ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
小川 (24)
うどん (35)
ラーメン (14)
お酒 (26)
(41)
温泉 (15)
釣り (33)
わんこ (4)
広電 (81)

2007年05月20日

無事に帰着しました。(^O^)/


見えにくいですが、今回の走行距離「349.9km」でした。(*^-^)b
竜王山公園から、宇部駅の前を通って北上し、2号線に乗ってそこからはずっと2号線を走り、玖珂からはいつも片添から戻るルートで大竹まで走り、大竹ICから廿日市ICの間だけ高速を使いました。

一般道の区間がほとんどでしたが、所要時間3時間半ぐらいでした。
やはり、山口県の道は「エエ」です。(^^) 






***************************
ブログリンクに参加中です。
よろしかったら ↓ 「ポチっと」してやってください。(^^)/

にほんブログ村 アウトドアブログへ 人気ブログランキング
ブログランキング
同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
週末・・・
今週末
今週末
いまここ〜  「久地PA」
撤収完了(^o^)/
乾燥中
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 週末・・・ (2010-10-22 07:32)
 今週末 (2010-10-04 07:36)
 今週末 (2010-09-27 12:41)
 いまここ〜 「久地PA」 (2010-09-20 15:25)
 撤収完了(^o^)/ (2010-09-20 12:49)
 乾燥中 (2010-09-20 11:16)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。
レポよろしくお願いします^^)/
Posted by soc at 2007年05月20日 19:39
>socさん
ありがとうございます。

今日はそんな根性が残っていないので、明日以降にUPしたいと思います。(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年05月20日 20:12
結構な走行距離ですねー。運転お疲れ様です!山口方面は走った事ありませんがいい道が多いみたいですね。でもいい道にかぎって白黒猫がいたりするんですよね。以前8万円取られました。しょんぼりしました。
Posted by norinori at 2007年05月20日 23:10
>norinoriさん
人によって差があると思いますが、私の場合、1日に200kmぐらいまでなら下道(したみち)走行でもそれほどは苦にならないんで、今回ぐらいでしたら、まだ十分許容範囲です。
自分よりは子供らの方が問題なんで、起きていれば「仕方なく」高速を使いますが・・・(^^;

山口・・・総理大臣が多く出ているせいか、道の整備が進んでいます。渋滞する箇所以外は下道(したみち)でもスイスイ行ける所が多いですね。
Posted by 寅海苔 at 2007年05月21日 00:16
おはようございます。
今度、我が家も竜王山ACに行って来ようと
思っています。
寅海苔さんのキャンプレポ
これから楽しみにしています。

おっと、その前に野呂山ACですね。
我が家はよく野呂山ACを使います。
周りに何もないですけど。
遊ぶものがないですが。
サッカーして娘が楽しんでいます。
山から見える風景も好きです。
管理人さんがサイトを優遇して下さるので
常連になってしまいます。
人数多い時は難しいですが・・・。
Posted by まめっち at 2007年05月21日 09:49
>まめっち さん
竜王山公園・・・お子さま連れだったらお勧めですよ。
多くの良い所,若干の悪い所を含めて,追々UPしたいと思います。

野呂山・・・小さい頃行ったきり,全然行ったことがないですね・・・(^^;
キャンプ場は良いんでしょうか??
Posted by 寅海苔 at 2007年05月21日 12:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無事に帰着しました。(^O^)/
    コメント(6)