2007年05月08日
ロールスロイス
あまりにも有名なメーカーですが、乗られた事はありますか?
私はあります。

私はあります。
とは言っても ↓ ですが・・・
(ロールスロイス 「RB-211」エンジン)

横から見ると・・・

ロゴが書いてあります。
ちなみに ↑ の「RB-211」エンジン、日本では ↓ のANAのL-1011(トライスター)<絶滅>に搭載されていましたので、乗った事がある方も多いと思います。

他の「ロールスロイス」は・・・
YS-11(日本では旅客機としては絶滅) ↓ に搭載されていた、

「ダート」エンジン ↓

今も飛んでいる分では、A330他 ↓ に搭載されている

「トレント」エンジン ↓ があります。

こうやって見るとかなりの数になると思います、「ロールスロイス」に乗った方。(^^)
(ロールスロイス 「RB-211」エンジン)

横から見ると・・・

ロゴが書いてあります。
ちなみに ↑ の「RB-211」エンジン、日本では ↓ のANAのL-1011(トライスター)<絶滅>に搭載されていましたので、乗った事がある方も多いと思います。

他の「ロールスロイス」は・・・
YS-11(日本では旅客機としては絶滅) ↓ に搭載されていた、

「ダート」エンジン ↓

今も飛んでいる分では、A330他 ↓ に搭載されている

「トレント」エンジン ↓ があります。

こうやって見るとかなりの数になると思います、「ロールスロイス」に乗った方。(^^)
Posted by 寅海苔 at 19:03│Comments(8)
│乗り物(飛行機)
この記事へのコメント
(´¬、`)♪
↑
スイスロールと勘違い
↑
いわゆる外車と言うものに乗ったことはありません
↑
スイスロールと勘違い
↑
いわゆる外車と言うものに乗ったことはありません
Posted by ■にゃモ at 2007年05月08日 19:36
>にゃにょっく商事さん
さすがに「スイスロール」は・・・(^^;
さすがに「スイスロール」は・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年05月08日 19:57
ロゴ見たとき リーガロイヤル・・・と思ったのは、私だけ~~(笑)
Posted by むねちゃん at 2007年05月08日 23:18
>むねちゃん
「R」と「R」の間の「H」が抜けてますね。(^^)
「R」と「R」の間の「H」が抜けてますね。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年05月08日 23:28
もう何年も前ですが、鹿児島から広島に帰る便がYS-1でした。
内装がガムテープで修復されているのが痛々しかったですねぇ~
そんなことを思い出しましたよ。
内装がガムテープで修復されているのが痛々しかったですねぇ~
そんなことを思い出しましたよ。
Posted by やまちゃん at 2007年05月08日 23:46
>やまちゃん
そんなYS-11も今では「絶滅」しちゃいました・・・
揺れるわ、うるさいわで、決して乗り心地が良い事はなかったので、個人的にはそれほど好きではなかったですけど、いなくなればなったで寂しいですね。コックピット見せてもらったこともありますし。(着陸後ですが)
そんなYS-11も今では「絶滅」しちゃいました・・・
揺れるわ、うるさいわで、決して乗り心地が良い事はなかったので、個人的にはそれほど好きではなかったですけど、いなくなればなったで寂しいですね。コックピット見せてもらったこともありますし。(着陸後ですが)
Posted by 寅海苔 at 2007年05月08日 23:54
お空のロールスは乗った事ないな~
一枚目の写真のロールスならありますが・・・(笑)
一枚目の写真のロールスならありますが・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2007年05月09日 23:12
>mb190splさん
空・・・そうなんですか?古い所ではトライスター、YS-11、今だとB777、A330とかのメジャーな機体に搭載されてるんですが・・・
車・・・自家用車??(^^;
空・・・そうなんですか?古い所ではトライスター、YS-11、今だとB777、A330とかのメジャーな機体に搭載されてるんですが・・・
車・・・自家用車??(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年05月09日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。