ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年09月08日

「三瓶」大平山 山上

なかなかの景観です(*^-^)b








***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
最新記事画像
点検中
足湯中
坂の上の雲ミュージアム
野球に続いてサッカーも
dtab
今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午南)
最新記事
 点検中 (2014-03-09 15:48)
 足湯中 (2013-12-30 17:34)
 坂の上の雲ミュージアム (2013-12-30 13:24)
 野球に続いてサッカーも (2013-12-08 18:25)
 dtab (2013-11-04 23:34)
 今日のお好み焼き「タッグ」( 西区庚午南) (2013-10-20 20:05)

この記事へのコメント
いい天気でよかったですね!
リフト、帰りはゼッキョ~ものです。お気を付けて!
Posted by tetsu at 2007年09月08日 13:42
おしりを向けてリフトを待つあのドキドキ感はたまりません・・。うまく乗れるかいつも不安です。
Posted by 雪だるま at 2007年09月08日 14:25
すごい(゜ロ゜)  かなりの絶景ですね!!
標高は結構あるんでしょうか?

丘が連なってるんですね~このあたりは。
Posted by lilt at 2007年09月10日 14:47
>tetsuさん
ホンマ初日は良い天気でした。(^^)

リフト・・・一緒に乗った下の子は「フリーズ」してました。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月11日 22:32
>雪だるま さん
たまに、「ガンッ」と強めに当たったりして・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年09月11日 22:33
>liltさん
標高はリフト山上で1000m弱
リフト下で7、800mと言った所でしょうか??

火山性の地形なんでプチ阿蘇的な山並みになってますね~
Posted by 寅海苔 at 2007年09月11日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「三瓶」大平山 山上
    コメント(6)