地方代表で頑張ってきてください!
香川県から応援します(笑)
→えっ? (・・)
不参加??
別件で讃岐遠征???
Posted by 寅海苔 at 2007年10月11日 23:15
>ふりしきる「雨」をものともせずに,キャンプ場内を精力的に動き回る一団が・・・(^^;
「青野原名物(???)」の「集金おばちゃん」でした。(^^)
カネへの執着心はものすごいと思われます。
一人じゃなく数人で来る辺りがスゴイですね~。。(゜ロ゜)
「青野原名物(???)」の「集金おばちゃん」でした。(^^)
カネへの執着心はものすごいと思われます。
一人じゃなく数人で来る辺りがスゴイですね~。。(゜ロ゜)
Posted by lilt at 2007年10月12日 11:18
>liltさん
まあ,仕事ですからね~(^^;;
まあ,仕事ですからね~(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2007年10月12日 17:06
楽しかったですね~
次回こそはユニの競演をしてみたいですね~
次回こそはユニの競演をしてみたいですね~
Posted by mb190spl at 2007年10月13日 02:00
>mb190splさん
ホンマに。
天気がな〜…(*´Д`)=з
ホンマに。
天気がな〜…(*´Д`)=з
Posted by 寅海苔@さぬきうどん行列中 at 2007年10月14日 14:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。