2007年08月27日
どっちが良いんでしょう・・・
今まで使ってきた,SPのイスも売却の目途がつきつつあるので,次期のイスの検討を行っているのですが・・・


↑ 「小川 デラックスアームチェア」と,
↓ 「小川 リラックスアームチェア」では

どちらがおすすめですか?
「リラックス時 専用!!」ならば「リラックス」の方かなと思うのですが,食事時とかにも使わなくてはいけないので,そうなると座面の高い「デラックス」の方が良いかな~と思っているのですが・・・
まあ,当面は初代のイス(コールマンの収束式の分)を使おうと思っているので,すぐに買う事は考えていないのですが・・・
↓ 「小川 リラックスアームチェア」では

どちらがおすすめですか?
「リラックス時 専用!!」ならば「リラックス」の方かなと思うのですが,食事時とかにも使わなくてはいけないので,そうなると座面の高い「デラックス」の方が良いかな~と思っているのですが・・・
まあ,当面は初代のイス(コールマンの収束式の分)を使おうと思っているので,すぐに買う事は考えていないのですが・・・
Posted by 寅海苔 at 17:32│Comments(25)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
私ならデラックスですね。
リラックスは食事の時辛いとか書かれたのを見ました。
リラックスは食事の時辛いとか書かれたのを見ました。
Posted by あーチャン at 2007年08月27日 18:00
こんにちは♪
デラックスとハイバックって又違うんですか?!
種類もいっぱいあるんですねぇ~
デラックスとハイバックって又違うんですか?!
種類もいっぱいあるんですねぇ~
Posted by sakiσ(゜-^*) at 2007年08月27日 18:27
私も、欲しいな~と思ってるアイテム達です。
悩みますよね~!
皆様のブログを拝見してても!
用は、どの用途を重視するかなんでしょうけど?
どうしても、欲張って兼用したいんで(笑)
私は、ハイバックかリラックスかな~、なんて思っております。
悩みますよね~!
皆様のブログを拝見してても!
用は、どの用途を重視するかなんでしょうけど?
どうしても、欲張って兼用したいんで(笑)
私は、ハイバックかリラックスかな~、なんて思っております。
Posted by くにくに at 2007年08月27日 18:41
確か・・・
この中間のヤツがあったんじゃないかな~
コールマンのイージーリラックスとほぼ同じ
って言うイスが・・・
もう作ってないのかな~・・・?
あればそれがイイかも??
この中間のヤツがあったんじゃないかな~
コールマンのイージーリラックスとほぼ同じ
って言うイスが・・・
もう作ってないのかな~・・・?
あればそれがイイかも??
Posted by TOKU at 2007年08月27日 18:42
座面の高さは、テーブルに合わせたら良いんじゃないでしょうか
傾斜はあまり、変わらないような^^;
我が家もSPのパッドインでしたが、今はリラックスで、食事の時は前方に座ってます(笑)
あとは、車載の具合ですね^^
傾斜はあまり、変わらないような^^;
我が家もSPのパッドインでしたが、今はリラックスで、食事の時は前方に座ってます(笑)
あとは、車載の具合ですね^^
Posted by kimaちゃん at 2007年08月27日 19:30
我が家も購入検討中です。
今は、コールマンのスリムキャプテンチェアなんですが、キャンプ仲間の多くがリラックスを使用しています。
座ってみると、昼寝もできるし、意外と収納性もいいし、食事のときもなんとかなりますよ。
リラックス、オススメです。
今は、コールマンのスリムキャプテンチェアなんですが、キャンプ仲間の多くがリラックスを使用しています。
座ってみると、昼寝もできるし、意外と収納性もいいし、食事のときもなんとかなりますよ。
リラックス、オススメです。
Posted by golfbaka at 2007年08月27日 20:04
リラックスはロースタイルなら使えなくないですが、腹筋を少し鍛えないと辛いかもしれません。
うちはハイバックとデラックスを使っていますが、背もたれの高さが違うだけです。
テーブルで使うにはやや座った位置が深いですが、それでも困る事はありませんでした。
うちはハイバックとデラックスを使っていますが、背もたれの高さが違うだけです。
テーブルで使うにはやや座った位置が深いですが、それでも困る事はありませんでした。
Posted by キッドマン at 2007年08月27日 20:58
小川って事は決まってるんですね。
てっきりユニに行くのかな~って思っていました。
多分どっちも、座面の先端に座らないと食事しにくいと思いますよ。
我が家は、ハイバックはあくまで、焚き火などのリラックス用に使ってます。
てっきりユニに行くのかな~って思っていました。
多分どっちも、座面の先端に座らないと食事しにくいと思いますよ。
我が家は、ハイバックはあくまで、焚き火などのリラックス用に使ってます。
Posted by popy at 2007年08月27日 21:02
>あーチャン
やっぱり「デラックス」ですかね〜(*^-^)b
やっぱり「デラックス」ですかね〜(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年08月27日 21:24
>sakiさん
そう言えば「ハイバック」もありましたね〜(^_^;)
どう違うんでしたっけ?
そう言えば「ハイバック」もありましたね〜(^_^;)
どう違うんでしたっけ?
Posted by 寅海苔 at 2007年08月27日 21:26
>くにくに さん
そうですよね〜。何を「重視」するかによるんだと思います。
今のSPが「リラックス」とは正反対のイスなんで…
かと言って「リラックス」しすぎて食事に難儀するようでも…
「中間」になりそうな気が…(^_^;)
そうですよね〜。何を「重視」するかによるんだと思います。
今のSPが「リラックス」とは正反対のイスなんで…
かと言って「リラックス」しすぎて食事に難儀するようでも…
「中間」になりそうな気が…(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年08月27日 21:31
>TOKUさん
「ハイバック」ですよね?o(^-^)o
「ハイバック」ですよね?o(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2007年08月27日 21:32
>kimaちゃん
「テーブル用」「リラックス用」両方使い分け出来れば良いんでしょうが、我が家の場合「無理」ですね〜(^_^;)
うーん…
テーブルの高さが高めだから「デラックス」か「ハイバック」かな〜
「テーブル用」「リラックス用」両方使い分け出来れば良いんでしょうが、我が家の場合「無理」ですね〜(^_^;)
うーん…
テーブルの高さが高めだから「デラックス」か「ハイバック」かな〜
Posted by 寅海苔 at 2007年08月27日 21:37
>golfbakaさん
>我が家も購入検討中です。
→次回の時は「お揃い」になっていたりして(^^;
>リラックス、オススメです
→若干「座面」が低いような気もしますが、大丈夫なんでしょうか??
ちょっと検討してみます。
>我が家も購入検討中です。
→次回の時は「お揃い」になっていたりして(^^;
>リラックス、オススメです
→若干「座面」が低いような気もしますが、大丈夫なんでしょうか??
ちょっと検討してみます。
Posted by 寅海苔 at 2007年08月27日 23:39
>キッドマンさん
>リラックスはロースタイルなら使えなくないですが、腹筋を少し鍛えないと辛いかもしれません。
→自然に「ブートキャンプ」になる?のかもしれませんね(^^;
>うちはハイバックとデラックスを使っていますが、背もたれの高さが違うだけです。
テーブルで使うにはやや座った位置が深いですが、それでも困る事はありませんでした。
→なるほど、参考になります。
>リラックスはロースタイルなら使えなくないですが、腹筋を少し鍛えないと辛いかもしれません。
→自然に「ブートキャンプ」になる?のかもしれませんね(^^;
>うちはハイバックとデラックスを使っていますが、背もたれの高さが違うだけです。
テーブルで使うにはやや座った位置が深いですが、それでも困る事はありませんでした。
→なるほど、参考になります。
Posted by 寅海苔 at 2007年08月27日 23:41
>popyさん
>小川って事は決まってるんですね。
→「コールマン」のOEM「姉妹品」にする可能性はあります・・・(^^;
>てっきりユニに行くのかな~って思っていました。
→いや、いくら「団員」でも、ユニの椅子は・・・(^^;
>多分どっちも、座面の先端に座らないと食事しにくいと思いますよ。
→でしょうね~
>我が家は、ハイバックはあくまで、焚き火などのリラックス用に使ってます。
→使い分けが出来れば良いんですけどね~。2セット持っていけるだけの車載の余裕が無いんで。(^^;
>小川って事は決まってるんですね。
→「コールマン」のOEM「姉妹品」にする可能性はあります・・・(^^;
>てっきりユニに行くのかな~って思っていました。
→いや、いくら「団員」でも、ユニの椅子は・・・(^^;
>多分どっちも、座面の先端に座らないと食事しにくいと思いますよ。
→でしょうね~
>我が家は、ハイバックはあくまで、焚き火などのリラックス用に使ってます。
→使い分けが出来れば良いんですけどね~。2セット持っていけるだけの車載の余裕が無いんで。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月27日 23:44
リラックスとデラックス…困りましたね~(;´д` )
どちらかを犠牲にするしかないんですよね~
そう考えると、やっぱりデラックスかと。
デラックスもある程度はリラックスできそうですもんね(^-^)V
どちらかを犠牲にするしかないんですよね~
そう考えると、やっぱりデラックスかと。
デラックスもある程度はリラックスできそうですもんね(^-^)V
Posted by lilt at 2007年08月28日 15:44
うちはハイバック(コールマンと同等スペック)使ってます^^
ローテーブルの時は普通に座って食事。
(↑コレが一番のお気に入りポジション☆)
ハイテーブルの時は、浅く座って食事。
背もたれが高いので、休憩用にも楽ですよ♪
オットマン代わりに、幅広の小さなチェアを使ってます^^b
詳しくはココに書いてま~す↓
http://happyoutdoorlife.naturum.ne.jp/e241417.html
ローテーブルの時は普通に座って食事。
(↑コレが一番のお気に入りポジション☆)
ハイテーブルの時は、浅く座って食事。
背もたれが高いので、休憩用にも楽ですよ♪
オットマン代わりに、幅広の小さなチェアを使ってます^^b
詳しくはココに書いてま~す↓
http://happyoutdoorlife.naturum.ne.jp/e241417.html
Posted by さおりん at 2007年08月28日 15:44
>liltさん
「リラックス」は「食事時」には、ちょっと「リラックス」しすぎかな〜という気もします。
「ハイバック」と「デラックス」のどちらかにすると思います(*^-^)b
「リラックス」は「食事時」には、ちょっと「リラックス」しすぎかな〜という気もします。
「ハイバック」と「デラックス」のどちらかにすると思います(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年08月28日 20:13
>さおりん さん
ブログの記事…拝見してますよ(*^-^)b
「ハイバック」も良さそうですよね〜o(^-^)o
ブログの記事…拝見してますよ(*^-^)b
「ハイバック」も良さそうですよね〜o(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2007年08月28日 20:17
ハイバック狙ってますが…色が(T□T)
今期はもう、追加生産ないのですかねぇ。
来期も生産あるのかな…とか不安もありますが
赤or紺を狙っていくつもりです(゜◇゜)ゞ
寅海苔家なら、「紺」ですか?( ̄∇+ ̄)
今期はもう、追加生産ないのですかねぇ。
来期も生産あるのかな…とか不安もありますが
赤or紺を狙っていくつもりです(゜◇゜)ゞ
寅海苔家なら、「紺」ですか?( ̄∇+ ̄)
Posted by かつぶし at 2007年08月29日 09:50
この記事見逃してた...(^^ゞ
対応は、
デラックスアームチェア(小川)⇔ミニイージーリラックスチェア(Coleman)
ハイバックアームチェア(小川)⇔イージーリラックスチェア(Coleman)
リラックスアームチェア(小川)⇔無し(Coleman)
となってますね。
ハイバックについてつらつら書こうかと思ったんですが、もう取扱終了になってますねぇ(汗)
イージーリラックスチェアかリラックスアームチェアかになると思いますが、
低いとこから立ち上がるのが苦でなければ、イージーリラックスチェアで決まりでしょうね。
対応は、
デラックスアームチェア(小川)⇔ミニイージーリラックスチェア(Coleman)
ハイバックアームチェア(小川)⇔イージーリラックスチェア(Coleman)
リラックスアームチェア(小川)⇔無し(Coleman)
となってますね。
ハイバックについてつらつら書こうかと思ったんですが、もう取扱終了になってますねぇ(汗)
イージーリラックスチェアかリラックスアームチェアかになると思いますが、
低いとこから立ち上がるのが苦でなければ、イージーリラックスチェアで決まりでしょうね。
Posted by キャンピングパパ at 2007年08月29日 16:14
すいません。間違えた(^^ゞ
>イージーリラックスチェアで決まりでしょうね。
は、
リラックスアームチェア(小川)で決まりでしょうね。
です。
>イージーリラックスチェアで決まりでしょうね。
は、
リラックスアームチェア(小川)で決まりでしょうね。
です。
Posted by キャンピングパパ at 2007年08月29日 16:18
>かつぶし さん
ハイバック・・・黒なら在庫がある所を見つけたんですが、「紺」狙いの私としてはちょっと微妙です。(^^;
これだけ人気があるのだから生産すれば良いのに・・・
ハイバック・・・黒なら在庫がある所を見つけたんですが、「紺」狙いの私としてはちょっと微妙です。(^^;
これだけ人気があるのだから生産すれば良いのに・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年08月29日 21:54
>キャンピングパパさん
お知り合いの所で、若干気になる記事を目にしたんで、とりあえず「小川」で検討しています。
ハイバックかデラックスにしようとは思っているのですが、ハイバック、在庫自体は若干あるみたいなのですが、あまり選択の余地が無いんですよね~・・・(^^;
お知り合いの所で、若干気になる記事を目にしたんで、とりあえず「小川」で検討しています。
ハイバックかデラックスにしようとは思っているのですが、ハイバック、在庫自体は若干あるみたいなのですが、あまり選択の余地が無いんですよね~・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月29日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。