2007年09月08日
「三瓶」大平山 山上
Posted by 寅海苔 at 12:59│Comments(6)
この記事へのコメント
いい天気でよかったですね!
リフト、帰りはゼッキョ~ものです。お気を付けて!
リフト、帰りはゼッキョ~ものです。お気を付けて!
Posted by tetsu at 2007年09月08日 13:42
おしりを向けてリフトを待つあのドキドキ感はたまりません・・。うまく乗れるかいつも不安です。
Posted by 雪だるま at 2007年09月08日 14:25
すごい(゜ロ゜) かなりの絶景ですね!!
標高は結構あるんでしょうか?
丘が連なってるんですね~このあたりは。
標高は結構あるんでしょうか?
丘が連なってるんですね~このあたりは。
Posted by lilt at 2007年09月10日 14:47
>tetsuさん
ホンマ初日は良い天気でした。(^^)
リフト・・・一緒に乗った下の子は「フリーズ」してました。(^^;
ホンマ初日は良い天気でした。(^^)
リフト・・・一緒に乗った下の子は「フリーズ」してました。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月11日 22:32
>雪だるま さん
たまに、「ガンッ」と強めに当たったりして・・・(^^;
たまに、「ガンッ」と強めに当たったりして・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月11日 22:33
>liltさん
標高はリフト山上で1000m弱
リフト下で7、800mと言った所でしょうか??
火山性の地形なんでプチ阿蘇的な山並みになってますね~
標高はリフト山上で1000m弱
リフト下で7、800mと言った所でしょうか??
火山性の地形なんでプチ阿蘇的な山並みになってますね~
Posted by 寅海苔 at 2007年09月11日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。