2008年03月25日
里庄美しい森キャンプ場紹介 (岡山県 里庄町)
Posted by 寅海苔 at 12:02│Comments(14)
│レポ:岡山県
この記事へのコメント
料金が安くて良いですね~♪
そちらは本当通年のキャンプ場が多くてウラヤマシイです(*^▽^*)
毎週でも行きたいなぁ
そちらは本当通年のキャンプ場が多くてウラヤマシイです(*^▽^*)
毎週でも行きたいなぁ
Posted by lilt at 2008年03月25日 15:37
>liltさん
通年営業…やはり気候の関係でしょうね〜(*^-^)b
ただ、こちらでも「通年」では無い所も多いですよ(*^-^)b
通年営業…やはり気候の関係でしょうね〜(*^-^)b
ただ、こちらでも「通年」では無い所も多いですよ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年03月25日 18:34
baboつまのキャンプ場基準は
「トイレが水洗か?」
のようです。
施設・設備が綺麗な所はキャンプも楽しく
出来ますよね。
「トイレが水洗か?」
のようです。
施設・設備が綺麗な所はキャンプも楽しく
出来ますよね。
Posted by babo
at 2008年03月25日 20:38

初めまして『ちゅら』と申します。
今年はキャンプ場で夜桜鑑賞(飲んで食べて)したいのですが、里庄美しい森キャンプ場sanはそのような環境のキャンプ場でしょうか?
※テントサイトから近い
※夜桜が見える状況(ライトアップ・チョウチン)
※桜の下で飲み喰いできる etc...
昨年一生懸命探した場所も、ヤンキーのお陰で
だいなしになったので、安全なキャンプ場で
今年は出来たらな~と思います。アドバイス宜しくお願い致します。
今年はキャンプ場で夜桜鑑賞(飲んで食べて)したいのですが、里庄美しい森キャンプ場sanはそのような環境のキャンプ場でしょうか?
※テントサイトから近い
※夜桜が見える状況(ライトアップ・チョウチン)
※桜の下で飲み喰いできる etc...
昨年一生懸命探した場所も、ヤンキーのお陰で
だいなしになったので、安全なキャンプ場で
今年は出来たらな~と思います。アドバイス宜しくお願い致します。
Posted by ちゅら at 2008年03月25日 23:46
偵察も大変ですねぇ~
だって、ご自宅の方向より、反対でしょ~、ココ。
個人的には、里庄より、真備の方が気になりますが・・・
また、近くにこられたら、偵察、お願いします♪
だって、ご自宅の方向より、反対でしょ~、ココ。
個人的には、里庄より、真備の方が気になりますが・・・
また、近くにこられたら、偵察、お願いします♪
Posted by alohaboys at 2008年03月26日 00:23
>baboさん
女性にとっては,「かなり」重大な関心事のようですよねトイレ。
うちのカミさんも気にします。
あと「風呂」か「シャワー」が無いと駄目らしいです・・・(^^;;;
女性にとっては,「かなり」重大な関心事のようですよねトイレ。
うちのカミさんも気にします。
あと「風呂」か「シャワー」が無いと駄目らしいです・・・(^^;;;
Posted by 寅海苔 at 2008年03月26日 12:55
>ちゅらさん
初めまして,ご来訪ありがとうございます。(^^)/
HP拝見した感じとしては岡山にお住まいなんでしょうか?
ご質問の件ですが,「里庄美しい森キャンプ場」の近辺は松の樹だらけなので,キャンプ場からの花見は難しいと思います。(^^;
(環境自体は落ち着いていると思われますが・・・)
私も岡山のキャンプ場は詳しくないのですが・・・(^^;
湯の瀬温泉郷キャンプ場にはキャンプ場から花見が出来ると聞いた事があります。
ただ,管理人さんが変わられて「??」とのお話も聞くので,ご参考までに。(^^;
初めまして,ご来訪ありがとうございます。(^^)/
HP拝見した感じとしては岡山にお住まいなんでしょうか?
ご質問の件ですが,「里庄美しい森キャンプ場」の近辺は松の樹だらけなので,キャンプ場からの花見は難しいと思います。(^^;
(環境自体は落ち着いていると思われますが・・・)
私も岡山のキャンプ場は詳しくないのですが・・・(^^;
湯の瀬温泉郷キャンプ場にはキャンプ場から花見が出来ると聞いた事があります。
ただ,管理人さんが変わられて「??」とのお話も聞くので,ご参考までに。(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年03月27日 12:36

>alohaさん
偵察・・・まあ,「ついで」ですよ(^^)b
真備の方が気になりますが・・・うちよりはるかに近いんですから,行ってみてくださいよ~(^^;
ぜひレポを!!
偵察・・・まあ,「ついで」ですよ(^^)b
真備の方が気になりますが・・・うちよりはるかに近いんですから,行ってみてくださいよ~(^^;
ぜひレポを!!
Posted by 寅海苔
at 2008年03月27日 12:37

>寅海苔san
アドバイス有難うございました。大変参考になりました。
また訪問させていただきま~す(*´∇`*)
アドバイス有難うございました。大変参考になりました。
また訪問させていただきま~す(*´∇`*)
Posted by ちゅら at 2008年03月27日 22:35
>ちゅらさん
ご希望の条件に合う場所が見つかると良いですね(*^-^)b
ご希望の条件に合う場所が見つかると良いですね(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年03月28日 08:03
はじめまして!ネットサーフィンしてたらこちらのHPにたどり着き、拝見させていただきました!私は20代のキャンプ初心者なんですが、こちらのキャンプ場レポートがとてもわかりやすく参考になりました!
こちらのキャンプ場は地図から見ると駐車場からサイトまでけっこう遠いのでしょうか??
こちらのキャンプ場は地図から見ると駐車場からサイトまでけっこう遠いのでしょうか??
Posted by SAM at 2008年06月10日 21:01
>SAMさん
はじめまして。(^^)
ちょっと記憶が怪しいのですが(^^;
駐車場は少しだけ離れていたように思います。(200mぐらい??)
ただ、荷物の積み下ろしは、入り口付近に一時的に置けると思うので、そこからサイトだと100mぐらいでしょうか?
落ち着いた環境で料金もお安めですが、「オートキャンプ場」ではないのでそのあたりの割り切りは必要になろうかと思います。
はじめまして。(^^)
ちょっと記憶が怪しいのですが(^^;
駐車場は少しだけ離れていたように思います。(200mぐらい??)
ただ、荷物の積み下ろしは、入り口付近に一時的に置けると思うので、そこからサイトだと100mぐらいでしょうか?
落ち着いた環境で料金もお安めですが、「オートキャンプ場」ではないのでそのあたりの割り切りは必要になろうかと思います。
Posted by 寅海苔 at 2008年06月10日 21:18
>寅海苔さん
ありがとうございます。
やはりキャンプをよくご存知の方に情報聞けてよかったです^^
またこちらにお邪魔させていただきたいなと思いますんで、宜しくお願いします^^
ありがとうございます。
やはりキャンプをよくご存知の方に情報聞けてよかったです^^
またこちらにお邪魔させていただきたいなと思いますんで、宜しくお願いします^^
Posted by SAM at 2008年06月12日 03:53
>SAMさん
楽しんできてくださいね(^^)b
楽しんできてくださいね(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年06月12日 12:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。