ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年07月18日

長距離遠征・連泊時のテントの選択

今週末のナチュブロ「東西オフ」では、長距離を移動し、かつ場所を替えて連泊する予定なので、テントの選択に迷っています。
長距離遠征・連泊時のテントの選択
一番やりたいのは ↑ のユニフレーム「AG-SIX」ヘキサ ↓ の「ユニフレコンビ」なのですが、
長距離遠征・連泊時のテントの選択

「AG-SIX」が意外と「かさばる」ので、少々悩んでます・・・
どうせ「かさばる」のなら、あまり容積的には大差のない「ティエラ」でもいいかな~と思ったりもしますが・・・

当日の天気次第ですかね~・・・(^^;






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ついつい
今日の巡視 「ヒマラヤ」
今日の巡視 「ヒマラヤ」
「撤収中」(^_^;)
「設営中」(^_^)b
タープ 「ヘキサ」と「レクタ(スクエア)」
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ついつい (2013-06-02 12:07)
 今日の巡視 「ヒマラヤ」 (2010-10-24 21:17)
 今日の巡視 「ヒマラヤ」 (2010-10-02 19:06)
 「撤収中」(^_^;) (2010-10-02 13:04)
 「設営中」(^_^)b (2010-10-02 11:59)
 タープ 「ヘキサ」と「レクタ(スクエア)」 (2010-09-30 06:19)

この記事へのコメント
おはようございます。
我が家は、蚊対策で
ティエラ4をシェルターに
ランブリ5を寝室にする予定で~す。

ティエラ4で4人はきつい(涙)
Posted by ANA@papa at 2007年07月18日 07:40
テント&タープの選択肢が有るって羨ましいですよね~
\(^▽^@)ノ

ウチはテント、タープともに1個ずつしかないので、有無も言わず、それだけです。。

ただ8月にやっとボーナスが入る予定なのでここら辺でいっちょテントでも買おうかと思案中です。

寅海苔さんは、ルーフボックスで積載容量UPしたんだし、多少かさばってもOKじゃないんですかL(@^▽^@)」
Posted by lilt at 2007年07月18日 10:37
スーパールーフボックスがあるんで、じゃんじゃん持っていけるじゃないですか(笑)

ポン吉は持ってないですが、ティエラものすごく
興味があります。いつかはogawaのテント・・・・目標です(^_^)v
Posted by ポン吉 at 2007年07月18日 12:08
うん!!それで行きましょう・・・。
ユニのヘキサ見てみたい・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年07月18日 12:28
>ANA@papaさん
ティエラ(元祖)だと、結構余裕でしたが・・・
「4」だとキツイんですね・・・
「若干」のサイズの違いって、案外効くもんですね~・・・
Posted by 寅海苔 at 2007年07月19日 05:28
>liltさん
「道楽」なもんで・・・(^^;
「勢い」って怖いです・・・

何買われるんですか??
Posted by 寅海苔 at 2007年07月19日 05:29
>ポン吉さん
「ティエラ」・・・「さすが!」と思わせてくれるクオリティーの高さは持っているんですが、その分、嫌がらせのように「重たい」です。

あと、結露しやすいのが弱点ですかね~・・・
「機密性」が高い事の裏返しだとは思うんですが・・・(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年07月19日 05:32
>tomo0104さん
う~ん・・・
ひと目で「ユニ好き」のサイトだと分るメリットはあるんですが・・・
「AG-SIX」の収納時の大きさで悩んでます。
Posted by 寅海苔 at 2007年07月19日 05:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長距離遠征・連泊時のテントの選択
    コメント(8)