ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年10月20日

地元の神社のお祭り

日本全国で「秋祭り」シーズンまっさかりですが、
地元の神社のお祭り
私の住んでいる地域でも地元神社の「お祭り」があります。

今や、都市型住民がほとんどのエリアなのですが、古くからの神社があり、そこで祭りが行われます。
(神楽??)
地元の神社のお祭り

(かがり火)
地元の神社のお祭り

明日は子供「みこし」です(^^)b






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
「引越」いたします
「新居」は・・・
お盆の(安芸地方の)風物詩
高台の展望台から
郷里の家の庭
ちょっと早いですが…
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 「引越」いたします (2008-09-10 17:31)
 「新居」は・・・ (2008-08-26 12:01)
 お盆の(安芸地方の)風物詩 (2008-08-15 19:04)
 高台の展望台から (2008-08-12 17:47)
 郷里の家の庭 (2008-08-12 16:54)
 ちょっと早いですが… (2008-08-12 15:26)

この記事へのコメント
訪問&アドバイスありがとうございました(ペコ)

オイラも先週祭りで神輿を担いでました。。。
疲れるけれど、家では飲ませてもらえないビールもたんまり飲めて最高でした♪
でも2~3日後には筋肉痛が・・・(爆)
Posted by フロッグマン at 2007年10月20日 22:23
>フロッグマンさん
みこし・・・一応やるけど「子供みこし」というのが、いかにも・・・(^^;
まあ、地域柄仕方ないんでしょうが、どこか「ユルさ」を感じさせてくれます。
個人的には今ぐらいで良いかな?と思ってますが(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年10月20日 23:40
こんばんはーっ(^o^)丿
お祭り大好きです~♪

子供の頃にしか行った記憶がないんですが
夜、暗くなってるのに外で遊べるのが
楽しくてしょうがなかったです(笑)
もちろん飲酒はしてませんが(^_^;)

提灯だったり、かがり火だったり、こういう
景色ってなんか懐かしいなぁ♪
Posted by nuts at 2007年10月21日 00:15
はじめまして、しげパパ といいます。
さとちゃんサイトで飛行機質問ありがとうございます。
松江に住んでいたこともあります(平成8年から5年間)。
Posted by しげパパ at 2007年10月21日 10:01
>nutsさん

>夜、暗くなってるのに外で遊べるのが
楽しくてしょうがなかったです(笑)
→これ、ありますよね(^^)
何か、普段と違う時間帯に違う事が出来るワクワク感とでもいいましょうか(^^)

かがり火・・・巨大な「焚き火」という感じで、妙に使っている薪が気になったりして(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年10月21日 22:08
>しげパパさん
はじめまして、ご来訪ありがとうございます。(^^)

松江・・・その期間だったら、かぶってますね(^^;
私はH10から2年間居ました。
Posted by 寅海苔 at 2007年10月21日 22:10
いいですね~地元のお祭り☆
大きいお祭りよりも、地元の小さい規模のお祭りの方が好きですね~♪

知り合いと何年ぶりかの再開!!!
なんて事もあって、昔話に花が咲くみたいな♪o(^▽^)o
Posted by lilt at 2007年10月22日 17:48
>liltさん
地元密着型・・・エエもんだと思います。(^^)
大きな祭りは「観客」になっちゃいますが、小さな祭りは「参加者」ですから(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年10月22日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地元の神社のお祭り
    コメント(8)