ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年09月12日

追手門大学

少し前の新聞に
追手門大学
こんな広告が出てました。(^^)

「こういうアピールの仕方もあるのか・・・」とちょっと感心しました。(^^)

でも、
「じゃあ、1番はどこ?」
と思うのは私だけじゃないですよね??(^^;






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
「引越」いたします
「新居」は・・・
お盆の(安芸地方の)風物詩
高台の展望台から
郷里の家の庭
ちょっと早いですが…
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 「引越」いたします (2008-09-10 17:31)
 「新居」は・・・ (2008-08-26 12:01)
 お盆の(安芸地方の)風物詩 (2008-08-15 19:04)
 高台の展望台から (2008-08-12 17:47)
 郷里の家の庭 (2008-08-12 16:54)
 ちょっと早いですが… (2008-08-12 15:26)

この記事へのコメント
>「じゃあ、1番はどこ?」

同感です。(笑

>追手門大学

近所じゃん・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年09月12日 09:24
この学食で食ってみたい(笑)
学生さんしか入ったらいけんのでしょうか?
Posted by ポン吉 at 2007年09月12日 10:50
こういったアピール好きだけど

学食で人生の分岐路を決めるのは

ちょっと・・・^^;
Posted by simoji at 2007年09月12日 11:18
お~!目から鱗的!
でも 少子化問題であの手この手なんですね!^^
Posted by kosuke at 2007年09月12日 12:40
学食第二位…
基準がワカラン(^ー^* )

学食と言えばカレー♪
僕の通ってた大学の学食はホント不味かった。
多分、ワースト10に入るかも知れません。

今はどうなんだろうなぁ~。。


色んな広告の仕方が有るもんですね(≧∇≦)/ ハハハ
Posted by lilt at 2007年09月12日 15:10
学食で大学を決めるのも人生。
社食で会社を決めるのも人生。
人生いろいろ。

ちなみに、社食No.1はGoogleだそうですよ。
(有名なお話)
Posted by キャンピングパパ at 2007年09月12日 22:16
前のセクションで、たまに仕事で、某大学の学食で食ってました。
行く度に、キャンパス内に何箇所かある学食を変えてみましたが、どこも「味」より「量」でした。
Posted by ちりめん at 2007年09月12日 22:56
>あーチャン
近所なんですね?

部外者でも利用可能だったら、一回試してみられては??o(^-^)o
Posted by 寅海苔 at 2007年09月13日 08:24
>ポン吉さん
私も試してみたいです。(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年09月13日 08:26
>simojiさん
宣伝に使える物は何でも使おう、と言う事なんでしょうね(^_^;)

まあ、学食が理由で決める受験生はいないと思いますが…(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月13日 08:29
>kosukeさん
どこも少子化で大変なんでしょうね~(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月13日 08:48
>liltさん
判定基準…「量」「味」「値段」って所でしょうか?

私の学校の学食も「不味かった」ですね〜(-_-#)
まあ、今となっては良い思い出ですが…(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月13日 12:14
>キャンピングパパさん
うちの社食は…
「学食」並ですね(^_^;)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月13日 12:16
>ちりめん さん
基本的には、あまり「質」は期待してないんでしょうね〜(^_^;)

育ち盛りですから(*^-^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年09月13日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
追手門大学
    コメント(14)