つれづれなるままに ~寅海苔ブログ~
「青の祭典」ユニフレ ネイチャーミーティング その10 伊勢
寅海苔
2008年06月27日 12:00
親達が最後の片付けをしている間も,
子供らは
「けんずさん」
サイトに
「ず~っと」
お邪魔していました。(^^;
名残惜しい
ですが,我が家の場合,
「来た道を帰る」
という
一大イベント
があるので皆さんより早めに
「お暇」
させていただきました。(^^;
とは言え,
せっかく伊勢まで来て,キャンプ場だけしか見ずに帰るのはあまりにもったいない!
ので,いつものごとく
「寄り道」
をして帰ることにしました。(^^)b
まず,
「カミさんたっての希望」
で,
「伊勢名物
赤福
本店」
に行く事にして,ナビの指示に従って走っていったのですが・・・
・
・
・
たどり着いたのは
「工場」
でした(^^;
「あらら,また(ナビの誤誘導)かいな」
と思いつつ,
工場の入り口にいた
守衛さん
にお聞きしたところ,
詳細地図まで用意してあり,
「懇切丁寧!!」
に教えていただけました。(^^)/
ナビの誘導で間違えて来るのは
「全く珍しくない」
らしいです。(^^;
「パイ●ニア製のナビをお使いの方は要注意です(^^)b」
気を取り直して,守衛さんに教えていただいた駐車場に車を止めて,
伊勢神宮
の
門前町
を
ブラリブラリ
と(^^)b
「人だかりがしている店があるな~」と思ったら,そこが
「伊勢名物
赤福
本店」
でした。(^^)b
中に入って,
解凍したて
出来たての
赤福
をサービスのお茶と一緒にいただきました。
(^^)
ああいうトラブルを起こしたせいもあるのかもしれませんが,
ここでも,接客担当の従業員さんに感じが良かったです。
(^^)b
「赤福」
の後は・・・
せっかくですから,
「伊勢神宮」
に寄って行く事にしました。(^^)b
鳥居
をくぐって・・・
五十鈴川
にかかる橋を渡って・・・
境内
を歩くのですが・・・
これが長かったです。
(^^;
延々と歩き,子供ら共々,かなり疲れた頃に
ようやく
「宮」
に到着しました(^^)
「伊勢神宮」
の境内にはなぜか
「鶏」
が放し飼いになってました。(^^;
子供らは喜んでましたが・・・(^^)b
「門前町」
を帰っていると・・・
「お友達」
を発見しました。(^^)b
「虎屋」の「ようかん」
は知っていましたが,
「ういろう」
があるとは知りませんでした。(^^)b
「疲れた~!!」
を連発していた子供らにも
「燃料補給」
をさせて,いよいよ来た道を帰ります。(^^)b
(つづく)
「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング(2008/6/6~8)
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その1 前段
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その2 往路その1
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その3 往路その2
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その4 到着
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その5 「営業」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その6 イベント
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その7 「宴」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その8 ファイナル
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その9 雑記
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その10 伊勢
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その11 帰路
あなたにおススメの記事
関連記事
雨撤収の時の
ランタン
もくもく
設営完了
積み込み完了
無事帰着しました(^^)b
積み込み完了(^^)/
Share to Facebook
To tweet