2007年11月16日
かき料理
「始まった」みたいです。(^^)b

みなさまの,当地(広島)へのご訪問をお待ちしております! (^^)/
Posted by 寅海苔 at 17:31│Comments(26)
│美味いもの
この記事へのコメント
西遠征時、広島も?っと話題に上ったんですけどね~..........
涙、涙、で断念しました(泣)
涙、涙、で断念しました(泣)
Posted by nori1965 at 2007年11月16日 19:03
去年はノロウィルスで売り上げが全然だったので、今年は頑張って欲しいです!
牡蠣の美味しい宮城県としては。
熱を通せば問題ないんですがね~。
だからキムチチゲにして食べますよ音符
牡蠣の美味しい宮城県としては。
熱を通せば問題ないんですがね~。
だからキムチチゲにして食べますよ音符
Posted by 冷奴 at 2007年11月16日 19:09
うわぁ~~~♪
行きたいなぁ~~ 広島♡
行きたいなぁ~~ 広島♡
Posted by いがちゃん at 2007年11月16日 19:49
ああ、美味しい生カキが食べたい・・・
遠いなぁ~広島・・・・・・
遠いなぁ~広島・・・・・・
Posted by golfbaka
at 2007年11月16日 20:15

>noriさん
残念!
でも、「車」で来るには「かな〜り」厳しい距離ですよね…(^_^;)
となると「出張サービス」?
「カラ付」の(*^-^)b
残念!
でも、「車」で来るには「かな〜り」厳しい距離ですよね…(^_^;)
となると「出張サービス」?
「カラ付」の(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月16日 20:16
去年も行きたいぃ~~って言ってましたが宮城に行っちゃったので(^^ゞ
今シーズンは行けるかな?!
今シーズンは行けるかな?!
Posted by saki(*゜-゜)。 at 2007年11月16日 20:17
>冷奴さん
去年のノロウイルス…こちらも同じでした(*´Д`)=з
でも、今年は…
「宮城」には負けへんで〜!(*^-^)b
去年のノロウイルス…こちらも同じでした(*´Д`)=з
でも、今年は…
「宮城」には負けへんで〜!(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月16日 20:19
>いがちゃん
ぜひ、いらせられませ!(*^-^)b
瀬戸内の島のキャンプ場で「カキざんまい」キャンプとか、どないです?o(^-^)o
ぜひ、いらせられませ!(*^-^)b
瀬戸内の島のキャンプ場で「カキざんまい」キャンプとか、どないです?o(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2007年11月16日 20:23
>golfbakaさん
うーん…
そちらからだと7時間コース?
中間ぐらいで「ふらり(カキ付)」でもしますか?(*^-^)b
うーん…
そちらからだと7時間コース?
中間ぐらいで「ふらり(カキ付)」でもしますか?(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月16日 20:26
>sakiさん
え〜っ、去年は宮城に行っちゃったんですか?(-o-;)
こっちの方がはるかに近いのに(T_T)
今年はぜひ(*^-^)b
え〜っ、去年は宮城に行っちゃったんですか?(-o-;)
こっちの方がはるかに近いのに(T_T)
今年はぜひ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月16日 20:28
かき&お好み焼き食べに広島行きたいですが~
父から、宮城松島のかきに誘われてます。
ただなので~たぶん、そちらへ(^^)
時々、コープで、広島のかき、たべてます☆
父から、宮城松島のかきに誘われてます。
ただなので~たぶん、そちらへ(^^)
時々、コープで、広島のかき、たべてます☆
Posted by marurin
at 2007年11月16日 20:47

>marurinさん
おっと、こちらでも「宮城」の影が…
いかん!こうしちゃいられんバイ(*^-^)b
おっと、こちらでも「宮城」の影が…
いかん!こうしちゃいられんバイ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月16日 21:07
牡蠣~♪
オイラの好物です!!
いつも仕入れは日生なのですが、今シーズンは広島まで足を運んでみるのもいいかも!!
オイラの好物です!!
いつも仕入れは日生なのですが、今シーズンは広島まで足を運んでみるのもいいかも!!
Posted by フロッグマン at 2007年11月16日 21:47
最近、気になるのは牡蠣小町かなぁ~
例の3倍体のやつですね!
例の3倍体のやつですね!
Posted by やまちゃん at 2007年11月16日 21:49
くっ、たまらん・・・
殻付・・・いいな~
殻付・・・いいな~
Posted by mb190spl
at 2007年11月16日 23:37

寅海苔さん、「バイ」は広島じゃないけんの~(笑)
そういや広島にも牡蠣小屋ってあるんですかの~?
そういや広島にも牡蠣小屋ってあるんですかの~?
Posted by nut's at 2007年11月17日 01:01
昨日は日生の牡蠣でお鍋しました~
牡蠣が残ったので牡蠣おこ作ってみました
食べたのは初めてだけど まいう~~!
広島のお好み焼きにプラス牡蠣だけなのに
なんともプリプリの熱々の牡蠣おこGooDでした
私 生まれは広島の仁方なもんで親戚は皆広島なんです
なので年末にはよく贈ってきてくれます
広島も岡山も美味しいですよね
年越しキャンプで殻つきを炭火で焼いて食べる予定です
牡蠣が残ったので牡蠣おこ作ってみました
食べたのは初めてだけど まいう~~!
広島のお好み焼きにプラス牡蠣だけなのに
なんともプリプリの熱々の牡蠣おこGooDでした
私 生まれは広島の仁方なもんで親戚は皆広島なんです
なので年末にはよく贈ってきてくれます
広島も岡山も美味しいですよね
年越しキャンプで殻つきを炭火で焼いて食べる予定です
Posted by シバ at 2007年11月17日 09:16
カキシーズンですね~(^ー^* )
ウチも先週イキの良い佐渡牡蠣が手に入って早速牡蠣鍋を作ってました。
僕が帰ったら全部無くなってましたY(>_<、)Y
ちょっと位残しておけよ~!って感じです。
広島の牡蠣…食べてみたいなぁ。
ウチも先週イキの良い佐渡牡蠣が手に入って早速牡蠣鍋を作ってました。
僕が帰ったら全部無くなってましたY(>_<、)Y
ちょっと位残しておけよ~!って感じです。
広島の牡蠣…食べてみたいなぁ。
Posted by lilt at 2007年11月17日 09:20
お昼のランチでも牡蠣フライとかメニューに追加されましたね。
いよいよシーズン到来、さて今年は美味しい牡蠣が食べれるのかな?(汗
いよいよシーズン到来、さて今年は美味しい牡蠣が食べれるのかな?(汗
Posted by あーチャン at 2007年11月17日 11:31
>フロッグマンさん
ぜひ(*^-^)b
また一味違うと思いますよ。
ぜひ(*^-^)b
また一味違うと思いますよ。
Posted by 寅海苔 at 2007年11月17日 16:28
>やまちゃん
牡蠣小町…まだ食べた事無いんですが、どうなんでしょう?
気にはなってますが…
牡蠣小町…まだ食べた事無いんですが、どうなんでしょう?
気にはなってますが…
Posted by 寅海苔 at 2007年11月17日 16:31
>mb190splさん
殻付き…地元にいると、意外と食べないのですが(^_^;)、海から上げたばかりのを食べると良いですよ〜(*^-^)b
殻付き…地元にいると、意外と食べないのですが(^_^;)、海から上げたばかりのを食べると良いですよ〜(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月17日 16:34
>nut'sさん
ほうじゃったっけ?
「バイ」使うちゃあいけんかったかいの〜(^_^;)
牡蠣小屋はあまり見かけんですわい。
基本的に「筏」で養殖ですけぇ(*^-^)b
ほうじゃったっけ?
「バイ」使うちゃあいけんかったかいの〜(^_^;)
牡蠣小屋はあまり見かけんですわい。
基本的に「筏」で養殖ですけぇ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月17日 16:45
>シバさん
仁方のお生まれなんですねo(^-^)o
私自身は広島市生まれ・育ちですが、親は「呉」と「音戸」の出身なんで馴染みがあります。
お好み焼き<カキ入>…そろそろお店でも見掛けるようになってきました。(*^-^)b
仁方のお生まれなんですねo(^-^)o
私自身は広島市生まれ・育ちですが、親は「呉」と「音戸」の出身なんで馴染みがあります。
お好み焼き<カキ入>…そろそろお店でも見掛けるようになってきました。(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月17日 16:50
>liltさん
佐渡牡蠣…岩ガキみたいな感じですか?
養殖してるんですかね??(*^-^)b
佐渡牡蠣…岩ガキみたいな感じですか?
養殖してるんですかね??(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月17日 16:52
>あーチャン
シーズンですね(*^-^)b
美味しい牡蠣…ぜひ広島産をご用命くださいo(^-^)o
シーズンですね(*^-^)b
美味しい牡蠣…ぜひ広島産をご用命くださいo(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2007年11月17日 16:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。