2007年09月28日
京急「快特」2100系
念願かなって、横浜からの戻りに乗る事が出来ました。o(^-^)o

相変わらず「やる気」溢れる走りを堪能しました。
が、気のせいか「歌って」なかったような…
何故?
※京急の2100系はインバータの高周波音を打ち消すためメロディー(音階:ファ・ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ〜)を流す事で「その筋」では有名です。
で別名「歌う電車」と呼ばれてます。(*^-^)b
が、気のせいか「歌って」なかったような…
何故?
※京急の2100系はインバータの高周波音を打ち消すためメロディー(音階:ファ・ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ〜)を流す事で「その筋」では有名です。
で別名「歌う電車」と呼ばれてます。(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 15:43│Comments(6)
│乗り物(鉄道)
この記事へのコメント
京急の醍醐味はやはり「快特」
停車駅も通り過ぎるかのイキオイは
いかがでしたか?
停車駅も通り過ぎるかのイキオイは
いかがでしたか?
Posted by かつぶし at 2007年09月28日 16:09
JR並走区間でのバトルはありましたか~(笑)
2100形は未だに歌ってると思うんですがね~
2100形は未だに歌ってると思うんですがね~
Posted by mb190spl@仕事中~ at 2007年09月28日 17:29
なんとマニアックな(笑)
Posted by てげてげ@ at 2007年09月28日 23:47
>かつぶし さん
「勢い」ありましたね〜(^-^)/
少々のオーバーランは気にしない。そういう大らかさ好きですね〜\(^_^)/
「勢い」ありましたね〜(^-^)/
少々のオーバーランは気にしない。そういう大らかさ好きですね〜\(^_^)/
Posted by 寅海苔 at 2007年10月01日 19:30
>mb190splさん
横浜を出発していきなり「NEX」をあっさり抜いてくれました。
あっさり過ぎてちょっと物足りなかったです。(^_^;)
横浜を出発していきなり「NEX」をあっさり抜いてくれました。
あっさり過ぎてちょっと物足りなかったです。(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年10月01日 19:33
>てげてげ さん
「重箱の隅」です!(^_^;)
「重箱の隅」です!(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年10月01日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。