ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年08月23日

「曲者」ならし

「知識は豊富だがクセがある」「実力は持っているが,その分,他に人に対しても厳しい」
等の理由から,他の人からは「恐れられる」・「敬遠される」人が私の職場にもいらっしゃるのですが,
私の場合,なぜかそういう方々と仲良くなることが多い,というか,そういう方々に対してあまり心理的に「抵抗」が無いことが多いです。

現在の上司も,まさに他の人からは「恐れられる」タイプの方なのですが・・・
そういう人と日々「ドツキ漫才」やっていたりします(^^;
(現在の上司を良く知っている同期からはアンビリーバブルじゃ・・・」と言われますが・・・(^^; )


単なる「怖いもの知らず」
一種の「特技」??
もしかして・・・ 「類は友を呼ぶ」なんでしょうか??? (^^;






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
「引越」いたします
「新居」は・・・
お盆の(安芸地方の)風物詩
高台の展望台から
郷里の家の庭
ちょっと早いですが…
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 「引越」いたします (2008-09-10 17:31)
 「新居」は・・・ (2008-08-26 12:01)
 お盆の(安芸地方の)風物詩 (2008-08-15 19:04)
 高台の展望台から (2008-08-12 17:47)
 郷里の家の庭 (2008-08-12 16:54)
 ちょっと早いですが… (2008-08-12 15:26)

この記事へのコメント
寅海苔さんが寛大だからだと思います。

もしくは、寅海苔さんも怖い存在に見られてたりしてヾ(´▽`;)ゝ

自分勝手の言いたい放題やりたい放題の上司が沢山居て、僕は日々いらだちを覚えてます。

上司に限らず相手と上手くやるには、相手の事を知らなきゃいけないって分ってるんですけど…
年齢差もあって、全く趣味に互換性がありません。

でもいつかガツンと言ってやるつもりです。
間違った事を間違ったままやらせておくのはおかしな話ですから。
Posted by lilt at 2007年08月23日 16:31
それは寅海苔さんがお仕事できるからじゃない?
だから上司も寛大になれるんじゃない?

「類は友を呼ぶ」だと二人に周りが近づいてこないと思うもん!
Posted by あーチャン at 2007年08月23日 17:21
>liltさん

>自分勝手の言いたい放題やりたい放題の上司が沢山居て、僕は日々いらだちを覚えてます
→災難ですね~・・・

う~ん、私の場合、ちょっと違っていて、「曲者」の方々とは言っても、人間的に悪いわけではないですし、勝手放題という方々ではないんで・・・
ちょっと、(いや。「かなり」(^^; )クセを「お持ち」というだけなんですよ。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月23日 20:27
>あーチャン
どうなんでしょう?(^^;

とりあえず、2人共に周りから避けられてはいないと思いますが・・・(^^;
(自分が気付いてないだけ?・・・(^^; )
Posted by 寅海苔 at 2007年08月23日 20:28
類は友を呼ぶんです…
Posted by 「アオりん」 at 2007年08月23日 21:25
>アオりん
その可能性を否定はしません・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月23日 23:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「曲者」ならし
    コメント(6)