2008年02月03日
今日の昼食(汁なし坦々麺)
辛いものが得意ではないくせに・・・(^^;

「汁なし坦々麺」を食べに行ってきました。(^^)b

以前「オカちゃん」が紹介されていたお店で、気になっていたのですが、行く事が出来ました。
食べた感想は・・・

辛いけど本場の味で美味しかったです(^^)b
「汗」は出ますが普通に食べられました。(^^)
以前「オカちゃん」が紹介されていたお店で、気になっていたのですが、行く事が出来ました。
食べた感想は・・・
辛いけど本場の味で美味しかったです(^^)b
「汗」は出ますが普通に食べられました。(^^)
Posted by 寅海苔 at 14:36│Comments(8)
│飲食店
この記事へのコメント
汁なし?
どこだろう???
どこだろう???
Posted by ちりめん at 2008年02月03日 20:52
>ちりめん さん
井口です。
とんかつの「恵庭屋」さんの横ですね。
そちら方面からだと宮島街道を走ってきて、西区に入って、右折の矢印が出る2番目の交差点で右折してちょっとだけ走った右手にあります。(^^)b
なかなか本格的で美味しかったですよ。(^^)b
井口です。
とんかつの「恵庭屋」さんの横ですね。
そちら方面からだと宮島街道を走ってきて、西区に入って、右折の矢印が出る2番目の交差点で右折してちょっとだけ走った右手にあります。(^^)b
なかなか本格的で美味しかったですよ。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年02月03日 21:18
全然関係ないんですけど、、食べ物がらみで・・・^^
広島焼きだと「ココ!」なんて店ありますか?
稀に広島市に行くことがあるんです^^
その時に行ければなあなんて^^;
広島焼きだと「ココ!」なんて店ありますか?
稀に広島市に行くことがあるんです^^
その時に行ければなあなんて^^;
Posted by 箕面男
at 2008年02月03日 23:26

汁なしって事は、ジャージャー麺感覚なんでしょうか??
具に絡めるって感じ??
具に絡めるって感じ??
Posted by lilt at 2008年02月04日 11:35
>箕面男さん
広島風お好み焼き・・・そうですね~
個人的には・・・
「えんじゃ」「かんらん車」「貴家」「八誠」「ロペズ」ぐらいが自信を持っておすすめ出来ますね~(^^)b
こちらにいらっしゃる時は,ぜひご連絡ください(^^)/
あと,ここ(ブログ)でもいくつかUPしてますんで,「お好み焼き」のカテゴリーをクリックしてみてください。(^^)/
広島風お好み焼き・・・そうですね~
個人的には・・・
「えんじゃ」「かんらん車」「貴家」「八誠」「ロペズ」ぐらいが自信を持っておすすめ出来ますね~(^^)b
こちらにいらっしゃる時は,ぜひご連絡ください(^^)/
あと,ここ(ブログ)でもいくつかUPしてますんで,「お好み焼き」のカテゴリーをクリックしてみてください。(^^)/
Posted by 寅海苔 at 2008年02月04日 13:06
>liltさん
そうそう,ジャージャー麺の感覚に近いです(^^)b
そうそう,ジャージャー麺の感覚に近いです(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年02月04日 13:07
行かれたのですね!
汁なし担々麺の食べ方として、ご飯を麺が無くなったあとに入れるとスパイスと混ざり合って大変美味なのですが、やられたかな?!
汁なし担々麺の食べ方として、ご飯を麺が無くなったあとに入れるとスパイスと混ざり合って大変美味なのですが、やられたかな?!
Posted by オカちゃん at 2008年02月05日 00:15
>オカちゃん
行きました.(^^)b
ご飯・・・あ~,なるほどそういう食べ方もあるんですね。(^^)b
行きました.(^^)b
ご飯・・・あ~,なるほどそういう食べ方もあるんですね。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年02月07日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。