ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年07月04日

「潮時」ですかね〜・・・

なんやかんやで続けてきましたが,
「潮時」ですかね〜・・・
どうも最近,
 ・(ブログに)「ふり回されているな〜 (〜〜)」 
と感じる事が多く
 ・(ブログが)「自分の想定したいたのとは,ずいぶん違った<形><進化>してしまった・・・(==)」
当初想定・・・自分がとりとめもなくつれづれに考えた事をひっそりとUPする場,および,お知り合いとの情報交換の場,として機能すれば良い,と考えていた
 現状・・・無意識にせよ「受け」を考えてUPしてしまっており,情報交換の場と言うよりは一方的に自分が「発表」する場になってしまっている)



と思う事が多いため,


「くいだおれ」さん ↑ と時期を合わせて「閉店」するか・・・
自分の「当初想定」に合うように大幅に内容を刷新して「リニューアル オープン」にするか・・・

ちょっと今考えてます。(^^;



タグ :くいだおれ





***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(だからどうした・・・という程度のネタ)の記事画像
年に約2回の
昼に引き続き
昼間っから…
南からの使者
ほんまに
設営完了
同じカテゴリー(だからどうした・・・という程度のネタ)の記事
 年に約2回の (2013-06-22 15:50)
 昼に引き続き (2013-06-20 21:38)
 昼間っから… (2013-06-20 14:39)
 南からの使者 (2013-06-14 11:22)
 ほんまに (2013-06-12 08:21)
 設営完了 (2013-06-01 09:11)

この記事へのコメント
難しい悩みですね、私としては続けて頂きたいと願っております。
ブログって新鮮さが大事だと思いますので、寅海苔さんのブログは、まさに当てはまるわけです^^
Posted by masakichi at 2008年07月04日 12:15
ロムだけの時から、寅海苔さんのブログに大きく影響を受けてきたので、私個人としては、続いて欲しい気持ちが強いのですが、寅海苔さんの意思をもちろん尊重いたします。
記事アップを開放した交流の場とかどうでしょう。
追伸、閉鎖されていたので昨夜はパニック状態でした。
Posted by ラーフル at 2008年07月04日 12:35
上記2択なら、リニューアルに1票!なんですが、まぁ、じっくり考えてみてください。

閉店は1ファンとして寂しいですね。
Posted by TandC-DogsTandC-Dogs at 2008年07月04日 12:53
昨日、”URLがありません”って言われて焦ってしまいました。
復活していて安心しました。
リニューアルしなくても、路線変更でOKではないですか?
ちょっとお休みしてみるとか。
無理せずに続けてくださいね!

明日、里帰りします。
来年帰ってきますが、更新はし続けますので引き続きヨロシクお願いしますね!
Posted by 冷奴 at 2008年07月04日 13:02
少しお休みされてゆっくり考えるのも1案かと・・。
Posted by ノザベンノザベン at 2008年07月04日 13:13
ブロガーがみんな、一度は疑問に思うことですね(><)
私も、それで他のブログを閉鎖した経緯があるし、
今のブログでもなお、同じような悩みを抱えているので
どちらになっても寅海苔さんの決断を尊重いたしますよ^^
 (本音を言えば、寂しいから続けて欲しいけどね)

同じく、一方的な発表の場になっているのが辛くなったことと、
ブログ繋がりでの人間関係のゴタゴタと、うちの場合はダブルでしたが、
閉鎖を決めたあとの反響は、自分の想像以上のもので、結構キツかった~

いずれにしても、ご自身が苦しくない選択をされてね^^
ただし、あまり考え込まないように^^b
Posted by さおりん at 2008年07月04日 13:19
同じく記事を楽しく拝見していた者には閉鎖は寂しいですね。
ブログの運用の仕方については人それぞれでいいんじゃないかと思います(^^ゞ
Posted by あでぃくと at 2008年07月04日 14:28
閉店するか新たに始めるか!
この2択は厳しいですね
せっかくここまで積み重ねてきたのにゼロにするのは悲しいことだと思います
このまましばらく放置しとくのはどうでしょう
そして新たにつづけるもいいですしそのまま放置して思い出にするのもいいと思いますよ
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年07月04日 15:00
こんいちはぁ。

まだまだ何もわかっていないのですが、
他人に迷惑をかけている訳ではないと思いますので、後は自由なはずなんですが・・・
(タダの趣味ですしネ)

まぁ、「イキナリ」ではなくなったので、安心しました。
Posted by gu〜ri at 2008年07月04日 16:14
昨日は「あれぇ~?」状態でした。
心配しましたよ~^^


でっ、本題。
上で、「さおりんさん」が書かれているように、私自身も「もうブログなんて辞めてやる!!」
そう思った経験があります。
寅海苔さんと同じく「振り回されてる」そう思いました。その事で妻とも大喧嘩しましたし・・・

でもね・・・・
「辞めてやる!!」と言ってもすぐに寂しくなるんですね~これが。

生意気な意見かも知れませんが、読者の一人としてですが・・・

寅海苔さんのブログはPVも多数ですし、コメントの数が多いので返信に疲れたり、新着記事をUPしなくては、というプレッシャーに感じているのでは?
私も以前はそんな事考えて疲れた人間ですので、今は更新の頻度を下げました。
仕事、家族を優先して、帰宅してもPCを開けない日も今ではあります。
コメント2日間くらい放置プレイの時もあります。

一方的に自分のことばかり話しちゃいましたが、私は今のままの内容が好きですよ~

>自分が「発表」する場になってしまっている・・・
それも一つだし、それについて皆からのコメがあって全然OKだと思うのですが・・・

更新のペースを下げれば、肩の荷がかなり軽くなると思いますよ。

長い割りに、たいした事も無い意見で申し訳ございません。
Posted by yuta at 2008年07月04日 16:56
昨日 仕事中に放浪してたら ここに来れない!ってビックリしてました^^;
どうされたのか心配してましたが・・・・そうですか~。
寅海苔さんと比べたらアク数も全然なオイでも 振りまわされてると感じる時はありますよ。
少し休養するのも一つの手では?
Posted by kosukekosuke at 2008年07月04日 17:44
自分の中で義務になってしまうとしんどいですよね。
私の場合、コメントや返事が苦手なのでほとんど営業活動をやってません。
かといって、全くコメント無も寂しいですが(^^;

更新ペースだけでも無理の無いペースにすれば同でしょう!?
Posted by いたさんいたさん at 2008年07月04日 17:54
御自分の気持ちが大切なので、なんともいえないのですが…楽しんで続けていけると嬉しいですね…。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年07月04日 18:35
いろいろと悩まれているようですね。
誰でも一度は、同じようなこと考えます。
私は、今でもナチュログ以外に別のワンコのブログ持っているのですが、そちらのほうで毎日、更新しなきゃ、お友達のとこにコメント残さなきゃ、お返事もしなきゃと、PCに向かっている時間が多くなり、それが原因で主人とえらいことになったことがあります。
それ以来、土日、主人のいる時などは、PCを開けない(たまに携帯から覗いたり更新したりはしますけど)、せっかくコメントを入れていただいてる方には申し訳ないけど、できるときにお返事する、などなど、自分で決めごとをしてからは、義務のように思っていたブログも気楽に楽しめるようになりました。

自分の思ったような方向でないほうに進んでいっているのは、辛いとこかもしれませんが、前にも書かせていただいたように、自分の日記なのですから自分の思うように。と思います。

と言いながら、寅海苔さんファンの私としては、続けていただきたいな~なんて我儘いっちゃってます・・・・・

どちらにしても、みなさんがおっしゃるように少しお休みされるのもいいかもしれませんね。
Posted by mayumimayumi at 2008年07月04日 18:44
私もいつかはそのように考える時が
来るんだと思います。
誰でも一度原点に・・・と思うでしょうね。

しばらく休んで考えてからでもいいと思いますね~。
消してしまうのは簡単ですが今までの
家族の記録でもありますしね~。

しばらくは様子見ってことで休まれては?
やめてしまうのも寂しいですからね~。

近いうちにまた一緒に飲みましょう!
Posted by きたちゃん at 2008年07月04日 20:30
昨晩は、直メール失礼しました。

個人的意見として。続けてください! 
いつも楽しみにしています。

たまにはコメントを受け付けない設定にしてみたら?

私もいろんな方々のブログにコメントを書き込みますが、
一晩経つとドコのドナタに書き込んだのか忘れたり、コメントの返信で疲れてしまうこともしばしばです。


私の考え、ブログ所詮、日記です。
寅海苔さんも今までのように日々感じることを記事にアップされることを望みます。

もう一度、言います。 続けてください!
Posted by golfbaka at 2008年07月04日 20:33
ブログは遊び道具の一つして考えています。人がどぉー言おうが、自分が満足できればいいんじゃ....?
ブログを通じて色んな方と出会えたし....
Posted by あがちゃん at 2008年07月04日 21:30
皆さんコメされてるんで、これといってないんですが
アップするのを一日でも開けてみては?
気が楽になるかもしれませんよ♪
Posted by さくら at 2008年07月04日 21:40
や、ちょっとだけ考えるだけにしてください。(笑)

形はどうあれ、心が通じ合うものって必ずあります。
私も路線変更はよく考えます。
タイトルとおり最初は「戯言」の頁としてスタートしてました。

いずれにしても、のんびりでいいという気持ちは必要だと思います。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年07月04日 22:01
リニューアルでよろしくです!!
Posted by てげてげ@ at 2008年07月04日 22:07
あがちゃんと同意見です。

ここでの出会いが無ければ東西オフ、東へのご来訪はあり得なかったわけですし・・・

私みたいないい加減な奴も居ますからお気楽にどうですか(^^

またキャンプでご一緒できる日を楽しみにしています。
Posted by yossy よっしー at 2008年07月04日 22:17
閉店はないですよ~
軌道修正した「リニューアル オープン」をぜひ!

寅海苔さんの当初想定どおり、これからも
いろんな情報を教えて下さいませ!
Posted by HASSY at 2008年07月04日 23:52
ブログ初心者が凄いエラそうですが・・・・


「ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/ 」

このランキングが寅海苔さんを苦しめてるん
じゃないですか???
ランキングに縛られない、本当の意味の『つれづれなるままに~』の寅海苔さんの記事が
読みたいです.
Posted by pokkupapapokkupapa at 2008年07月05日 00:44
う~ん難しいですね~
個人的には、このままペースを落として続けていただきたいですが・・・
少しお休みして考えられてはどうですか~
閉鎖しちゃうのはもったいないような気がして・・・
Posted by mb190splmb190spl at 2008年07月05日 00:59
昨日はわたしもびっくりしましたよ~。
「え?ブログが存在しません?えー!?
どうされたのかな?」
なんて心配していたのですがこういう事
だったんですか。。。。

私的には寅海苔さんが書きたいときに
書きたい記事を書いた「リニューアル」した
ブログを期待したいな~と思いました。
でも無理だけはされないように。。。マイペースで辛くならない程度という感じで。。
Posted by norinorinorinori at 2008年07月05日 01:12
こんばんは。

ブログに限らず、インターネットで情報を発信すると、必ず悩むところでしょうか。

ブログというのは、「作者が発信したい事を自由に発信する場所」ですから、自分がこうしたいと思うように、リニューアルも休憩もありだと思いますよ。
ただね、現時点での55万アクセスというのもある程度は考慮する要素かと。

ま、あまりあせらないで少しペースダウンしてみてはどうですか?
Posted by キャンピングパパキャンピングパパ at 2008年07月05日 04:28
突然だったので、ナチュラムブログ規約違反されたのかなと思いました。同記事の二重アップとかアクセスアップソフト使用とか。結構、規約うるさいみたいですね(笑)個人的には、のんびりとアクセスとか気にせず書きたいことをアップしていけばいいのではと思います。ブログごときで悩むのは勿体ないような。。。
Posted by オカちゃん at 2008年07月05日 07:35
しげパパも最近、仕事で疲れ気味なので、ブログアップできてないんです・・・

寅海苔さんとまだキャンプ一緒にしたことないんで、
是非一緒に行きましょうね。
飲み会でもOKですよ!
Posted by しげパパ at 2008年07月05日 08:02
昨日は私もびっくりしました。
寅海苔さんがいなくなっちゃったよ~って・・・
ブログって更新するのが義務になっちゃう感じがしてくるんですよね!
これって本来の意図とは違うんじゃないかなと思います。
私も以前のブログを諸事情で閉鎖して、
今のブログを立ち上げたとき、本当に思い立ったら、
そして書きたい記事があったときに、アップするという
体制に変更しました。
現在記事のアップをお休みしている私ですが、
お休み宣言しておいて、書きたい衝動に駆られることもあります。
でも、自分で決めたことなので試験終了まではアップしません。 
寅海苔さんもマイペースでコメントの返事も皆さんへ
という形でまとめたりと、多少の手抜きもいいと思いますよ~
Posted by carrot at 2008年07月05日 08:15
おはようございます。

naminosabaohさんと同じ意見ですね。
楽しんで続けられるのが一番かと。

合い言葉は「まぁ、ボチボチ」です^^;
Posted by お塩 at 2008年07月05日 09:12
おはようございます(^^)
僕もブログに振り回されていると感じるときもあります。人気のあるブログだと特にそうなんでしょうね。
僕の場合、そういうときは数日放置したりしてます(^^)
Posted by けんずけんず at 2008年07月05日 09:36
義務感になったら休む、程度で
良いのではないでしょうか?
ブログが苦痛になったら嫌ですけど、
ブログのお陰で広がった世界もある訳で・・・
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2008年07月05日 13:59
ブログとかのネットへの情報発信されている方はいつか直面する問題でしょうね。

正直つながらない状況になっていた時はいろいろ心配しましたが・・・。
まあ、のんびり行きましょうャ~。
やっぱり情報交換の場はあった方が良いかと・・・。
Posted by D隊長 at 2008年07月05日 20:06
何度も読み返してみました。

「つれづれなるままに ~寅海苔ブログ~」

この言葉のままいけばいいと思いますよ。
でも正直「閉鎖(削除)」だけは避けて欲しいなぁ・・・
Posted by eco。 at 2008年07月05日 23:32
「あ~復活してる!(´▽`) ホッ」のひとりです。

ナチュラムのブログを通じて、寅海苔さんのところへ、我が家の1号テントが嫁入りし、
こちらでその活躍ぶりを拝見できる…。
本当にありがたいことですm(__)m

これだけアクセス数の多いブログを管理してらっしゃるので、ご苦労は多々あると思いますが、1ファンとしては続けていただきたい。

私も昨年のシーズンオフの頃から
似たような理由で休止しました。

でもしばらく休んだおかげで、自分のブログに対する気持ちがリセットされて、「休止」も良かったかなと思っています。

不定期更新でも、季節限定ブロガーでもいいじゃなですか♪
タイトルのように、寅海苔さんの
「つれづれなるまま」で(^▽^)/
Posted by かつぶしかつぶし at 2008年07月06日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「潮時」ですかね〜・・・
    コメント(35)