ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年03月22日

バイヤー メインラウンジャーのニス塗り その1

一昨日買ってきたブツを使って作業しています。(^^)b
バイヤー メインラウンジャーのニス塗り その1
まず、サンドペーパー(240番)をかけて・・・
バイヤー メインラウンジャーのニス塗り その1
さすがメイド・イン・ユー・エス・エーです。
仕上げの粗さは・・・(^^;;
ニスを塗らないとしても、ペーパー掛けは必要でしょうね~、これ(^^;;


次にニスの準備を
バイヤー メインラウンジャーのニス塗り その1
と言っても、私の買った分は、特段薄める必要もなさそうなので(買ったニスのタイプによっては薄めが必要な場合もあると思います。)そのまま、容器に移すだけ(^^)b


出来るだけ塗布層が薄くなるようにニスを塗っていきます。(^^)b
バイヤー メインラウンジャーのニス塗り その1


とりあえず一次塗りは完了(^^)
バイヤー メインラウンジャーのニス塗り その1
しばらく(3~4時間ぐらい)乾燥させます。

いったん、子供らを公園に遊びにつれて行って、また、のちほど二次(仕上げ)塗りをしたいと思ってます。(^^)







***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ついつい
今日の巡視 「ヒマラヤ」
今日の巡視 「ヒマラヤ」
「撤収中」(^_^;)
「設営中」(^_^)b
タープ 「ヘキサ」と「レクタ(スクエア)」
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ついつい (2013-06-02 12:07)
 今日の巡視 「ヒマラヤ」 (2010-10-24 21:17)
 今日の巡視 「ヒマラヤ」 (2010-10-02 19:06)
 「撤収中」(^_^;) (2010-10-02 13:04)
 「設営中」(^_^)b (2010-10-02 11:59)
 タープ 「ヘキサ」と「レクタ(スクエア)」 (2010-09-30 06:19)

この記事へのコメント
我が家の玄関先のベンチも塗らないといけないなぁ…どうなっているのやら、あぁ~カバーを捲るのが怖い!…爆。
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年03月22日 16:24
私も1年前に同じ工程をしました・・・
ニスが同じ容器(製品)だったことにニンマリ です(^^)

夏までにはいい色になりそうですねぇ
Posted by dacyan at 2008年03月22日 16:29
>naminosabaohさん
やはり「木製品」は・・・(^^;

手をかけてやると「持ち」がずいぶん変わってきますんで・・・(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年03月22日 19:19
>dacyanさん
おっ、同じニスでしたか(^^)b

全く意識しないで買ったんですが、メジャーな商品だったのかもしれませんね(^^)
Posted by 寅海苔 at 2008年03月22日 19:21
やっぱりマメな人でないと木製品を使う資格がないですね~
我が家は無理そうです・・
Posted by ちょうハハ at 2008年03月23日 09:39
>ちょうハハさん
いえ、私も全くマメではないんですよ(^^;

これも最初の時には仕方なく・・・
やっているだけですから(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年03月23日 10:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイヤー メインラウンジャーのニス塗り その1
    コメント(6)