ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年12月10日

「雨撤収」の後始末・・・

個人的には「雨撤収」嫌いなので、出来るだけ避けたいと思っているのですが、完全に「雨撤収」を避ける事は実質的に無理ですので、その際はどうしても濡れた幕体等の「後処理」が必要になります。
「雨撤収」の後始末・・・
今回の「アルプス遠征」も「雨撤収」になってしまい、幕体の乾燥が必要になったのですが、家に帰ってから干すのは、少々気分が重い・・・

で、所要時間の長さを逆手に取って「車内乾燥」をやってみました。(^^)b

濡れた部分がごく一部だけの「インナー」は後部座席に、
「雨撤収」の後始末・・・

結構濡れていた「フライ」はカーゴスペースに広げて積んで帰りました。
「雨撤収」の後始末・・・


あちこち寄り道をしつつ、7時間半かけて帰ってみると・・・
ほとんど乾いていました。(^^)/

確かに、暖房は軽くかけていましたが、車の中って乾燥しているもんですね~(^^)b







***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
週末・・・
今週末
今週末
いまここ〜  「久地PA」
撤収完了(^o^)/
乾燥中
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 週末・・・ (2010-10-22 07:32)
 今週末 (2010-10-04 07:36)
 今週末 (2010-09-27 12:41)
 いまここ〜 「久地PA」 (2010-09-20 15:25)
 撤収完了(^o^)/ (2010-09-20 12:49)
 乾燥中 (2010-09-20 11:16)

この記事へのコメント
確かに、冬の車の乾燥はスゴイと思ってましたが、
ここまでとは~!!
荷物スペースに余裕をもって^^
うちも、マネしたいです~(^^)
Posted by marurin at 2007年12月10日 06:43
岩牡蠣ごちそうさまでした(*^_^*)

娘も僕も大好物なんです(*^_^*)

とても美味しかったです(*^_^*)

次回は嫁にも・・・・・ふふふふふ~

遠路はるばるおつかれさまでした。

次回ご参加、楽しみにお待ちしております

(*^_^*)
Posted by tama! at 2007年12月10日 08:35
お疲れ様でした(^^

車内乾燥とは!
なかなかのアイデアですね~
Posted by laglag at 2007年12月10日 09:29
凄い・・・ 思いつかなかったよ~!!っていうかスペースが無いか!!

乾いてよかったっすね^^
Posted by tomo0104tomo0104 at 2007年12月10日 09:48
なるほど!いいアイデアですね〜(^-^)v
勉強なりました(笑)
Posted by のっくん at 2007年12月10日 12:46
すれ違いから約半年、お会いできて嬉しかったです^^ 
ほかほかのもみじ饅頭と美味しい牡蠣をご馳走さまでしたm(__)m

長時間ドライブ、大変だと思っていたのですが、車内で乾燥させてしまうとは、本当にびっくりです!

またお会いできる時を家族で楽しみにしています(*^^*)
Posted by piyoママ at 2007年12月10日 13:38
長時間ドライブお疲れ様でした。
牡蠣ご馳走様でした。
もうないのかなと思っていましたが、
残っていてうれしかったです。
さすがに広島の牡蠣は大きく美味しかった!

うちも偶然?フライを荷物スペースの一番上に、
濡れた面を上にしておいていたので、
家に着いたときには大分ましでした。
Posted by あーチャン at 2007年12月10日 15:58
これはいいぞ!今度からこの方法で・・・・
ポン吉の車ではスペースないんで無理か(自爆)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2007年12月10日 18:46
こんなにスペースがあるんですね~(^^*)
いいなあ(羨)
うちは絶対、無理ですぅ(><)
でも、Nice idea!ですね♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2007年12月10日 21:39
うちも半乾きのテントを入れた袋のチャックを開けた状態で車の中へ...
最近一人では広すぎる車内は格好の乾燥室になっています。
Posted by あがちゃん at 2007年12月10日 21:41
>marurinさん
ぜひお試しあれ(^^)b

ビックリするぐらい乾きますよ!
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:05
>tamaさん
お疲れさまでした&ありがとうございました。

>岩牡蠣ごちそうさまでした(*^_^*)
→すみません、厳密に言うと岩牡蠣ではないんですよ、あれ(^^;
岩に自生したものではなく、いかだで養殖した物なんで、「カラ付」と呼んでます。(^^)b


>娘も僕も大好物なんです(*^_^*)
→事前に娘さんにお聞きしたら「大好き!」と元気良く答えてくれましたよ!(^^)/


>とても美味しかったです(*^_^*)
→気にいっていただけたようで良かったです。

また機会がありましたらよろしくお願いします!(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:09
>lagさん
車内乾燥・・・私の場合、今回が初めてではないのですが、結構使えますよ。(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:10
>tomoさん
仕上げに家の中で干しましたが、本当に「仕上げ」程度で十分な感じでした。(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:11
>のっくん
機会があったらお試しあれ(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:12
>piyoママさん
お疲れさまでした&ありがとうございました&色々とごちそうさまでした。


>すれ違いから約半年、お会いできて嬉しかったです^^ 
→その節は大変失礼いたしました。(^^;;
でもパパさんに引き続いてママさん、キッズ達にもお目にかかれて嬉しかったです。(^^)b

>ほかほかのもみじ饅頭と美味しい牡蠣をご馳走さまでしたm(__)m
→いえいえ、両方共に「焼き焼き」するだけなんで・・・お粗末さまでした。(^^;

>長時間ドライブ、大変だと思っていたのですが、車内で乾燥させてしまうとは、本当にびっくりです!
→「ソロ」だから出来る技ですが・・・(^^;

>またお会いできる時を家族で楽しみにしています(*^^*)
→今度はぜひファミリーでご一緒させてください。(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:20
>あーチャン
お疲れさまでした&ありがとうございました。

>もうないのかなと思っていましたが、
残っていてうれしかったです。
→遅く来られると聞いてましたので残してたんですよ。(^^)b

>うちも偶然?フライを荷物スペースの一番上に、
濡れた面を上にしておいていたので、
家に着いたときには大分ましでした。
→「ビショビショ」と「湿っている程度」だとだいぶ違いますからね~(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:23
>ポン吉さん
ぜひお試しあれ(^^)b

って・・・
確かにスペース的にちょっと厳しいでしょうね~(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:26
>くーちゃんママさん
「ソロ」だから出来る技ですね。(^^;

「ファミリー」だったら無理です!(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:27
>あがちゃん
確かに、「あがちゃん号」で一人だと、テントぐらい干しとかなきゃスペースがもったいないですよね(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月10日 22:29
私も、これやってまーす!
っていうか、家では、大抵すぐには干すとこないんで(私が家にいる間で、かつ洗濯が忙しくない時しかできないんで^^;)

まずは、帰宅してからも、そのまま車の中で拡げたまんまです(-_-;)

その後様子をみて、本乾燥ですけど、日にちがたつと、そのままほぼ、乾いちゃってますね(>_<)
Posted by くにくに at 2007年12月10日 22:45
美味しい牡蠣、ご馳走様でした
遠路お疲れ様でした
今日仕事大変だったんじゃないですか?
また機会があればご一緒しましょうね
Posted by ツケ at 2007年12月10日 23:27
遠征お疲れ様でした。
大野アルプスではいろいろお世話になりありがとうございました<(_ _)>
殻付き牡蠣ともみじ饅頭ご馳走様でした!
なんだか懐かしい味でしたv(^^)v
しかし、 寅海苔さんのパワーには感心します。
またお会いしたときにはよろしくお願いします。
 
Posted by うっし~ at 2007年12月11日 06:56
>くにくに さん
やられてますか(*^-^)b

車内で広げるスペースさえ確保出来れば合理的ですよね、コレ(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年12月11日 08:15
>ツケさん
お疲れさまでした&ありがとうございました(^-^)/

さすがに、昨日はちょっとばかりキツかったですね〜(^_^;)
また機会がありましたらよろしくお願いします(^-^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年12月11日 08:21
>うっしーさん
お疲れさまでした&ありがとうございました。(^-^)/

「故郷の味」喜んでいただけたようで何よりです(*^-^)b

また機会がありましたらよろしくお願いします(^O^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年12月11日 08:25
いや~残念だったな~。
寅海苔さんの岩牡蠣食べてみたいっす。どこかでお会いしましょうね(って牡蠣目当てかい 爆)
Posted by みみすけ at 2007年12月11日 13:32
>みみすけ さん
持って行ったの、「岩牡蠣」ではないんですよ。(^_^;)
「殻付き」になります(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年12月12日 08:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「雨撤収」の後始末・・・
    コメント(28)