「青の祭典」ユニ ネイチャーミーティング その4 到着

寅海苔

2008年06月16日 12:03

寄港地から走ること「3時間」,家から通算だと「7時間」,

2年越しで待ち望んでいた「青の祭典」の会場に到着しました。 (TT)
当然の事ながら,会場の志摩オートキャンプ場「青の祭典」一色に染まっており,
入り口から ↓ で歓迎してくれました。(^^)/


否が応にも,気分が高まります。 (^^)/

管理棟で受付を済ませて,
自分のサイトに向かうと・・・

 ↓ が,再度歓迎してくれました。(^^)/

ちょっとした心遣いなんでしょうが,なんか,参加者個々を大事にしてくれている気がして気分良かったです。(^^)/
「ユニらしいな~」と,変なところで感心しました。(^^)b


さっそく設営をしていたところ・・・
去年の「東西オフ」でご一緒させていただいた「ecoさん」に,「襲撃」していただきました。(^^)/

今回,参加された方の中では唯一,これ以前にお目にかかった事のある方なんで,この「襲撃」は嬉しかったですし,心強かったですね~(^^)/


今回は「収納袋の中身を間違う事」もなく,無事 ↓ のとおり,

「AG-SIX」 + 「エアタープヘキサ」 
の我が家の「旗艦(フラッグシップ)コンビ」の設営が出来ました。(^^)b


ただ・・・
うわさには聞いていましたが,会場全体を見渡すとユニの幕体は少なめでしたね~ (~~)
個人的には「青」埋め尽くされた会場を見たかったですが・・・

そんな中で,我が家のお隣さんは,

かなり「気合の入った」ユニ好きでいらっしゃるみたいで,我が家とあわせて会場内でも比較的珍しい「ユニ並び」が実現出来ました。(^^)/
ただ,残念なのが,ごあいさつのタイミングを逃してしまい,「ユニトーク」が出来なかったのが,ちょっと心残りです(TT)


(つづく)


「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング(2008/6/6~8)
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その1 前段
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その2 往路その1
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その3 往路その2
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その4 到着
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その5 「営業」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その6 イベント
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その7 「宴」
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その8 ファイナル
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その9 雑記
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その10 伊勢
・「青の祭典」ユニフレーム ネイチャーミーティング その11 帰路

あなたにおススメの記事
関連記事