2007年05月12日
今年の初芝刈り(not ゴルフ)
今日は天気予報が夕方から崩れる予報で、明日は子ども会の行事があってキャンプにも出かけられないため、

家の内の用事を片付けていました。
主として庭いじり(草取り、植え替え)等をしていたのですが、よくよく見ると結構、芝生が伸びていました。
次の機会で良いかとは思ったのですが、伸ばしすぎると「軸刈り」になってしまい、それをやるとそのシーズンは順調に育たなくなるので、ちょっと早めですが芝刈りをしました。
作業をすること20分、さすがにまだそんなには大した量は刈れませんが、

それでも、それなりの量になりました。
まあ、温度が上がり、太陽の出ている時間が長くなってますから、芝が伸びるのも当たり前なんですが・・・
でも、この調子だと7月後半とかは毎週「芝刈り」せんといかんでしょうね~・・・ ハァ~・・・

主として庭いじり(草取り、植え替え)等をしていたのですが、よくよく見ると結構、芝生が伸びていました。
次の機会で良いかとは思ったのですが、伸ばしすぎると「軸刈り」になってしまい、それをやるとそのシーズンは順調に育たなくなるので、ちょっと早めですが芝刈りをしました。
作業をすること20分、さすがにまだそんなには大した量は刈れませんが、
それでも、それなりの量になりました。
まあ、温度が上がり、太陽の出ている時間が長くなってますから、芝が伸びるのも当たり前なんですが・・・
でも、この調子だと7月後半とかは毎週「芝刈り」せんといかんでしょうね~・・・ ハァ~・・・
Posted by 寅海苔 at 19:08│Comments(10)
│生物・植物
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
我が家の芝は、張ってから7年ほどになりますがこのところ手入れをずっとサボっていて雑草だらけになっちゃいました・・・ もう芝刈りの必要も無いかも(T_T)
我が家の芝は、張ってから7年ほどになりますがこのところ手入れをずっとサボっていて雑草だらけになっちゃいました・・・ もう芝刈りの必要も無いかも(T_T)
Posted by piyoママ at 2007年05月12日 19:32
庭に芝が張ってあるのですね!
うちも張ろうと思ったら、大蔵省からいったい誰が管理するの・・・・
ついでに、キャンプ場でもつくるんかい!って言われました。(爆)
そうなんよ、庭キャン用にって・・・いったら
・・・無言でした。(大爆)
うちも張ろうと思ったら、大蔵省からいったい誰が管理するの・・・・
ついでに、キャンプ場でもつくるんかい!って言われました。(爆)
そうなんよ、庭キャン用にって・・・いったら
・・・無言でした。(大爆)
Posted by kazu at 2007年05月12日 20:40
>piyoママ
聞いてはいたのですが、「芝」、ひたすら手入れをしないといけないんですよね。(^^;
放っておくと、「草原」になっちゃうし。(^^;
まあ、手を入れた分、キレイに成長してくれれば「達成感」はあるんですが・・・
にしても、手間かかりすぎです、ハイ。
聞いてはいたのですが、「芝」、ひたすら手入れをしないといけないんですよね。(^^;
放っておくと、「草原」になっちゃうし。(^^;
まあ、手を入れた分、キレイに成長してくれれば「達成感」はあるんですが・・・
にしても、手間かかりすぎです、ハイ。
Posted by 寅海苔 at 2007年05月12日 21:09
>kazuさん
張るのも大変、管理はもっと大変、なんで、奥さんのおっしゃられる事「ごもっとも」です。(^^)
庭造りのイメージがあったので「芝」にしましたが、管理「大変!」です。
>ついでに、キャンプ場でもつくるんかい!って言われました。(爆)
そうなんよ、庭キャン用にって・・・いったら
・・・無言でした。(大爆)
→「ゴルフ場」じゃなくて「キャンプ場」という所がkazuさんファミリーらしいですね。(^^)
まあ、土サイトもありますから、芝にあまりこだわられなくても(^^)
張るのも大変、管理はもっと大変、なんで、奥さんのおっしゃられる事「ごもっとも」です。(^^)
庭造りのイメージがあったので「芝」にしましたが、管理「大変!」です。
>ついでに、キャンプ場でもつくるんかい!って言われました。(爆)
そうなんよ、庭キャン用にって・・・いったら
・・・無言でした。(大爆)
→「ゴルフ場」じゃなくて「キャンプ場」という所がkazuさんファミリーらしいですね。(^^)
まあ、土サイトもありますから、芝にあまりこだわられなくても(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年05月12日 21:16
おっと! 「芝刈り」に反応してしまったぜ~(泣)
本物の芝刈りでしたか~(笑)
本物の芝刈りでしたか~(笑)
Posted by golfbaka at 2007年05月12日 22:23
>golfbakaさん
そういう方がいらっしゃるかと思って、「not ゴルフ」と付けたつもりだったんですが・・・(^^;
そういう方がいらっしゃるかと思って、「not ゴルフ」と付けたつもりだったんですが・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年05月12日 22:33
この機械が芝刈り機。
これはコンパクトで、いいですね~
我家にも芝が欲しいのですが、植える所が無くて・・・人工芝くらいでしょうかね!
これはコンパクトで、いいですね~
我家にも芝が欲しいのですが、植える所が無くて・・・人工芝くらいでしょうかね!
Posted by むねちゃん at 2007年05月12日 23:03
お邪魔します。
芝生????
マイホームを持ったらって昔は思ってましたけど、実際家を建てるとそれどころでは無かったです・・・涙
見積もりしたら高くて高くてアスファルトか、砂利でした・・・
あこがれちゃいますね~♪
芝生????
マイホームを持ったらって昔は思ってましたけど、実際家を建てるとそれどころでは無かったです・・・涙
見積もりしたら高くて高くてアスファルトか、砂利でした・・・
あこがれちゃいますね~♪
Posted by yah114 at 2007年05月12日 23:16
>むねちゃん
コンパクトで小回りが利いて、さして広くない我が家の庭にはぴったりなんですが、図体の割りには音が割りとうるさかったりします。(^^;
芝、あればあったでいいんですけどね、夏は暑さを緩和してくれるし、緑で目が和むし・・・
でも「管理」が大変!!
コンパクトで小回りが利いて、さして広くない我が家の庭にはぴったりなんですが、図体の割りには音が割りとうるさかったりします。(^^;
芝、あればあったでいいんですけどね、夏は暑さを緩和してくれるし、緑で目が和むし・・・
でも「管理」が大変!!
Posted by 寅海苔 at 2007年05月13日 08:32
>yah114さん
プロに頼むと「高い!」ですけど、自分でやったら「芝」「肥料」の実費だけで済みましたよ。
ただ、2ヶ月ぐらい天気の良い休みの日は、それにかかりっきりになりましたし、やっぱり仕上がりも「それなり」になりますが・・・
プロに頼むと「高い!」ですけど、自分でやったら「芝」「肥料」の実費だけで済みましたよ。
ただ、2ヶ月ぐらい天気の良い休みの日は、それにかかりっきりになりましたし、やっぱり仕上がりも「それなり」になりますが・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年05月13日 08:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。