ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年09月18日

「ぐっさん(山口 智充さん)」 島めぐり公演in因島 その1

日曜日に「ぐっさん(山口 智充さん)」の公演を見に,因島まで行ってきたので,ネタをUPしようと思ったのですが・・・

この手の物にありがちなパターンで,「カメラ」「ビデオ」持込禁止!おまけに携帯電話も操作禁止!!という厳戒体制だったので,写真類は一切ありません!(TT)

このため・・・

「文」だけの,あまりパッとしない内容になってしまうと思いますが,一応UPしときます。(^^;


当日昼・・・
この段階でも正直言って,「行くかどうか」迷ってました。(^^;
「陸続き」の場所ならあまり悩むこと無かったと思うのですが,場所が「因島」なので「橋代」または「フェリー代」がかかるので心理的に・・・(^^;

少々悩みましたが,昼の時点では広島市近辺は雨が上がっており,「こりゃ~もしかしたらソロキャン出来るかも?」と前向きに考えることにして,ソロキャン道具一式積み込んで山陽道を東へ向かいました。
河内ICで高速を降りて,そこから下道(国道2号)で尾道に向かい,「しまなみ海道」に乗ったあたりでがポツポツと・・・(==)
予め「高いっ!!!」と覚悟していた「しまなみ海道」ですが,「料金社会実験」(土日祝日の9~17時の出入りで2割引)の適用を受けられたせいもあり,思ったよりは安くすみました。(^^;

会場(因島図書館多目的ホール)に到着して,当日券を買おうとすると・・・
前売りよりも「500円高い!!(~~)」
映画じゃあるまいし,当日空席を埋めてくれるのだからありがたいお客のはずなんだけどな~・・・
まあ,ここまで来て帰るのもアホなので,シブシブ買わしていただきましたが(^^;


会場に入ると・・・
「図書館」「多目的ホール」だけあって,なんともアットホームな感じでした。(^^)
収容人数300人と言った所でしょうか?
このぐらいの規模だと出演者との距離が近くて,エエ感じのステージが期待出来そうです。(^^)

会場の入りは・・・
何席か空席を残す,という程度で9割以上埋まっています。(当日券が残っていて良かった(^^; )
客層は・・・
主として因島近辺の人が多いようです。親子孫という3世代参加の人も何組か。
赤ちゃん,お子ちゃま連れの人も多いですが・・・(^^;

(つづく)・・・「前振り」だけでこんなに長くなるとは(^^;






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(エンターテイメント)の記事画像
「RAILWAYS」
いきつけのレンタル屋さんで…
ひさしぶりに・・・
ヤッターマン
「笑点」
「ポチッと」
同じカテゴリー(エンターテイメント)の記事
 「RAILWAYS」 (2010-10-14 18:03)
 いきつけのレンタル屋さんで… (2008-08-16 16:03)
 ひさしぶりに・・・ (2008-05-26 08:49)
 ヤッターマン (2008-03-13 07:16)
 「笑点」 (2008-02-24 18:46)
 「ポチッと」 (2008-02-07 21:48)

この記事へのコメント
(´ー`)追っかけですな♪

まだ行ったこと無いのでアレ
Posted by ■にゃモ at 2007年09月18日 08:38
いやーなんか大盛り上がりの予感ですね~☆
地元民が多数集まった訳ですね(^ー^* )
グッサンは人気ありますな~♪

続きを楽しみにしてますo(^▽^)o
Posted by lilt at 2007年09月18日 13:31
>前売りよりも「500円高い!!(~~)」

映画やコンサートも当日券の方が高かった気がします。
やはり券を持たないで会場まで来る客はぼっても大丈夫と考えてのことでしょうか?(汗

>予め「高いっ!!!」と覚悟していた「しまなみ海道」ですが,「料金社会実験」(土日祝日の9~17時の出入りで2割引)の適用を受けられたせいもあり,思ったよりは安くすみました。(^^;

へー、今そのような割引をしているんですね。
ラッキーでしたね。
その分がチケット代に上乗せされたんでしょうか?(笑

>(つづく)・・・「前振り」だけでこんなに長くなるとは(^^;

いいところで続きとは・・・(汗
続きを早く!(笑
Posted by あーチャン at 2007年09月18日 16:40
>にゃにょっく商事さん
「追っかけ」というほどではないですが・・・(^^;
でもわざわざ「因島」まで行っちゃってますね~・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:16
>liltさん
「会場内、ドッカーン」でした。(^^)
ただ、これを言葉で説明しても、何分の一も伝わらないのが・・・(~~)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:17
>あーチャン

>映画やコンサートも当日券の方が高かった気がします。
やはり券を持たないで会場まで来る客はぼっても大丈夫と考えてのことでしょうか?(汗
→う~ん、そうかもしれませんね~・・・
ちょっと悔しいですが・・・


>へー、今そのような割引をしているんですね。
ラッキーでしたね。
その分がチケット代に上乗せされたんでしょうか?(笑
→たかだか2割ですけどね・・・(^^)
飲み物代ぐらいは浮きました。(^^;


>いいところで続きとは・・・(汗
続きを早く!(笑
→思った以上に長くなりすぎたんで・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:19
行動力ありますね~!
因島ですか。

それにしても、9割がた埋まっていたとは、凄い人気ですね。
尾道市以外からも来られていたのでしょうね。
Posted by popy at 2007年09月18日 21:13
>popyさん
「因島」・・・下道でずっと通しても2時間ちょいですから(^^)
個人的には全く遠いという感覚が無いんですよ。(^^;
(昔、あの近辺に住んでいたというのもありますが・・・)

>それにしても、9割がた埋まっていたとは、凄い人気ですね。
尾道市以外からも来られていたのでしょうね。
→のちほどUPしますが、とんでもない所(・・)から来られているお客さんもいましたよ。
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 22:06
はじめまして(^o^)丿
こんばんは!

ぐっさんのライブ!私も行った事がありますよーー♪
行く前は別に・・・特に好きでもなんでもなく・・・。
チケットをもらったので見に行ったんですが
最高に面白かったです!!
次回はチケット買ってもっと前で見たいっ!!と思いました^^
Posted by nuts at 2007年09月20日 22:24
>nutsさん
ご来訪ありがとうございます。

ぐっさん…私が行った時も、「これぞエンターテイナー!」\(^_^)/
と言いたくなるステージでした。

人柄、「引き出し(ネタ)」の数の多さ、人間観察眼、… 魅力的な人だと思います。(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年09月21日 08:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ぐっさん(山口 智充さん)」 島めぐり公演in因島 その1
    コメント(10)