2008年02月02日
電車運転シュミレーター
簡易型シュミレーターですが、子供には十分みたいです。o(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 14:40│Comments(6)
│おでかけ
この記事へのコメント
楽しめますよね~☆行列にはならないですか?
これで、簡易シュミレーターなのですか。
先日、さいたま市の鉄道博物館へ初めて行ってきましたよ^^似た感じかなぁ?
もう少し計器類が多かった気もします。
これで、簡易シュミレーターなのですか。
先日、さいたま市の鉄道博物館へ初めて行ってきましたよ^^似た感じかなぁ?
もう少し計器類が多かった気もします。
Posted by marurin at 2008年02月02日 15:23
これは素直に楽しめそう~!
Posted by naminosabaoh
at 2008年02月02日 17:13

寅海苔さんは乗務されなかったのですか~? (^^)
Posted by TanuCORO
at 2008年02月03日 09:45

>marurinさん
ここのはそんな大した行列にはならないですよ(^^)b
簡易・・・「画面(1面)」と「運転台」があるだけなんで、この手の物にしては簡易かな~と思います(^^)
鉄道博物館・・・前身(交通博物館)には何回か行った事あるんですが、さすがに新しい方はまだ(^^;
ここのはそんな大した行列にはならないですよ(^^)b
簡易・・・「画面(1面)」と「運転台」があるだけなんで、この手の物にしては簡易かな~と思います(^^)
鉄道博物館・・・前身(交通博物館)には何回か行った事あるんですが、さすがに新しい方はまだ(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年02月03日 20:50
>naminosabaohさん
まずまず楽しいみたいです。(^^)
上の子はだいぶ「一丁前」にやるようになってきました。(^^)b
まずまず楽しいみたいです。(^^)
上の子はだいぶ「一丁前」にやるようになってきました。(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年02月03日 20:52
>TanuCOROさん
いや~さすがに・・・(^^;
ここで大人が「乗務」していたらそうとう目立ちます(^^;
いや~さすがに・・・(^^;
ここで大人が「乗務」していたらそうとう目立ちます(^^;
Posted by 寅海苔 at 2008年02月03日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。