2008年01月29日
「牛」・・・今日の昼食
滅多に行かないのですが・・・

たまに食べたくなるんですよね~(^^;
個人的には,最近は「松家」派ですが・・・(^^;;
個人的には,最近は「松家」派ですが・・・(^^;;
Posted by 寅海苔 at 12:45│Comments(28)
│つれづれなるままに
この記事へのコメント
あ~、いいですね~。
お店で食べたことはないんだけど(^^;
お持ち帰りなら、食べたことあります♪
お店で食べたことはないんだけど(^^;
お持ち帰りなら、食べたことあります♪
Posted by くーちゃんママ at 2008年01月29日 12:54
実は一度もないんです…牛丼屋さん!
旨そうで癖になりそうなんですけどね…笑。
旨そうで癖になりそうなんですけどね…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2008年01月29日 15:33

おっ、行きましたねぇ〜
ここでバイトしてたことありますよ(^^)v
前はメニューが少なかったから、覚えるのが楽でしたねぇ〜
ここでバイトしてたことありますよ(^^)v
前はメニューが少なかったから、覚えるのが楽でしたねぇ〜
Posted by スタちゃん at 2008年01月29日 17:09
昔は吉野家でしたが、
最近は松屋ばかりです。
だって味噌汁付いているんだもん!(笑
最近は松屋ばかりです。
だって味噌汁付いているんだもん!(笑
Posted by あーチャン at 2008年01月29日 17:39
>くーちゃんママさん
そうですね〜、持ち帰りだと若干味が変わってしまう気がするので、お店の方がベターかもしれないですね(*^-^)b
そうですね〜、持ち帰りだと若干味が変わってしまう気がするので、お店の方がベターかもしれないですね(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年01月29日 18:36
>naminosabaohさん
えっ、「未体験」なんですね(*^-^)b
そんなに構えて行くような所でもないので、機会があったらお試しあれ(*^-^)b
えっ、「未体験」なんですね(*^-^)b
そんなに構えて行くような所でもないので、機会があったらお試しあれ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年01月29日 18:39
>スタちゃん
おっ、元「従業員」なんですね。o(^-^)o
確かに、昔と比べるとメニューの数が(^_^;)
おっ、元「従業員」なんですね。o(^-^)o
確かに、昔と比べるとメニューの数が(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2008年01月29日 18:41
>あーチャン
確かに…(*^-^)b
お買い得感があるので、私も「松屋」派ですね〜(^-^)/
確かに…(*^-^)b
お買い得感があるので、私も「松屋」派ですね〜(^-^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年01月29日 18:44
3~4年前には良くお世話になりましたが…
確か、牛丼がなくなるときには梯子で2杯食べたなぁ~
今は、まっとうな生活のおかげでお世話になることのないけど、たまには良いかもね!
確か、牛丼がなくなるときには梯子で2杯食べたなぁ~
今は、まっとうな生活のおかげでお世話になることのないけど、たまには良いかもね!
Posted by やまちゃん at 2008年01月29日 21:30
吉野家がいいです♪
松屋はタマネギのシャリシャリ感が(^^;;
松屋はタマネギのシャリシャリ感が(^^;;
Posted by わいえす
at 2008年01月29日 21:43

会社のビルにテナントとして「なか卯」が入っており、ランチタイムに会社にいてると、結構お手軽で小うどんのセットで牛丼食べますね。
松屋、なか卯、吉野家。。。
最近はサイドメニューが豊富ですね。
松屋、なか卯、吉野家。。。
最近はサイドメニューが豊富ですね。
Posted by RICETREE at 2008年01月29日 21:45
>たまに食べたくなるんですよね~(^^;
ホント!たまに、無性に食べたくなるんですよね~!
私もたまに行きますよ!
こういう店で、「ネギだく」っていうのがあるのにはビックリしましたね。
タマネギをたくさん載せてくれましたー。
ホント!たまに、無性に食べたくなるんですよね~!
私もたまに行きますよ!
こういう店で、「ネギだく」っていうのがあるのにはビックリしましたね。
タマネギをたくさん載せてくれましたー。
Posted by きよぴー at 2008年01月29日 21:48
>やまちゃん
いつも、これを食べるのは少々つらいですが(個人的には)、たまには食べたくなるんですよね~(^^;
いつも、これを食べるのは少々つらいですが(個人的には)、たまには食べたくなるんですよね~(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年01月29日 22:34
>わいえす さん
あ~、なるほど、確かに違いますね。
好みの問題なんでしょうけど、私の場合シャリシャリでもOK牧場なんで(^^)b
あ~、なるほど、確かに違いますね。
好みの問題なんでしょうけど、私の場合シャリシャリでもOK牧場なんで(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年01月29日 22:35
>RICETREEさん
それだけ近いと、雨の日でも気軽に行けますね(^^)b
サイドメニュー・・・確かに(^^)b
狂牛病騒動の時ぐらいから急激に増えたように記憶してますが・・・
それだけ近いと、雨の日でも気軽に行けますね(^^)b
サイドメニュー・・・確かに(^^)b
狂牛病騒動の時ぐらいから急激に増えたように記憶してますが・・・
Posted by 寅海苔 at 2008年01月29日 22:38
>きよぴーさん
「ネギだく」ですか??(・・)
初めて知りました。
今度試してみます。(^^)b
「ネギだく」ですか??(・・)
初めて知りました。
今度試してみます。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年01月29日 22:39
吉牛だぁ、おいしそうっす。
牛丼大好きです。
と、言っても最近は週に1回程度かなぁ。
牛丼チェーンは色々ありますけど、私はやっぱり吉野家派です。
牛丼大好きです。
と、言っても最近は週に1回程度かなぁ。
牛丼チェーンは色々ありますけど、私はやっぱり吉野家派です。
Posted by metapop at 2008年01月29日 22:46
味噌汁不要のtoniはここ大好きです~
やっぱなんだかんだ言って米牛のYですね.
2007年度仕事中の外食の牛丼率100%,今年も継続です.
やっぱなんだかんだ言って米牛のYですね.
2007年度仕事中の外食の牛丼率100%,今年も継続です.
Posted by tonicwater
at 2008年01月29日 22:47

たま~に食べると、すごく御馳走を食べたような勘違いをしてしまいます(^^ゞ
Posted by ちりめん at 2008年01月29日 22:53
久しぶりに行きたくなっちゃいましたー(^^)
Posted by tama! at 2008年01月29日 22:58
今日の昼は、「はなまる」でした^^
やっぱり、温玉ぶっかけ♪
やっぱり、温玉ぶっかけ♪
Posted by nori1965
at 2008年01月29日 23:53

こういうの見ると行きたくなっちゃうんですよね~(笑)
Posted by うっし~ at 2008年01月30日 06:19
>metapopさん
「吉牛」派なんですね(^^)b
確かに「味」に関しては、「やはり一日の長」がある気がします。
ただ、他もそんなに劣っているわけではないので、やはり好みの問題なんでしょうね~(^^)
「吉牛」派なんですね(^^)b
確かに「味」に関しては、「やはり一日の長」がある気がします。
ただ、他もそんなに劣っているわけではないので、やはり好みの問題なんでしょうね~(^^)
Posted by 寅海苔 at 2008年01月30日 23:14
>toniさん
>2007年度仕事中の外食の牛丼率100%
→お~っ、それもすごいですね~(^^)
吉牛から感謝状でも来そうですね(^^)b
>2007年度仕事中の外食の牛丼率100%
→お~っ、それもすごいですね~(^^)
吉牛から感謝状でも来そうですね(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年01月30日 23:16
>ちりめん さん
そうなんですよね、「たまに」だと良いんですよね~(^^)/
そうなんですよね、「たまに」だと良いんですよね~(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年01月30日 23:17
>tamaさん
ひさしぶりにいかがですか??(^^)b
ひさしぶりにいかがですか??(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年01月30日 23:18
>noriさん
「はなまる」お好きですね~(^^)
最近、広島市内の「はなまる」が続々と撤退してるので・・・(^^;
ちょっと寂しいですね~
「はなまる」お好きですね~(^^)
最近、広島市内の「はなまる」が続々と撤退してるので・・・(^^;
ちょっと寂しいですね~
Posted by 寅海苔 at 2008年01月30日 23:19
>うっしーさん
ありゃ、うっしーさんまで(^^;
普段、あれだけ美味しそうな物を召し上がってらっしゃっても、やはり「たまには」なんですね(^^)b
ありゃ、うっしーさんまで(^^;
普段、あれだけ美味しそうな物を召し上がってらっしゃっても、やはり「たまには」なんですね(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年01月30日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。