2008年07月02日
子連れ「ふらり」 in県北の湖畔 その2 雨・・・
当初の予報では,午後から雨と言っていたので,なんとか「雨撤収」は避けられそうかな~と思っていたのですが・・・


明け方に,テントを叩く「雨音」で目が覚めました・・・(~~)
・
・
・
まあ,今の時期は仕方ないんでしょうが・・・
(天気予報に)やられました!(^^;
雨が小降りのうちにソソクサと片付けをすませ・・・

場内の「東屋」の下に移動して,朝食にしました。(^^;;
私らの他にキャンカーの方がいらっしゃいましたが,

やはり,こういう天気の時は強いですね~,「余裕」という感じでした。(^^)b
撤収を済ませた後で,雨のキャンプ場にいてもやる事が無いので・・・
県境を越えて,島根県に入り・・・
「みと温泉 湯元館」で

「朝風呂」に入りました。(^^)b

風呂上りにはやはり,これを(^^)

この日は「みと温泉」の界隈で「ほたるまつり」が開催されるらしいのですが・・・

我が家は,残念ながら帰ります(^^;
その後,山を越えて「みと自然の森」へ行き,ラーフルさんを襲撃させていただきましたが・・・

各種悪条件(雨,釣り中,子供らの面倒,チェックイン前)が重なってしまったので,軽く挨拶をさせていただくに留めさせていただきました。(^^)b
「みと自然の森」の売店(管理棟)は子供向けの品々の在庫が豊富なのですが,子供らは液体のゴム(?)を吹いて風船にするおもちゃを見つけてきて・・・

しばし遊んでました。(^^)/
その後,帰路につき,
「道の駅 みと」で,

昼食に「木久蔵ラーメン」を食べました。(^^)b

よく見ると,食堂の隅の方に・・・

「木久ちゃん」の色紙が(^^)b
その後,途中で雨にもかかわらず偵察をし,
出がけにカミさんの機嫌が今イチだったので,ここで

「対策品」を買って帰りました。(^^;

「天気予報」に翻弄されてしまい,
なんとなく,今回も「不完全燃焼」気味ですが,
「焚き火」が出来て,「星」もまずまず見れて,「温泉」にも浸かれたので,「まずまず」ではないかと思います。(^^)b
ただ・・・
天気が良くない時の「ふらり」は,「子連れ」ではなくて,「ソロ」の方が良いかも?です,後の片付けの事を考えるとテントは小さい方が・・・(^^;;
(完)
子連れ「ふらり」 in県北の湖畔(2008/6/27~28)
・子連れ「ふらり」 in県北の湖畔 その1 出撃
・
・
・
まあ,今の時期は仕方ないんでしょうが・・・
(天気予報に)やられました!(^^;
雨が小降りのうちにソソクサと片付けをすませ・・・
場内の「東屋」の下に移動して,朝食にしました。(^^;;
私らの他にキャンカーの方がいらっしゃいましたが,

やはり,こういう天気の時は強いですね~,「余裕」という感じでした。(^^)b
撤収を済ませた後で,雨のキャンプ場にいてもやる事が無いので・・・
県境を越えて,島根県に入り・・・
「みと温泉 湯元館」で

「朝風呂」に入りました。(^^)b
風呂上りにはやはり,これを(^^)
この日は「みと温泉」の界隈で「ほたるまつり」が開催されるらしいのですが・・・

我が家は,残念ながら帰ります(^^;
その後,山を越えて「みと自然の森」へ行き,ラーフルさんを襲撃させていただきましたが・・・

各種悪条件(雨,釣り中,子供らの面倒,チェックイン前)が重なってしまったので,軽く挨拶をさせていただくに留めさせていただきました。(^^)b
「みと自然の森」の売店(管理棟)は子供向けの品々の在庫が豊富なのですが,子供らは液体のゴム(?)を吹いて風船にするおもちゃを見つけてきて・・・

しばし遊んでました。(^^)/
その後,帰路につき,
「道の駅 みと」で,
昼食に「木久蔵ラーメン」を食べました。(^^)b
よく見ると,食堂の隅の方に・・・
「木久ちゃん」の色紙が(^^)b
その後,途中で雨にもかかわらず偵察をし,
出がけにカミさんの機嫌が今イチだったので,ここで
「対策品」を買って帰りました。(^^;
「天気予報」に翻弄されてしまい,
なんとなく,今回も「不完全燃焼」気味ですが,
「焚き火」が出来て,「星」もまずまず見れて,「温泉」にも浸かれたので,「まずまず」ではないかと思います。(^^)b
ただ・・・
天気が良くない時の「ふらり」は,「子連れ」ではなくて,「ソロ」の方が良いかも?です,後の片付けの事を考えるとテントは小さい方が・・・(^^;;
(完)
子連れ「ふらり」 in県北の湖畔(2008/6/27~28)
・子連れ「ふらり」 in県北の湖畔 その1 出撃
Posted by 寅海苔 at 12:01│Comments(14)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
こんにちは!
雨でも果敢ですねえー!
週末が雨予報だとそれだけで萎え萎え。。
対策品っ♪ お優しいですねぇ♪
雨でも果敢ですねえー!
週末が雨予報だとそれだけで萎え萎え。。
対策品っ♪ お優しいですねぇ♪
Posted by pentyan
at 2008年07月02日 13:03

こんいちはぁ~。
ヤッパリ、「偵察」いってましたかぁ~。
ヤッパリ、「偵察」いってましたかぁ~。
Posted by gu〜ri
at 2008年07月02日 13:28

蛍どうでした~
距離もそう遠くないので来年の蛍キャンの候補地にさせていただきます
距離もそう遠くないので来年の蛍キャンの候補地にさせていただきます
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年07月02日 14:25

聖湖もよく釣りで行ってたんでキャンプ場はよく中に入ってました。
いつかキャンプしたいところの1つです。
みと自然の森・・・懐かしいですね~。
ほたるは管理人さんに良い所まで案内してもらった事あります。
遅い時期まで見れるので良い所ですね。
(^^)
いつかキャンプしたいところの1つです。
みと自然の森・・・懐かしいですね~。
ほたるは管理人さんに良い所まで案内してもらった事あります。
遅い時期まで見れるので良い所ですね。
(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年07月02日 15:46
こんにちは。
雨でもすごい行動力ですね。
しかも、奥様への気遣いも忘れずにするなんて、
素晴らし〜い。(^o^)/
雨でもすごい行動力ですね。
しかも、奥様への気遣いも忘れずにするなんて、
素晴らし〜い。(^o^)/
Posted by blue at 2008年07月02日 17:24
私は晴れ男です。たぶん。
と いうより雨が降るとわかっていたらキャンプには出かけません。
せめて、晴れ撤収ができそうならば出かけます。
すごい行動力ですね!
と いうより雨が降るとわかっていたらキャンプには出かけません。
せめて、晴れ撤収ができそうならば出かけます。
すごい行動力ですね!
Posted by golfbaka
at 2008年07月02日 19:41

>pentyanさん
はじめまして,ご来訪ありがとうございます。(^^)
雨・・・撤収までは大丈夫だと思っていたんですが・・・(^^;
はじめまして,ご来訪ありがとうございます。(^^)
雨・・・撤収までは大丈夫だと思っていたんですが・・・(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年07月03日 08:37

>gu~riさん
ええ,まあ・・・(^^;
「貧乏性」なもんで(^^;
ええ,まあ・・・(^^;
「貧乏性」なもんで(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年07月03日 08:38

>みーぱぱさん
ほたる・・・県北の湖畔は見れませんが,みとの方は結構見れるらしいですよ。(^^)b
自分自身は見てないのですが・・・
ほたる・・・県北の湖畔は見れませんが,みとの方は結構見れるらしいですよ。(^^)b
自分自身は見てないのですが・・・
Posted by 寅海苔
at 2008年07月03日 08:40

>きたちゃん
県北の湖畔・・・なかなか良いところです(^^)b
みと・・・うちの最近のお気に入りのひとつです(^^)
県北の湖畔・・・なかなか良いところです(^^)b
みと・・・うちの最近のお気に入りのひとつです(^^)
Posted by 寅海苔
at 2008年07月03日 08:41

>blueさん
いえ,雨撤収になる予定ではなかったんですよ・・・(^^;;
いえ,雨撤収になる予定ではなかったんですよ・・・(^^;;
Posted by 寅海苔
at 2008年07月03日 08:42

>golfbakaさん
私も基本的に同じなんですが・・・
今回は完全に裏をかかれました・・・(~~)
私も基本的に同じなんですが・・・
今回は完全に裏をかかれました・・・(~~)
Posted by 寅海苔
at 2008年07月03日 08:43

こんにちわ。
雨もまた楽し!と思えば、いつでもGOですね。
「対策品」は、大事ですね(笑)
雨もまた楽し!と思えば、いつでもGOですね。
「対策品」は、大事ですね(笑)
Posted by ヤタマン at 2008年07月05日 11:55
>ヤタマンさん
雨・・・う~ん・・・
想定としては「なんとかかわしきれる」と思っていたんで(^^;
当初予報が雨だったらそもそも「出撃」しない軟弱者ですから(^^;
対策品・・・そう、いつもいつもは出来ませんが、あまりに険悪そうな時には(^^;;
雨・・・う~ん・・・
想定としては「なんとかかわしきれる」と思っていたんで(^^;
当初予報が雨だったらそもそも「出撃」しない軟弱者ですから(^^;
対策品・・・そう、いつもいつもは出来ませんが、あまりに険悪そうな時には(^^;;
Posted by 寅海苔
at 2008年07月05日 21:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。