ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年06月15日

15%オフで「お取り寄せ」したもの・・・

移転してリニューアルしました。

移転先はこちら









***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(ユニフレーム)の記事画像
今日は…
ユニフレーム:超防湿性複合フィルム密封容器(ダストキャリー)
設営完了(^_^)b
同じカテゴリー(ユニフレーム)の記事
 今日は… (2010-12-25 18:05)
 ユニフレーム:超防湿性複合フィルム密封容器(ダストキャリー) (2010-10-12 08:25)
 設営完了(^_^)b (2010-09-18 16:24)
 設営完了(*^-^)b (2008-08-30 16:47)
 勝手に「ユニフレ営業部隊」 (2008-08-27 12:00)
 「ちょっとひといき」用に (ユニフレーム コーヒーバネット) (2008-08-21 17:31)

この記事へのコメント
確かにツーバーナー!
うちもシングルを二台でツーバーナーです。
収納もいいし、気に入ってます。
Posted by さくら at 2008年06月15日 09:10
ツーバーナー。。。。ね。。。。ツーバーナー

うちは、いつもツーバーナーとシングル、両方もっていきます。
シングル、ちょっとお湯わかしたいときとか、私が使うのに意外と便利なんですよね~
Posted by mayumi at 2008年06月15日 09:40
袋の色、ウチのとも違います^^

ウチも最近はシングルを2個でツーバーナーです
C社のツーバーナーは押入れの奥だわ...
Posted by いがちゃん at 2008年06月15日 09:56
なるほど。 いい物じゃないですか、しかもユニフレを15%OFFで入手なんて。

ちなみに私のとこでは、C社 ツーバーナーとシングルは。




イワタニ カセットフー ミニです。 これは嫁が使うのに便利なようです。 (・・*)ゞ

kachiでした。
Posted by kachikachi at 2008年06月15日 11:01
>さくらさん
ソロ・父子の時の「バックアップ」用として導入したのですが、「メイン」になりそうな気も(^_^;)
「ツーバーナー」の出番が最近めっきり減りました(^_^;)
Posted by 寅海苔@父の日参観中→待ち時間 at 2008年06月15日 11:28
>mayumiさん
うちも、ファミリーの時は
「ツーバーナー」 + 「シングルバーナー」の体制だったのですが、
最近は W「シングルバーナー」の事が多くなってきてます。(特に遠征時・・・(^^; )
Posted by 寅海苔 at 2008年06月15日 15:38
>いがちゃん
「手抜き」体制の時は、「ツーバーナー」持っていかなくなっちゃってます。(^^;

USトレイルがあまりに良い働きするんで(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年06月15日 15:40
>kachiさん
うちも、この前まではUSトレイル(1号機) + イワタニのカセットコンロ のW「シングルバーナー」 だったんですが、カセットコンロが壊れちゃったんですよ、で、「2号機」を導入しました。(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年06月15日 15:42
こんばんは!
2バーナーはいいですね!
私もこれからおすすめしていきます。
先日、わざわざ書留でおくって頂き誠に有り難う御座いました!(お礼遅れてすみません)
渡海された時でもよかったのですが、相変わらずお忙しいそうですね。
こちらも先月はSPW四国、まるごと川遊びとイベントが多くありました。
また、秋にでも寅海苔さんの渡海、お待ちしております。
Posted by ルー店長 at 2008年06月15日 22:12
>ルー店長さん
「お代」が大変遅れてしまって申し訳ありませんでした。m(_ _)m
あの時点の予定では1ヶ月以内には「渡海」する予定だったのですが、その後「九州」行ったり「志摩」に行ったりしてたもので、なかなか目処が立たなくなってしまってます。(^^;
でも・・・

出来るだけ近い内に行きたいですね徳島&讃岐 (^^)b

シングルバーナー・・・すみませ~ん、ついつい身近な所で(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年06月15日 22:23
USトレイルいいですねぇ。

この前のUNMの記念品でガス缶をもらったものの、現在使い道がないのでいつかバスバーナーが欲しいな・・と思っております。

US-Dもいいなぁ・・
Posted by けんずけんず at 2008年06月16日 09:48
>けんず さん
個人的には「USトレイル(オート)」,自信を持ってすすめられますよ! (自分が2号機を導入するぐらいですから(^^)b )

(おすすめポイント)
・収納がものすごくコンパクトになる
・火力が強い
・五徳の形状が良いので,かなり大きな鍋でも無理なく並べられる

ぜひ,「青」の世界へ(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年06月16日 12:32
ほほぉ~、US-DよりUSトレイルのほうがおすすめと・・・φ(.. )メモメモ

やばいやばい、赤だけじゃなくて青まで誘惑が・・・(^^;
Posted by けんずけんず at 2008年06月16日 21:34
>けんず さん
ダッチとかを載せないのなら「USトレイル(オート)」の方が、個人的にはおすすめです。(^^)b

最大出力はUS-Dと変わりませんし(確か両方共に3900kcal)、収納のコンパクトさは段違いですから(^^)b

USトレイル(オート)でも、クッカーセットの大鍋ぐらいなら危なげなく載せられますし、別売りの「タフ五徳」を使えばダッチもOKですから(^^)

「青」の誘惑・・・もれなく、結束を誇る「(勝手に)応援団」への入団権も付いてきますよ(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年06月16日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15%オフで「お取り寄せ」したもの・・・
    コメント(14)