ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年09月17日

敬老の日

親達と晩ご飯を食べに行ったのですが…


「敬老の日」ということで、勘定を全て私が払おうとしたところ、
「そんなんで<敬老>と言われても全く嬉しくない!」と親父が頑固に・・・(^^;

から何かもらうのは平気、というか嬉しいみたいなのですが、から「老人扱い」されるのはイヤみたいです・・・(^^;

う~ん・・・
難しいですね、このあたりの機敏って・・・(^^;






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
「引越」いたします
「新居」は・・・
お盆の(安芸地方の)風物詩
高台の展望台から
郷里の家の庭
ちょっと早いですが…
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 「引越」いたします (2008-09-10 17:31)
 「新居」は・・・ (2008-08-26 12:01)
 お盆の(安芸地方の)風物詩 (2008-08-15 19:04)
 高台の展望台から (2008-08-12 17:47)
 郷里の家の庭 (2008-08-12 16:54)
 ちょっと早いですが… (2008-08-12 15:26)

この記事へのコメント
我が家も昨日同じ現象がおこりました。(^_^;)

食事に誘って、勘定は親父もち。
まぁ、元気である事は喜ばしいことです。
と、解釈してご馳走になった我が家でした。
Posted by ひでけん at 2007年09月17日 23:26
そうか、敬老の日だった。

母の日、父の日しか考えていませんでした。
そうですね~(^_^;)
Posted by ぞらびー at 2007年09月17日 23:37
払って貰えるって事は元気な証拠ですよ^^
これが逆転した時は、きっと切なくなると思いますよ。
親に甘える。これも親孝行と思えばOKです
Posted by いがちゃん at 2007年09月18日 00:02
そうそう、親孝行ですよ~
Posted by mb190spl at 2007年09月18日 00:41
最初に支払い=寅海苔さん、であれば素直におごりで良かったのでしょうけどね。
嬉しいけど、理由が敬老の日と言うのは素直に受けられないんですよね。

「子供がおじいちゃん達にご馳走してやってって言うから」とか足しておけば、案外素直にゴチになったかも・・・?
Posted by popy at 2007年09月18日 01:08
我が家は敬老キャンプでした(笑)
親父殿の気持ちもなんとなくわかります、微妙ですね♪
Posted by tandc-dogs at 2007年09月18日 08:06
うちも 孫が釣ったアオリを孫が捌いて持って行ったところ 大喜びでした!オイが持っていくのと 大違い!ムカっ!!
寅海苔さんとこと同じです。そんなものなんですね。でも 気持ちが若い証拠ですから~^^
Posted by kosuke at 2007年09月18日 08:07
難しいお年頃なんです(^^;)
老いては子に従えと言いますが、
「老いてないわぁ~」と言える親は安心ですよ。
Posted by jun-boh at 2007年09月18日 11:34
やっぱりどこもオヤジさんはガンコなんですね~(≧∇≦)/

ウチも先日夜、「ピザでもおごるよ~♪」って軽く言ったら「カネも無いくせに、なにを言ってんだか」と軽くあしらわれ、結局ピザ2枚、パスタ2つ、チキン5ピースをおごってもらいました。。

「逆敬老の日」ですね。
Posted by lilt at 2007年09月18日 13:29
>ひでけん さん
まあ、そうですよね・・・(^^;
「元気がある」と解釈すれば(^^)

「元気がある」内は、甘えておこうかと思います。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:05
>ぞらびーさん
そうなんですよ。
意外と忘れがちですが・・・(^^;

ただ、あまり対象者が喜んでくれない場合も多いですが・・・(「老人」扱いするな!!と)  (^^; 
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:06
>いがちゃん
そうですよね~
まあ、それが出来る間は甘えておこうかと思います。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:07
>mb190splさん
そうですよね~(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:07
>popyさん
まあ、いまさら変わらないんですけどね(^^;
やってあげられる事と言ってもしれてはいるんですが・・・
せいぜい、小さい内は孫の顔を見せに出来るだけ顔を出そうとは思ってますが・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:09
>tandc-dogsさん
微妙です!
この関係の事の取り扱いって・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:10
>kosukeさん
そうですよね~(^^)
「気持ちが若い」のかもしれないですね。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:12
>jun-bohさん
まあ、自分も親を「老人扱い」するのにはかなり抵抗があるんで・・・(^^;
そういう意味では「突っ張って」くれた方がやり易かったりします。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:13
>liltさん
まあ、生々しい事柄(金銭面)だけが敬老ではないので・・・(^^;
違った事で示したいとは思っていますが・・・(^^;
なかなか難しいですよね~(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 19:14
こんばんは。
我が家も昨日は、同じように過ごしました。
でも、お金は、払わせてくれました。(笑)
母の誕生日祝いも兼ねていましたので・・・
Posted by golfbaka at 2007年09月18日 20:11
>golfbakaさん
私も払う気はマンマンだったんですが・・・(^^;

でも、お母さんの誕生日祝いも兼ねてらっしゃったんなら、親御さんも受け取らないわけにはいかないでしょうね~(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敬老の日
    コメント(20)