東方遠征 その8 西方へ!
「青野原」でのキャンプを終え,帰路も
noriさん に乗せていただき,往路同様によもやま話をしながら戻り,拾っていただいた駅まで送っていただきました。(^^)
この時,時間は16時。
帰りの飛行機は19時半発のため,18時前に都内を出れば間にあうので・・・
やっぱりここ(
「神保町」)に来ちゃいました。(^^;
なんか
落ち着けるんですよね~(^^)
ただ,元々
日曜日にはお休みの古本屋さんが多く,
夕方で,しかも
雨が降っている状況でしたので,さしたる
収穫はありませんでした。(^^;
でもいいんです,
「神保町」の
「雰囲気」を味わえたので(^^)/
「神保町」から都営三田線・浅草線・
京急で
京急の品川駅に行き,
ホームの崎陽軒の売店で
「しうまい弁当」を仕入れ,
羽田空港に向かいました。
帰りも行きと同様に
「JAL」で飛びました。
以下
「フライト レコード」を。(一応
「アウトドア ブログ」だよな・・・(^^; )
●利用した便 : JAL1619便
定刻 出発 19:30
到着 20:55
機材 A300-600R(登録番号不明)
● 19:12 搭乗
行きと同様に皆さんかなり早目に搭乗されてました。
ちなみにSPOTは11番でした。
● 19:32 出発(プッシュバック開始)
ほぼ定刻ですね。(^^)
帰路も往路同様に,同路線,同時刻出発のANA便があります。
「
ANA VS
JAL」の
バトルの結果が気になります。(^^)
● 19:37 タキシング(自走)開始
キビキビしてます。(^^)
● 19:48 離陸 使用滑走路「34R」
JALが使っているターミナル1からは遠い,滑走路「34R」を使用するため,延々と空港内を移動しました。(^^;
帰路はスタンディング方式で,往路とほぼ同じ25秒の滑走時間で離陸しました。
● 20:00 シートベルトサインOFF
このあたりで機長(辻CAPT)のアナウンスがありました。
往路と同様にJALの「やる気」を反映した、きわめて丁寧、充実したアナウンス内容で好感が持てました。(^^)
● 20:05 水平飛行
離陸後,約17分です。国内線としては長いですね。
ちなみに高度は34、000フィート(約10、300m)とのことでした。羽田-広島線にしては高い方かなと思います。このため水平飛行に移るまで時間がかかったのでは?と思います。
あと,対地速度は770km/hとのことでした。向かい風が強いみたいです。
● 20:30 降下開始
● 20:45 三原市上空
● 20:46 シートベルトサインON
● 20:48 フラップダウン
● 20:55 ギア(脚)ダウン
● 20:58 着陸
滑走路「10」に無事着陸(^^)
まずまず上手な着陸でした。(^^)/
● 21:00 到着
やれやれ着きました。(^^)
ところで, 「
ANA VS
JAL」の
バトルの結果は・・・
「赤」の勝ち! でした(^^)
(しつこく,次回「最終回」 キャンプ場紹介 に つづく・・・(^^; )
東方遠征ルポ一覧 リンク (2007/9/28~30)
・東方遠征 その1 事の発端
・東方遠征 その2 怒涛の展開
・東方遠征 その3 JAL1600便(広島-羽田)
・東方遠征 その4 初日ぶらぶら巡り
・東方遠征 その5 「青野原」到着(^^)/
・東方遠征 その6 「青野原」での宴(うたげ)
・東方遠征 その7 「宴(うたげ)」の後・・・
・東方遠征 その8 西方へ!
・東方遠征 その9 「青野原オートキャンプ場」紹介
あなたにおススメの記事
関連記事