ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年04月28日

お昼休みに「お好み焼き」 (「貴家」 中区小町)

移転してリニューアルしました。

移転先はこちら










***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(お好み焼き)の記事画像
今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午南)
今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午南)
今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午南)
今日のお好み焼き「くろべえ」( 中区大手町)
今日のお好み焼き「くろべえ」( 中区大手町)
今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午中)
同じカテゴリー(お好み焼き)の記事
 今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午南) (2013-05-03 21:44)
 今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午南) (2013-05-01 19:03)
 今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午南) (2013-03-08 17:57)
 今日のお好み焼き「くろべえ」( 中区大手町) (2013-02-06 21:09)
 今日のお好み焼き「くろべえ」( 中区大手町) (2013-01-08 13:49)
 今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午中) (2012-12-27 20:43)

この記事へのコメント
これ見てたら腹減りました!
食べたい~(*^^)v
Posted by ポン吉ポン吉 at 2008年04月28日 19:16
見ちゃいけない時間帯だったかも、、、汗
Posted by いがちゃん at 2008年04月28日 19:41
もし私だったら
ソワソワして落ち着かないだろうな~。
時間が気になって・・・。(笑)

会社に帰ったら匂いが凄かったんでは?(笑)
Posted by きたちゃん at 2008年04月28日 19:58
よだれが。。。。。
本場の広島焼き、一度だけ食べたことあるんですが、おいしかった~~

会社の昼休み時間内にお好み焼きか~~
きっと、無理だろうなあ。。。
会社から歩いて5分もかからないとこにお好み焼き屋さんがあるんですけど、試したことないです。
やってみよっかなあ(^u^)
Posted by mayumimayumi at 2008年04月28日 20:09
いつ見ても美味しそうです…笑
ちゃんと作り方を覚えたいですねぇ…!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年04月28日 20:54
無理無理!
一般的な会社員らね~
昔、子供の頃は待ち時間で少年サンデーを読みきり、食べながら少年マガジンを読むのが至福の一時でしたから~
1時間未満…忙しすぎますよ~。
Posted by やまちゃん at 2008年04月28日 21:33
しまった~~~(@_@)

小腹の空いた時間に見てしまった~(T_T)

お好み焼きCome On~~(^^ゞ
Posted by 3937パパ at 2008年04月28日 22:22
>ポン吉さん
美味しいですよ、ここの(^^)
Posted by 寅海苔 at 2008年04月28日 22:37
>いがちゃん
あら~・・・(^^;

「連鎖」しそうですか??(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年04月28日 22:38
>きたちゃん
いざとなれば5分で会社に帰れる距離なんで(^^;

匂い・・・下のもんと一緒に2人で同じ匂いで帰ったので(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年04月28日 22:39
>mayumiさん
広島風お好み焼・・・ぜひご愛顧を(^^)

>会社の昼休み時間内にお好み焼きか~~
→ある意味「ギャンブル」なんですけどね~(^^;
「読み」を間違うと「欠食」になりかねないので(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年04月28日 22:41
>naminosabaohさん
う~ん・・・

個人的には、広島風お好み焼はプロに任せた方が良いのかな?と思ってます。
美味しく作ろうかと思うと結構「熟練」が必要なんで(^^;
見た目は単純なんですけどね~(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年04月28日 22:43
>やまちゃん
まあ、少々厳しいですね(^^;

ただ、「おっし、これならまた行ける」という自信がつきました。
あまりゆっくり食べてられませんが(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年04月28日 22:44
>3937パパさん
すみません、「お好み焼ゲリラ」に捕まっちゃいましたか(^^;

機会がありましたら、ぜひこちらの方にもいらしてください。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2008年04月28日 22:45
美味しそう〜
やっぱ,お好み焼きですよね

でっ、そろそろ今年の関東遠征時期、決まりましたか?^^
Posted by nori1965nori1965 at 2008年04月28日 22:47
>noriさん
えっ?
今年は「海産物」ではなくて「お好み焼」持参でですか??(^^;

そう言えば、この前は「マシンさん」が現地で味わって帰っていかれましたよ(^^)b
(今日行ったお店ではありませんが(^^; )


関東・・・行きたいですが・・・
     今のところ未定です(^^;
     廃止になる前にブルートレイン(「はやぶさ」「富士」)に乗っておきたいと思っているので、それと組み合わせればエエ感じになるのですが・・・(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年04月28日 22:57
お好み焼き10分で食べられましたか~
急いで熱々をあふあふ食べるのも美味しい食べ方ですね(笑)
Posted by み〜ぱぱみ〜ぱぱ at 2008年04月28日 23:27
広島風は、学生時代、まさにその名も「広島屋」で良く食べてました。
大将(カープを愛する根っからの広島人でした。)に、
「バラバラにして食うな、焼きそばじゃない」
「こうやってコテで食え」(実演指導)
「鉄板の上でマヨネーズ使うな」
と指導を受けました。(;^_^A
言いつけを守り、今でもコテだけで食しています。
明日の昼食はお好み焼きになりそうです。(笑)
Posted by ラーフルラーフル at 2008年04月28日 23:43
>みーぱぱさん
猫舌にはつらかったです(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年04月28日 23:46
>ラーフルさん
「広島屋」



やっぱり「ご近所さん」だったみたいですね(^^;
この名前が出てくるとは(^^;;

私も時々行ってましたよ(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年04月28日 23:48
タイムアタックですか(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年04月29日 01:41
いやぁ、腹減った時間に見てしまったぁ・・。
参ったなぁ・・・・。

食いたくなっちゃいました、広島焼き。。
Posted by ノザベンノザベン at 2008年04月29日 01:58
寅海苔さんは多分ご存じないですよね。

関東だけかな、千房ってチェーンのお好み焼きやがあるんですが、注文終了から焼き上げまで早いですよ。 焼けて出てくるんですが、10分くらい。

おそらく、何工程も落とされてるんじゃないかと。笑) やはり普通に作ればそれなりの時間もかかるもんですね。

そのチェーンのお好みなんか、本場の人にはこれはお好みちゃうわ、って言われるかも。
 
Posted by kachikachi at 2008年04月29日 02:07
ジ~ (・_・| GW中・・・どこかで作ろう!食べたい! 最近食べてないことに気がつきました(^_^;)
Posted by naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年04月29日 07:42
>mb190splさん
そうそう「ピットストップ」の時間を惜しんでのトライアルでした。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年04月29日 10:23
>ノザベンさん
ぜひ、本場で(^^)

ご来訪をお待ちしてます。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年04月29日 10:23
>kachiさん
「千房」知ってますよ。
確か大阪で食べた事があるような(^^)b

でも、確か「関西風」だったので、「広島風」とは別物だと思うので、比較の対象にはなりにくいかな~と・・・(^^; (どちらが良い悪いではなくて、作り方の発想そのものが違うので・・・)
Posted by 寅海苔 at 2008年04月29日 10:28
>naruさん
行っときなはれ!!(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年04月29日 10:29
なるほど、千房って関東方面のみのチェーン店なのかと思っていました。 大阪版なんでしょうね。
それなら別物かな。

ところで、記事に関係ないので恐縮ですが。
キッチンスタンドの購入を考えていまして、先日見てきたんですがコールマンの413Hを乗せるとバランス悪かったのであきらめましたが。

シングルのバーナースタンドに天板はどうかなとか2枚天板のキッチンテーブルは? なんて考えていますが。
寅海苔さんはこの二つはどのような印象をお持ちでしょうか? 参考に聞かせていただけませんでしょうか。

kachiでした。
Posted by kachikachi at 2008年04月29日 11:13
>kachiさん
千房・・・調べてみると大阪が本拠みたいですね(^^)b

キッチンスタンド・・・ユニの分だと思いますが、確かに重いツーバーナーを載せるとあまりバランスが良くないかもしれませんね・・・(^^;
ユニのUS-1800ぐらいを載せた状態で「最適」になるように作ってあると思うので(^^)b

そういう意味ではガソリンバーナーに関してはユニ製のスタンドではなく、もっとがっちりした物の方が「無難」かもしれませんね・・・(^^;

ただ、私も「キッチンスタンド」は持っていないので確かな事は言えませんので、あくまでご参考程度にお聞きいただければ・・・(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2008年04月29日 22:34
寅海苔さん、ありがとうございます。

十分参考になります。 
ツーバーナースタンドにガソリンツーバーナーを乗せるのはやはりバランスが悪いのかなと思っていましたが、寅海苔さんからそう助言されるなら、周りの方でもそういう使用方法をされている方もいらっしゃらないという事なのかと。

ツーバーナーは別に置いておいて、キッチンスタンドのみ別に用意するのもありなのかもと思ってもいます。

となるのも、リビングテーブル(?)を小型化するのが前提ですが。

ありがとうございます。 また、何か情報入手されましたら、教えてください。

kachiでした。
Posted by kachikachi at 2008年04月30日 00:17
焼き上げの時間15分
ってのが、時間かかりすぎのような気がしますが・・・
広島焼きはソバから焼くので、これくらいが普通なんですか?
Posted by HASSY at 2008年04月30日 00:56
>kachiさん
ユニのキッチンスタンドにツーバーナー(ガソリン)・・・出来ない事は無いと思いますが・・・
バランスはあまり良くない気がします(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年04月30日 22:16
>HASSYさん
焼き上げ時間・・・広島風だとこんなもんだと思います。
お店の系統(「八昌」という名店の系統とか)によっては20分以上がデフォルトです。(^^)b

理由としてはキャベツ等の「蒸し」に時間をかけるからですね。(^^)b

ソバ等は別に調理して最後に合わせるだけですので、あまり関係がなかったりします(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年04月30日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お昼休みに「お好み焼き」 (「貴家」 中区小町)
    コメント(34)