東方遠征 その5 「青野原」到着(^^)/

寅海苔

2007年10月09日 17:31

いよいよ運命の朝を迎えました。(→かな~りおおげさ(^^; )

今日、とうとう「東の聖地:青野原」を訪問します!(^^)/

前夜、割りに良く飲んだのですが「うこんの力」のおかげか、気持ち良く目が覚めました。(^^)


が、窓の外は・・・


まあ、考えても仕方ないので、ゆっくり目に宿をチェックアウトし、今日・明日と「居候」させていただく、noriさんとの待ち合わせ場所まで向かいました。


無事、noriさんともお会いすることが出来、道中、いろいろとお話させていただきながら「青野原」へ向かいました。

「東西オフ」の時は参加人数が人数でしたので、「toni's bar」や焚き火トークの時にある程度お話させていただいたぐらいで、それほどは突っ込んだお話が出来なかったのですが、今回は、往復合わせて4時間ぐらい、かなり色々と飽きずにお話させていただきました。(^^)


pick-upしていただいてもらってから、走ること2時間ちょっと、とうとう到着しました。(^^)/

噂に聞いていた通り,「広大」です。(^^)
ハイシーズンにはここがギッシリ満杯になると聞きますが・・・(^^;
やはり,首都圏近郊ともなると違いますね~・・・(^^;
地元のキャンプ場ではありえない!です。(^^;
こういう事に関しては,つくづく,「地方住まいで良かった!」と思ってしまいました。(^^)


設営・・・ 
と言っても「居候」のため,「大家さん (noriさん)」のスクリーンタープの設営のお手伝いをして,



「一番乗り」をされていたよっしー(yossy)さんと3人で,とりあえず「乾杯!!(part 1)」を(^^)



noriさんからお借りした「小川 ハイバックアームチェア」と,よっしー(yossy)さんがお持ちの「コールマン イージーリラックスチェア」を並べてみると ↓ の感じでした。(^^;

3回ぐらいしつこく座り比べをしてみましたが・・・
「素人」には全く違いが分かりません!!
「形」も「座り心地」もほとんど同じです!(^^;

「雨」は相変わらず,降ったり止んだりですがタイミング良く「東屋」の下を確保出来たので,それほどは苦になりません。

基本的に「飲む」「しゃべる」かですので(^^; 
「雨」が苦になるのは,「トイレ」に行く時ぐらいでしょうか?(^^;


フェアハンドランタンにも灯がともって,いい雰囲気です。(^^) (この時点では「オヂさん」しかいませんでしたが・・・(^^; )



「オヂさん」が集まると,つまみは「餃子」「唐揚」「ドリトス」 (^^;

チョイ「メタボ」でしょうか?(^^;


「雨」が小康状態になったタイミングを見計らって,場内探索に出かけてみると・・・

場内で「トラヴィック」を発見しました!
「これは<仁義>を切らなければ・・・」と思ったのですが,持ち主の方は近くに見当たらず・・・
ちょっと心残りです。(^^;


3人で飲み続けるうちに,周囲は夕暮れ時に(^^)



(つづく)


東方遠征ルポ一覧 リンク (2007/9/28~30)
 ・東方遠征 その1 事の発端
 ・東方遠征 その2 怒涛の展開
 ・東方遠征 その3 JAL1600便(広島-羽田)
 ・東方遠征 その4 初日ぶらぶら巡り
 ・東方遠征 その5 「青野原」到着(^^)/
 ・東方遠征 その6 「青野原」での宴(うたげ)
 ・東方遠征 その7 「宴(うたげ)」の後・・・
 ・東方遠征 その8 西方へ!
 ・東方遠征 その9 「青野原オートキャンプ場」紹介

あなたにおススメの記事
関連記事