2007年09月24日
ジョイントキャンプ「三瓶山北の原キャンプ場」その4場内紹介
Posted by 寅海苔 at 09:42│Comments(16)
│レポ:島根県
この記事へのコメント
さすがポイントを押さえたレポですね!
思わず『うんうん』とうなずいてしまいました。
ヲラは奥のほうにあるキャンピングカーサイトがお気に入りです。
思わず『うんうん』とうなずいてしまいました。
ヲラは奥のほうにあるキャンピングカーサイトがお気に入りです。
Posted by FUKAGRAND at 2007年09月24日 10:13
いや見る限りでは施設も綺麗だし3.5野口は安いんじゃないでしょうか・・・。
僕の紹介してるとこは売店なんてないし・・・。忘れ物の多い僕はこれぐらい充実してるほうが向いてるかも^^;
僕の紹介してるとこは売店なんてないし・・・。忘れ物の多い僕はこれぐらい充実してるほうが向いてるかも^^;
Posted by tomo0104 at 2007年09月24日 10:22
自然が沢山で、設備が整って綺麗でいいところですね~
我が家も電源つきサイトがいいですね~
我が家も電源つきサイトがいいですね~
Posted by むねちゃん at 2007年09月24日 10:27
中々いいところですね。
ごみも引き取ってくれるし売店もあるし、アスレチックもある。
3.5野口の価値があるのでは?(汗
ごみも引き取ってくれるし売店もあるし、アスレチックもある。
3.5野口の価値があるのでは?(汗
Posted by あーチャン at 2007年09月24日 10:58
>FUKAGRANDさん
ありがとうございます。(^^;
キャンピングカーサイト・・・キャンピングカーでなくても使って良い?・・・
いいか、ちゃんと料金払えば(^^)
ありがとうございます。(^^;
キャンピングカーサイト・・・キャンピングカーでなくても使って良い?・・・
いいか、ちゃんと料金払えば(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月24日 13:15
>tomoさん
どうも、最近は「無料」「格安」で良い所の発掘が生き甲斐になっているせいか、料金面では若干「辛口」になっているかもしれません。(^^;
どうも、最近は「無料」「格安」で良い所の発掘が生き甲斐になっているせいか、料金面では若干「辛口」になっているかもしれません。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月24日 13:17
>むねちゃん
電源付も同じ料金であるんですが、狭いんですよ。(^^;
テント+Mサイズ以上のタープだと結構悩むと思います。(^^;
電源付も同じ料金であるんですが、狭いんですよ。(^^;
テント+Mサイズ以上のタープだと結構悩むと思います。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月24日 13:20
>あーチャン
まあ、高くはないんですが(^^;
ただ、「無料」や「格安」の掘り出し物を知ってしまうと、どうしても「辛口」になっちゃうんですよ~(^^;
まあ、高くはないんですが(^^;
ただ、「無料」や「格安」の掘り出し物を知ってしまうと、どうしても「辛口」になっちゃうんですよ~(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月24日 13:22
充分高規格だと思いますよ~。
そうですね、公営だからと言って事務的な対応には腹が立ったことがありました。5日前に予約をしないとスタッフを派遣できないが良いか?と聞かれた後に、熊にご用心!って。。。。ま、それだけで腹が立ったわけではありませんけど・・・・。TOP画像は東西オフですね~懐かしいです。ここ椛の湖も公営なんですよ、とってもいい感じのスタッフさんでしたけど♪
そうですね、公営だからと言って事務的な対応には腹が立ったことがありました。5日前に予約をしないとスタッフを派遣できないが良いか?と聞かれた後に、熊にご用心!って。。。。ま、それだけで腹が立ったわけではありませんけど・・・・。TOP画像は東西オフですね~懐かしいです。ここ椛の湖も公営なんですよ、とってもいい感じのスタッフさんでしたけど♪
Posted by もりりん at 2007年09月24日 14:41
公営・・・一概には言えないんですが、「個人的意見」では
<運営も「職員」が実施>・・・「公営」のイメージ通り
<運営を他へ委託>・・・(良い意味で)「公営」らしからぬ対応
のパターンが多い気がします。
まあ、民営でも駄目なところはあるので、「公営」「民営」の区分に大した意味はないのかな?と思ってますが。
ただ、いわゆる「お役所仕事」的な対応は「公営:運営自前」の専売特許かなと(^^;
(民営の駄目なところはもっと違った「駄目さ」なんで(^^; )
TOP画像・・・おっしゃられるとおり「椛の湖」です。(^^)
もう2ヶ月経過しちゃったんですよね~・・・(^^;
あの時は楽しかったですね~(^^)/ (もりりんさんはじめ幹事・裏方の皆様にはお世話になり通しでしたけど(^^; )
「椛の湖」のスタッフさんは感じよかったですよね。「運営:委託」のパターンなんでしょうか??
<運営も「職員」が実施>・・・「公営」のイメージ通り
<運営を他へ委託>・・・(良い意味で)「公営」らしからぬ対応
のパターンが多い気がします。
まあ、民営でも駄目なところはあるので、「公営」「民営」の区分に大した意味はないのかな?と思ってますが。
ただ、いわゆる「お役所仕事」的な対応は「公営:運営自前」の専売特許かなと(^^;
(民営の駄目なところはもっと違った「駄目さ」なんで(^^; )
TOP画像・・・おっしゃられるとおり「椛の湖」です。(^^)
もう2ヶ月経過しちゃったんですよね~・・・(^^;
あの時は楽しかったですね~(^^)/ (もりりんさんはじめ幹事・裏方の皆様にはお世話になり通しでしたけど(^^; )
「椛の湖」のスタッフさんは感じよかったですよね。「運営:委託」のパターンなんでしょうか??
Posted by 寅海苔 at 2007年09月24日 20:24
すばらしいレポです。下手なキャンプ場ガイドよりイメージしやすいっす。
リアカーサイコー!!
載せすぎて、一人で運搬できない人もいたりするんでしょーね。
リアカーサイコー!!
載せすぎて、一人で運搬できない人もいたりするんでしょーね。
Posted by 愚裏虎 at 2007年09月24日 22:21
いつもすばらしいレポですね。私はキャンプするのに一杯一杯です。
Posted by はるたく at 2007年09月24日 22:45
>愚裏虎さん
ありがとうございます。
リアカー・・・なかなかユーモラスでしょ?(^^)
私も使ってみたかったのですが、おもちゃではないので(^^;
ありがとうございます。
リアカー・・・なかなかユーモラスでしょ?(^^)
私も使ってみたかったのですが、おもちゃではないので(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月24日 23:07
>はるたく さん
ありがとうございます。(^^)
>私はキャンプするのに一杯一杯です。
→レポ・・・あくまで付けたしですから(^^;
ただ、後から来られる方の参考になれば嬉しいですけど(^^;
ありがとうございます。(^^)
>私はキャンプするのに一杯一杯です。
→レポ・・・あくまで付けたしですから(^^;
ただ、後から来られる方の参考になれば嬉しいですけど(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月24日 23:09
いやー僕もこういうレポを書きたいんですけど…
(≧∇≦)/ ハハハ
子供達の写真を撮るので精一杯で、、注意深く見る事が出来てません。
ホント、寅海苔さんのレポはキャンプ場選びの参考になると思います。
近くに住んでたら、絶対頼りにして行くんだけどな~(^ー^* )
ここのトイレと炊事場、そしてシャワー室は近年建てられたモノですかね?
すごく綺麗だなぁ~☆
(≧∇≦)/ ハハハ
子供達の写真を撮るので精一杯で、、注意深く見る事が出来てません。
ホント、寅海苔さんのレポはキャンプ場選びの参考になると思います。
近くに住んでたら、絶対頼りにして行くんだけどな~(^ー^* )
ここのトイレと炊事場、そしてシャワー室は近年建てられたモノですかね?
すごく綺麗だなぁ~☆
Posted by lilt at 2007年09月25日 14:05
>liltさん
来られますか?o(^-^)o(→かなーり無理!)
トイレ等…外観的にはそんなにとんでもなくは新しくない感じがするのですが(^_^;)
メンテナンスがしっかりしてるからですかね?
来られますか?o(^-^)o(→かなーり無理!)
トイレ等…外観的にはそんなにとんでもなくは新しくない感じがするのですが(^_^;)
メンテナンスがしっかりしてるからですかね?
Posted by 寅海苔 at 2007年09月25日 18:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。