ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2008年07月10日

広電「一気通貫」その15 3000形 鉄軌直通拡大の旗手

移転してリニューアルしました。

移転先はこちら










***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(広電)の記事画像
「カープ電車」
キャラクターショー???
今さらですが…
広電の新車
クリスマス電車
旧型の路面電車
同じカテゴリー(広電)の記事
 「カープ電車」 (2013-04-01 17:35)
 キャラクターショー??? (2013-03-30 19:16)
 今さらですが… (2013-03-12 21:39)
 広電の新車 (2013-02-15 08:43)
 クリスマス電車 (2012-12-20 19:12)
 旧型の路面電車 (2012-07-06 21:26)

この記事へのコメント
私の故郷、鹿児島市内も市電が走ってます。
車内でビールが飲めるビール電車?(乗ったことないけど)とか
11月にはお祭りにあわせて電飾や花で飾った
電車が走ったりしてました。
それにしても電車って、かなり古いものが
現役でがんばってるんですね。
Posted by ぽんパパ at 2008年07月10日 15:34
電車詳しいですよね~
やっぱり、かなり昔から興味もたれて調べられたんですか?

市電の写真見てたら、19歳の時に同級生が広島へ進学してたので遊びに行った時の事を思い出してしまいました^^
Posted by jinkaijinkai at 2008年07月10日 17:22
>ぽんパパさん
「かごんま」ご出身でらっしゃるんですね。(^^)b

鹿児島市電も超低床車(「ユートラム」という名前だったような・・・)を入れたりして頑張ってらっしゃいますよね~(^^)b

九州新幹線が全通したら「乗りつぶし」に行こうかと思っています。(^^)

路面電車・・・昔の分は驚くほど頑丈です。(^^;
50年選手が「普通に」走ってますから(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年07月12日 15:57
>jinkaiさん
昔は「鉄」分が多かったもんで(^^;

以前いらっしゃった時と比べると、だいぶ走っているメンバーが変わってしまってます。時代の流れとは言え、新しいのが増えてます。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年07月12日 16:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広電「一気通貫」その15 3000形 鉄軌直通拡大の旗手
    コメント(4)