2008年06月17日
お好み焼き「一菜(いっさい)」 (広島市南区東雲)
Posted by 寅海苔 at 18:12│Comments(8)
│お好み焼き
この記事へのコメント
ほぉ~
後好みから言うと、もっと押しがあったらいいかなぁ~
後好みから言うと、もっと押しがあったらいいかなぁ~
Posted by やまちゃん at 2008年06月17日 22:25
お好み焼き大好きです。
先週末、広島風を焼いたばかりです。
でも、麺にラードとは・・・(._.) φ メモメモ
先週末、広島風を焼いたばかりです。
でも、麺にラードとは・・・(._.) φ メモメモ
Posted by おさえもん at 2008年06月17日 23:48
いいですねぇ、広島のお好み焼き!!
広島在住の時は良く食ってました、こっちにはそば入りはあってもうどん入りはないんですよねぇ・・・。
広島在住の時は良く食ってました、こっちにはそば入りはあってもうどん入りはないんですよねぇ・・・。
Posted by ノザベン
at 2008年06月18日 00:51

美味しそう~♪
お好み焼き、大好きなんだけど、家族はそうでもないみたいで~。
今度、お昼に食べに行っちゃおうかな~。
ママ友と♪
お好み焼き、大好きなんだけど、家族はそうでもないみたいで~。
今度、お昼に食べに行っちゃおうかな~。
ママ友と♪
Posted by くーちゃんママ
at 2008年06月18日 07:54

>やまちゃん
「押し」派でらっしゃいますもんね(^^)b
個人的には「ふんわり」も悪くないかな~と最近思い始めてます(^^)b
「押し」派でらっしゃいますもんね(^^)b
個人的には「ふんわり」も悪くないかな~と最近思い始めてます(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年06月18日 08:33

>おさえもんさん
広島風の普及にご協力いただきありがとうございます。(^^)/
麺にラ-ド・・・こっちでは結構多いですよ,このパターンを使う店。
少量使うと「まろやか」さと「コク」が増す気がします。(^^)b
使い過ぎると「脂まみれ」でしつこい・・・になっちゃいますが(^^;
広島風の普及にご協力いただきありがとうございます。(^^)/
麺にラ-ド・・・こっちでは結構多いですよ,このパターンを使う店。
少量使うと「まろやか」さと「コク」が増す気がします。(^^)b
使い過ぎると「脂まみれ」でしつこい・・・になっちゃいますが(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年06月18日 08:36

>ノザベンさん
えっ?
熊本では,「うどん」入りが無いんですか?
福岡に住んでいた時に行っていたお店にはあった気がするんですが・・・
微妙に違うんですね~(^^;
えっ?
熊本では,「うどん」入りが無いんですか?
福岡に住んでいた時に行っていたお店にはあった気がするんですが・・・
微妙に違うんですね~(^^;
Posted by 寅海苔
at 2008年06月18日 08:38

>くーちゃんママさん
ぜひ「ひむかの国」にもお好み焼き(広島風)を普及してやってください。(^^)/
パパさんもぜひ「お仲間」に巻き込まないといけないですね~(^^)b
ぜひ「ひむかの国」にもお好み焼き(広島風)を普及してやってください。(^^)/
パパさんもぜひ「お仲間」に巻き込まないといけないですね~(^^)b
Posted by 寅海苔
at 2008年06月18日 08:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。