ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年11月02日

備北オートビレッジ感謝祭 その5 キャンプ場紹介(庄原市)

移転してリニューアルしました。

移転先はこちら









***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(レポ:広島県)の記事
 深入山グリーンシャワーオートキャンプ場紹介(広島 安芸太田町 (2008-07-11 12:01)
 憩いの森公園キャンプ場紹介 (広島県 東広島市) (2008-05-23 12:32)
 水分峡森林公園キャンプ場 紹介(広島県 府中町) (2008-01-31 12:01)
 大浦崎公園キャンプ場 紹介(広島県 呉市 音戸町) (2008-01-23 12:55)
 広島市三滝少年自然の家キャンプ場 紹介(広島市 西区) (2008-01-06 17:26)
 宇根山家族旅行村キャンプ場 紹介(広島県 三原市) (2007-12-12 17:31)

この記事へのコメント
高規格ですね。我が家にはぴったりです。
一度はいってみたいキャンプ場です。
Posted by はるたく at 2007年11月02日 13:37
久しぶりに、高規格のキャンプ場を見た思いがします。
売店まで・・・お見事!
Posted by jun-boh at 2007年11月02日 17:16
そうなんですよ〜ここのレンタル品、ユニなんですよね。
さすが国営って思いました。
Posted by popy at 2007年11月02日 18:47
>はるたく さん
ファミリーにはエエ所ですよ。
ぜひ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月02日 19:21
>jun-bohさん
「典型的な」高規格です、ココ(*^-^)b

楽は楽ですねo(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2007年11月02日 19:23
>popyさん
そう!
「ユニ」と「小川」です(*^-^)b

そう言えば「竜王山」(市営)も、似たような感じだったような…(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年11月02日 19:26
なんか目茶苦茶設備が整ってますね~!!
ここまで何でもあると・・・
でも一度行ってみます!!
Posted by フロッグマン at 2007年11月02日 20:03
>フロッグマンさん
備北の設備・・・「リゾートホテルと変わらん・・・」と評された方がいらっしゃいます。(^^;;;
Posted by 寅海苔 at 2007年11月02日 20:31
こんばんわ~

備北レポ、参考になりました(^^)
今月の連休に遊びに行きます♪

たぶん、寒いかと思われますので・・・
冬支度を整えて出撃ですねぇ~
Posted by @ハマ at 2007年11月05日 19:42
>@ハマさん
行かれますか(^^)

朝晩は「間違いなく」寒いと思われますので,しっかり装備整えて行ってくださいね。
「電源」もありますので,それを活用するのも手かなと思います。
Posted by 寅海苔 at 2007年11月06日 08:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北オートビレッジ感謝祭 その5 キャンプ場紹介(庄原市)
    コメント(10)