ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年02月25日

京急(京浜急行)の快特(快速特急)並に

「スピード感」あふれる帰宅の光景となりました。(^^;

結局、
京急(京浜急行)の快特(快速特急)並に
間に合いました。ニコニコ
トータルの所要時間は、とてもここでは書けない時間に収まりました。(記録更新です)
まあ、「命掛け」で車に乗る趣味はないので、決して「無茶」はしませんでしたが・・・

途中経過を説明しますと、
大島島内は、前を塞がれクリアラップが取れませんでした。
が、大島大橋から玖珂インターは「勝負」できました。
また、玖珂インターから廿日市インターは・・・ あまりおおっぴらには言えない状態でした。テヘッ
「寅夫」の足回りって、やっぱり「アウトバーン仕込み」だったんだな~と改めて実感させていただきました。いや~、改めて見直しました。良い車です!!(自己満足ですみません・・・(^^; )






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(乗り物(車))の記事画像
短時間入院中
PRIUS α
一時入院中
半年ぶりに…
「テストドライブ」
「大五郎(ウィッシュ)」通院中
同じカテゴリー(乗り物(車))の記事
 短時間入院中 (2012-03-25 11:04)
 PRIUS α (2011-05-29 17:35)
 一時入院中 (2011-03-13 10:11)
 半年ぶりに… (2010-10-16 17:20)
 「テストドライブ」 (2010-10-03 17:25)
 「大五郎(ウィッシュ)」通院中 (2010-09-26 15:02)

この記事へのコメント
「アウトバーン仕込み」・・・(笑)
ドライバーは「八丁堀仕込み」じゃないですよね?
「アオりん」でした。
Posted by 「アオりん」 at 2007年02月25日 19:06
>アオりん さん
「左回り」をするほどアホではないつもりですし、連中大した腕は持ってないと思いますよ(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年02月25日 20:04
(笑)ちゃんと「左回り」って言ってくれてありがとう。
最近は左回りってないのよね、うちのビルの前で
ご飯食べやがるの・・あいつら。
最近の子は腕があんまり良くないようです。
(AT乗っちゃうからかな?)
「アオりん」でした。 
Posted by 「アオりん」 at 2007年02月25日 20:31
今日この橋・・・SPSの帰りに通りました!
片添えからだと、玖珂から高速乗ったほうが早いんですね!
大竹も高速乗ったほうが早いですかね?
Posted by むねちゃん at 2007年02月25日 20:38
>アオりん さん
いえいえ(^^;
でも、広島市民だけが分かるネタですね~。

他人に迷惑かけないんなら何やろうと良いんですが、ハッキリ言って「邪魔」以外の何物でもないですからね、連中。
また暖かくなってきたら路上にも「ハエ」が出てきそうでイヤだな・・・。
Posted by 寅海苔 at 2007年02月25日 21:21
>むねちゃん
片添からの最寄インターは「玖珂」になりますね。
とは言っても、私の場合はよほどの事が無いと玖珂から(まで)使う事はありません。
大竹まで(から)は無渋滞で走れるルートがあるんで、そこまではそれを使い、そこから先も極力高速以外の道を使います。
今日は「特別な日」だったんで・・・(^^;

大竹から玖珂まで高速?
私から見たら「もったいない」以外の何物でもないですよ!!
Posted by 寅海苔 at 2007年02月25日 21:25
とりあえず。ご存知の方も多いでしょうが
大島~玖珂間の道のり、「ネズミ捕り」多いので
気をつけて御通行下さい。
「アオりん」でした。
Posted by 「アオりん」 at 2007年02月25日 21:51
>アオりん
知ってはいるんですけどね(^^;
今日の場合、それを承知で・・・
ラッキーでした。
Posted by 寅海苔 at 2007年02月25日 21:55
最後の最後で慌ただしくなってしまったんですね。
おつかれさまでした。

寅海苔さんのドライバーとしての腕が見てみたいですね~^^
ATで気合が入ったときの運転って、右アクセル左ブレーキですかね?
で、何分で帰ったんですか?
驚きませんから・・・(笑)
Posted by ぷー at 2007年02月25日 22:54
>ぷーさん
予想外でした。(^^;
これが、終了は13時、とかいうのだったらあっさりあきらめたんですが、間に合わないこともない時間だったんで・・・

私の運転ですか?
いや、大した事ないですよ。
飛行機で言うと、「戦闘機」と「旅客機」、どちら向きかと言えば「旅客機」の方ですから。
効率的に安全に運ぶことに関してはそれなりの自負がありますが、無茶してまで攻めることはしません!!
ただ、限界性能を知っておかないと、いざという時に越えてはいけない一線を越えてしまう可能性があるんで、買った後は「安全な所」でその車の特性を試すことはやります。

カートじゃないんで「右アクセル左ブレーキ」は(^^;
というかほとんどがアクセル操作で対応しますから。前車との距離を見てアクセルを離して減速しますね、郊外の場合。このあたり「旅客機」かな?と思います。

所要時間・・・ ここではよう発表出来ません。(^^;
またGWの時にでも・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年02月25日 23:50
実は毎日京急に乗っています。
僕の利用駅は一方は快特停車駅ですが、もう一方が普通しか止まらないため、あまり快特に乗ることはないのですが、本当に住宅の裏みたいなところをかっ飛ばしますね。
普通停車駅のホームに立っていて快特が通過すると吹き飛ばされそうになります。^^
Posted by TanuCORO at 2007年02月26日 00:04
>TanuCOROさん
京急利用者のコメントありがとうございます(^^)
こういうタイトルにしてみたものの、何人の人がこの意味を分かってくれているか少々不安でした。(特に地元<広島>の方とか・・・)

私、京急大好きなんですよ。(私だけじゃなくて子供らも)
個人的に鉄道に関しては「西高東低」と思ってますが、東京近辺でも京急だけは別ですね。
あの、「行ける所はとにかく全力疾走」という姿勢大好きです。色んな点でとにかくスピード感があります。
快特で2100系に当たった日なんか、思わずモーター(VVVF)の音(音階)に合わせて口ずさんだりして・・・(^^; 「変」ですよね・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年02月26日 00:15
いや~、いいタイトルだ~(笑)
どんだけカッ飛んだか良く分かります(笑)

トラヴィックもザフィーラと同じ足回りの仕様なんですかね~
ドイツ車はホント、高速は楽チンですよね~
Posted by mb190spl at 2007年02月27日 01:12
>mb190splさん
ありがとうございます。(^^)
このタイトルの本当の意味を分かってくれる数少ない方ではないかと。(^^)/

トラとザフィーラ、基本的にほぼ同じなんですが、足回りはちょっと違います。
オペルが用意したセッティングの中からスバルが選んだらしいので、トラも元をたどれば
オペル製の足回りになるのですが、ザフィーラよりは走り重視の方向に振ってあるらしいです。
高速で周りと同じ速度なら、片手で鼻歌を歌いながらでも余裕しゃくしゃく。
ちょっと気合入れた状態でも、危険を感じるような挙動を示すことはほぼないですね。
まあ、200kmレベルでも不安なく走れるように作ってあるのだから当たり前と言えばそうなんですが・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年02月27日 22:21
シーメンスのVVVF音も最初は珍しかったんですが、毎日聞いてるとどうでもよくなりました^^; 
でも音階にあわせて思わず口ずさむのはきわめて正常な行為かと・・・(^^)
数分遅れでやって来た快特に乗るときはわくわくしますね~。
普通も短い駅間で頑張ります。オーバーランなんて日常茶飯事!楽しい電車です。

でも寅海苔さんは京急ではありませんので安全運転、連合艦隊司令長官くらいで我慢してください。
Posted by TanuCORO at 2007年02月28日 01:09
>TanuCOROさん
ご存知かどうか分かりませんが、鉄道オタ○バンドのSUPER BELL'Zというアーティスト(?)が歌にまでしてますからね~。京急のVVVF。(^^; (それを知っている私も・・・)
音階に合わせて口ずさむの「ちょっと変」ぐらいで済んでいるみたいなので「ホッ」としました。

羽田空港から品川まで行くのに、「急行」だとがっかりしますが、運良く「快特」に当たると(^^)/ 蒲田から間の駅すっ飛ばして120km運転してくれるとワクワクします。
最近、関西の私鉄が大人しくなってきている気がするので、京急には「行ける所は常に全力疾走!!」の姿勢を変えずに頑張って欲しいですね。(^^)

一応、念のために。
今回も「無茶」はしてないですよ。(自分では)
普段は、もう、おとなしいもんです。(多分)
でも、連合艦隊司令長官は勘弁してください。今日(昨日か?)は行きも帰りも影響を受けましたので・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年02月28日 01:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京急(京浜急行)の快特(快速特急)並に
    コメント(16)